このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    コラム:伊藤博文

    伊藤博文(1841年~1909年)は、天保12年(1841年)、熊毛郡束荷村(現・光市束荷)に林十蔵・琴子夫妻の子・利助として生まれ、9歳までをこの地で過ごしました。萩に引っ越した後、父が伊藤家の養子となったため伊藤姓を名乗り、長じて俊輔、博文と称しました。

    吉田松陰の松下村塾に学び、桂小五郎、高杉晋作らとともに倒幕運動に奔走。明治維新後は頭角をあらわしはじめ、新政府の要職を歴任し、明治政府の中心人物として活躍しました。大日本帝国憲法の制定や国会の開設に力を注ぎ、明治18年(1885年)には、初代内閣総理大臣に任じられ、名実とも明治を代表する政治家となりました。

    第二次伊藤内閣では日清戦争を遂行、戦後は、全権大使として下関で日清講和条約を締結しました。日露戦争後には初代韓国統監となり、公爵となりましたが、ハルビン駅で暗殺され、生涯に幕を閉じます。現在、生誕の地・光市に、伊藤公記念公園や伊藤公資料館が造られ、伊藤博文の遺品等を展示して業績を紹介するとともに、幕末までの日本の動きを学習する場として、多くの人に親しまれています。園内には、イチョウ・モミジなどの木があり、深秋には美しい紅葉も楽しむことができます。

    【写真】伊藤博文像

    【写真】伊藤博文像

     【写真】旧伊藤博文邸(光市)

    【写真】伊藤博文邸

    お問合せ先

    南周防農地整備事業所

    〒742-1502 山口県熊毛郡田布施町大字波野585番1
    電話:0820-51-1007  FAX:0820-52-1330