このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

フォトレポート

地域拠点の様々な取組、生産現場の様子、四季の風景などを写真入りで紹介します。 各写真をクリックすると、詳しい内容を見ることができます。 

過去のフォトレポートはこちら


地域拠点の取組

地域拠点の日々の取組を紹介しています

スクリーン上映とパネル展示

イベント「みどりの食料システム戦略~有機農業ってなに?~」を開催しました。


開催日:令和6年2月17日~18日
場所:七飯町

函館酪農公社との意見交換

福島所長が、管内の事業者及び生産者と意見交換を行いました。


開催日:令和6年1月17日~18日
場所:株式会社函館酪農公社(函館市)、藤田幸成花園(七飯町)、農産物生産組合あっさぶ農匠(厚沢部町)

講義に耳を傾ける生徒

大野農業高校で「みどりの食料システム戦略」の出前授業を行いました。


開催日:令和5年12月20日
場所:北斗市

函館地域拠点による「みどりの食料システム戦略」と「食育」に関する講演

清尚学院高校で「みどりの食料システム戦略」の出前授業を行いました。


開催日:令和5年11月17日
場所:函館市

北斗市 齊藤 秀樹 様

農林水産統計業務協力者に対し農林水産大臣等の感謝状を授与しました。


開催日:令和5年10月20日~23日
場所:北斗市、知内町

昼食会の様子
【#食べるぜニッポン!】北海道産水産物を使用したお弁当で昼食会を行いました。

開催日:令和5年10月17日
場所:函館地方合同庁舎会議室

御来場の様子②
道の駅なないろ・ななえ& THE DANSHAKU LOUNGE 合同収穫祭において「#食べるぜニッポン!」「スキムミルクキャンペーン」等のパネル展を開催しました。

開催日:令和5年10月14日~15日
場所:七飯町(THE  DANSHAKU LOUNGE)

フードバンク活動団体への提供(左2名)フードバンク道南協議会の職員
災害時用備蓄食料・物品をフードバンク活動団体へ提供しました。

開催日:令和5年9月29日
場所:函館市

松前町長(左2人目)との意見交換の様子
食料・農業・農村基本法の検証・見直しに係る中間とりまとめ等について意見交換を行いました。

開催日:令和5年6月20日~令和5年9月20日
場所:八雲町、木古内町、知内町、長万部町、函館市、松前町、福島町

グループディスカッションの発表の様子
北海道檜山北高校で「みどりの食料システム戦略」の出前授業を行いました。

開催日:令和5年9月19日
場所:せたな町

「みどりの食料システム戦略」技術カタログ(道南版)
「みどりの食料システム戦略」技術カタログ~現在普及可能な新技術~(道南版)
 

岡田浩幸氏(左)との意見交換の様子(令和5年6月29日撮影)
伊澤部長が食料・農業・農村基本法の検証・見直しにかかる意見交換を行いました。

開催日:令和5年6月29日~30日
場所:北斗市、厚沢部町

七飯町長(右2人目)との意見交換
福島所長が北電七飯水力発電所用水停止にかかる意見交換を行いました。

開催日:令和5年6月26日
場所:七飯町役場、JA新はこだて(北斗市)

田植えの様子
函館市「体験農園」で酒米の田植えが行われました。

開催日:令和5年5月21日
場所:函館市亀尾ふれあいの里

ついき農園との意見交換
吉永次長が有機農業、施設園芸に取り組む生産者からお話を聞きました。

開催日:令和5年5月18日~19日
場所:ついき農園(七飯町)、有限会社福田農園(七飯町)、株式会社寅福(上ノ国町)

参加した大学生8名
北海道教育大学函館校生と「食料・農業・農村基本法」検証・見直し検討について意見交換を行いました。

開催日:令和5年5月17日
場所:北海道教育大学函館校

JA函館市亀田
食料・農業・農村基本法の検証・見直しに係る意見交換

開催日:令和4年12月21日~令和5年1月27日
場所:函館市、北斗市、今金町

Web会議の様子
函館地域拠点連絡会議を行いました

開催日:令和5年1月24日~令和5年1月25日
場所:函館市

森地区青年部との意見交換
JA新はこだて森地区青年部との意見交換


開催日:令和4年11月18日
場所:函館地方合同庁舎会議室

農林水産統計業務協力者に対し農林水産大臣等の感謝状を授与しました

開催日:令和4年10月25日~11月11日
場所:今金町、せたな町

映像による情報発信の様子イベント【道南野菜を知る・買う・食べる in THE DANSHAKU LOUNGE】を開催しました

開催日:令和4年10月15日~23日
場所:七飯町

連絡会議函館地域拠点連絡会議を行いました

開催日:令和4年10月5日、7日
場所:函館市

備蓄食料提供時の写真災害時用備蓄食料をフードバンク活動団体へ提供しました

開催日:令和4年9月9日
場所:函館市

地鎮祭の様子フランスの老舗ワイナリー(ドメーヌ・ド・モンティーユ)の地鎮祭に参加しました
開催日:令和4年9月5日
場所:函館市

発表の様子大野農業高校生へ「みどりの食料システム戦略」の出前授業とディスカッションを行いました
開催日:令和4年8月23日
場所:北斗市

ポン菓子展示の様子
農林水産省「消費者の部屋」で道南の名産品をPRしました
開催日:令和4年6月20日~7月1日
場所:東京都霞ヶ関

センサスからみた道南農業
「センサスからみた道南農業」~2020年農林業センサス結果より~

意見交換の様子
八百屋すず辰 代表 鈴木辰徳氏との意見交換
 
開催日:令和4年6月9日
場所:函館市

意見交換の様子
組合長と意見交換を行いました
 
開催日:令和4年6月2日~8日
場所:今金町、せたな町、函館市、北斗市

実演の様子
ロボット田植機実演会
 
開催日:令和4年5月30日
場所:八雲町

参加した地域拠点職員函館市「市民の地酒づくりプロジェクト」がスタート
 
開催日:令和4年5月22日
場所:函館市

意見交換の様子株式会社寅福との意見交換 

開催日:令和4年4月20日
場所:上ノ国町

意見交換の様子農事組合法人函館つるの生産組合との意見交換 

開催日:令和4年4月21日
場所:函館市

ワイン醸造所上ノ国ワイナリーとの意見交換 

開催日:令和4年4月20日
場所:上ノ国町

意見交換の様子北斗市の有機農業者との意見交換 

開催日:令和4年4月19日
場所:北斗市

セミナータイトル画像第3回「農業労働力確保の新たな視点」をテーマとしたオンラインセミナーを開催しました 

開催日:令和4年2月25日
場所:函館市

セミナータイトル画像
第2回「気候変動と今後どのように向き合うべきか」をテーマとしたオンラインセミナーを開催しました
 
開催日:令和4年1月26日
場所:函館市

セミナー動画タイトル画面
第1回「地域資源を有効活用した地域振興」をテーマとしたオンラインセミナーを開催しました

開催日:令和3年12月7日
場所:函館市

授与式の様子北海道地区「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定授与式を行いました

開催日:令和3年12月15日
場所:八雲町

備蓄食料提供時の写真災害時用備蓄食料をフードバンク活動団体に提供しました。

開催日:令和3年10月29日、12月13日
場所:函館市

ワイン用ぶどう栽培農場の説明新井農林水産審議官が輸出産地の事業者と意見交換を行いました。

開催日:令和3年11月19日
場所:函館市・厚沢部町・北斗市

大臣感謝状の伝達の様子農林水産統計業務協力者に対し農林水産大臣等の感謝状を授与しました

開催日:令和3年10月21~29日
場所:八雲町・厚沢部町

帰山夫妻との集合写真知内町の米生産者との意見交換

開催日:令和3年10月29日
場所:知内町

植物工場内での説明長万部町のミニトマト植物工場における意見交換

開催日:令和3年10月14日
場所:長万部町

牧場について説明有機肉用牛を飼育する大学付属牧場との意見交換

開催日:令和3年10月18日
場所:八雲町

果樹園での意見交換の様子七飯町の果樹生産者との意見交換

開催日:令和3年10月15日
場所:七飯町

意見交換後の集合写真老舗米穀店と意見交換を行いました。

開催日:令和3年9月14日
場所:北斗市

北斗市長との意見交換の様子みどりの食料システム戦略についての意見交換

開催日:令和3年7月14日~8月25日
場所:奥尻町、江差町、せたな町、函館市、八雲町、北斗市、今金町、北斗市

受賞者の集合写真食文化を次の世代につなぐ
~「七飯の食を考える会」が動画コンテスト入選~。

開催日:令和3年3月24日
場所:七飯町

会場の様子

JA新はこだて農業生産法人ネットワークが米政策に関する懇談会を開催しました。

開催日:令和3年3月9日
場所:北斗市

髙橋代表

「未来につながる持続可能な農業推進優良事例表彰」北海道農政事務所長賞を授与。

開催日:令和3年3月3日
場所:せたな町

フードバンク道南協議会へ提供している様子

「災害時用備蓄食料をフードバンク活動団体に提供しました。

開催日:令和3年3月5日
場所:函館市


「「おはなの魔法」花の消費拡大に向けたセミナー」を開催しました。

開催日:令和2年12月5日
場所:函館市

食でつながるフェスタinはこだて
「食でつながるフェスタinはこだて」が開催されました。

開催日:令和2年11月15日
場所:函館市

会場の様子
「農業と障がい者福祉の連携を推進するセミナー」が開催されました。

開催日:令和2年11月5日
場所:江差町

意見交換の様子GoToEatに期待

開催日:令和2年10月19日
場所:函館市

花き生産者・関係者との意見交換花き生産者・関係者との意見交換

開催日:令和2年8月26日
場所:函館市

集合写真
6次産業化認定の(株)ひらかわ牧場と意見交換

開催日:令和2年6月12日
場所:せたな町


現場のトピック新

生産現場や関連施設を紹介しています。

北海道大野農業高等学校で令和5年度「みどりの食料システム戦略」会議が開催されました。


開催日:令和6年2月7日
場所:北斗市

食事をする生徒たち
エゾシカ肉を活用した給食が、知内町内の小中学校で初めて提供されました。

撮影日:令和6年1月26日
場所:知内町立知内中学校

せたな町立北檜山中学校での有機農業に関する食育授業が行われました。

せたな町立北檜山中学校で有機農業に関する食育授業が行われました。


開催日:令和5年12月8日
場所:せたな町

北斗市による相談対応の様子
「おしま農業のお仕事相談会」が開催されました。

撮影日:令和5年9月14日
場所:函館市

さつまいも収穫作業函館市亀田農協青年部の挑戦ーさつまいもの栽培ー

撮影日:令和3年10月13日
場所:函館市

もち生地をのし棒で成形中伝統食「こうれん」を学ぶ交流会が開催されました。

撮影日:令和3年6月25日
場所:七飯町

醸造工程の説明地域に親しまれるワインを海外へ

撮影日:令和3年2月18日
場所:七飯町

精米施設外観コロナ禍においても輸出を拡大

撮影日:令和3年1月19日
場所:函館市

さいころキャラメル状の通路北海道ブランドを追求し販路の拡大を

撮影日:令和2年12月15日
場所:函館市


子ども食堂を工夫しながら開催

撮影日:令和2年10月2日
場所:函館市

大野農業高校のアンテナショップ再開大野農業高校のアンテナショップ再開

撮影日:令和2年9月11日
場所:北斗市

対米輸出に向けHACCP取得
対米輸出に向けHACCP取得
撮影日:令和2年9月2日
場所:森町

貝殻を手作業で分別する様子
ホタテ貝殻の有効利用を進めたい
撮影日:令和2年8月31日
場所:鹿部町

出荷を待つ製材品
環境資源の木材を次世代へ
撮影日:令和2年7月31日
場所:森町

牛舎と和牛
苦境を乗り越え、和牛の魅力を追求
撮影日:令和2年7月15日
場所:北斗市

フェイスガードを着けているセリ人
ガイドラインを遵守して万全を!
撮影日:令和2年7月10日
場所:函館市

認証書を持つ福田取締役
有機JAS規格認証取得で販路拡大を図る。
撮影日:令和2年6月24日
場所:七飯町

箱詰め説明を受ける様子農福連携によるカーネーションの共選作業が始まりました。
撮影日:令和2年5月29日
場所:七飯町


四季の風景

特に美しい四季の風景を紹介しています。


(注意)
このコーナーに掲載している画像の使用は基本的に自由ですが、画像の使用に当たっては、当サイトからの出典である旨を明示してください。また、お手数ですが、地方参事官ホットライン(函館地域拠点)から使用する旨のご連絡をお願いします。
なお、画像を使用することで発生した損害に対しては、直接・間接を問わず、当事務所は何ら責任を負うものではありません。



お問合せ先

北海道農政事務所 函館地域拠点
〒040-0032  函館市新川町25-18 函館地方合同庁舎
☎:0138-26-7800
お問合せ入力フォーム

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader