このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

フォトレポート

地域拠点の様々な取組、生産現場の様子、四季の風景などを写真入りで紹介します。各写真をクリックすると、詳しい内容を見ることができます。

過去に掲載したフォトレポートはこちら 【令和4年度】 【令和3年度】 【令和2年度】 【令和元年度】 


地域拠点の取組

地域拠点の日々の取組を紹介しています。

全体での意見交換の様子
オホーツク地域農福連携の推進に係る意見交換会を開催しました
撮影日:令和6年2月22日
場所:北海道オホーツク総合振興局(網走市)

意見交換の様子
女性農業者の活躍推進に関する意見交換を行いました
撮影日:令和6年2月29日
場所:北見市

「#食べるぜニッポン」キャンペーンの取組 第3弾を行いました
「#食べるぜニッポン」キャンペーンの取組 第3弾を行いました
撮影日:令和6年2月16日
場所:北見市(北見地方合同庁舎)

講演に耳を傾ける参加者
令和5年度Do★食輸出Platform「輸出促進キャラバン(北見)」を開催しました
撮影日:令和6年1月17日
場所:北見市(北見地方合同庁舎)

ブースの様子
「オホーツクアグリフォーラム2023~青年農業者大会~」でみどりの食料システム戦略等主要施策をPRしました
撮影日:令和5年12月12日
場所:北見市


北海道地区「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定証授与式を行いました
撮影日:令和5年12月12日
場所:訓子府町(株式会社菅野養蜂場)


「オホーツク農村女性ネットワークkirariウエルカム」の研修会を行いました
撮影日:令和5年11月24日
場所:網走市(北海道オホーツク総合振興局)

オホーツク産ホタテ等を使用したオホ弁
地場産たくさんオホーツク弁当(通称:オホ弁)昼食会を行いました
撮影日:令和5年11月22日
場所:北見市(北見地方合同庁舎)


農林水産統計業務協力者に対し農林水産大臣感謝状を贈呈しました。
撮影日:令和5年10月31日
場所:湧別町、美幌町

グループワークの様子②
東京農業大学生とオホーツク地域と農業について考えるグループワークを行いました
撮影日:令和5年10月19日
場所:網走市(東京農業大学北海道オホーツクキャンパス)

051011オホーツク産ホタテを使った海鮮丼
「オホーツク産ホタテ海鮮丼昼食会」を行いました
撮影日:令和5年10月11日
場所:北見市(北見地方合同庁舎)


農政の重要テーマについて女性指導農業士と意見交換を行いました
撮影日:令和5年8月24日
場所:遠軽町

染色の様子
児童館の夏休み企画で、たまねぎ染め教室を実施しました。
撮影日:令和5年7月28日、8月4日
場所:津別町

03(株)大地のMEGUMIで食育活動の場となるかぼちゃ畑
オホーツク地域で有機農業に取り組む生産者と意見交換を行いました。
撮影日:令和5年7月19日~7月20日
場所:津別町、北見市、大空町


みどりの食料システム戦略
庁舎の窓を活用して情報発信
撮影日:令和5年4月25日~5月29日
場所:北見市(北見地方合同庁舎)



現場のトピック

生産現場や関連施設を紹介しています。

振興局による情報提供
令和5年度オホーツク有機農業セミナーが開催されました
撮影日:令和6年1月25日
場所:北見市

意見交換の様子
「令和5年度オホーツク管内安全な農場づくりを考える研修会」が開催されました
撮影日:令和6年1月18日
場所:北見市(北見市端野町公民館)

玄米を精米機で白いお米に
北見市立中央小学校の精米体験授業を取材しました
撮影日:令和5年10月26日
場所:北見市(北見市立中央小学校)

ハッカ生産者の瀬川氏(左)とBUZZMAFFメンバー「ザワさん」(右)
BUZZ MAFFチーム「なまらでっかい道」が滝上町の和ハッカを取材しました
撮影日:令和5年10月16日
場所:滝上町

050615交流会の様子
オホーツク農村女性ネットワーク「kirariウエルカム」の研修会に参加しました
撮影日:令和5年6月15日
場所:小清水町

定植と補植の様子
有機JAS認証・たまねぎ定植
撮影日:令和5年5月2日
場所:北見市



 

(注意)
このコーナーに掲載している画像の使用は基本的に自由ですが、画像の使用に当たっては、当サイトからの出典である旨を明示してください。また、お手数ですが、地方参事官ホットライン(北見地域拠点)から使用する旨のご連絡をお願いします。
なお、画像を使用することで発生した損害に対しては、直接・間接を問わず、当事務所は何ら責任を負うものではありません。

お問合せ先

北海道農政事務所 北見地域拠点
〒090-0018  北見市青葉町6番8号 北見地方合同庁舎
☎:0157-23-4171
お問合せ入力フォーム

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader