このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

北陸地域のブランド畜産物(牛肉、豚肉、地鶏)

更新日:令和5年3月1日


北陸管内各県のブランド畜産物(牛肉、豚肉、地鶏)を紹介します。

ブランド牛肉

ブランド名 推進主体 ブランド紹介サイト 定義 主な産地 主な販売方法
にいがた和牛 にいがた和牛推進協議会 にいがた和牛推進協議会ホームページへリンク   ・黒毛和種の去勢牛又は、未経産牛であり血統が明確であるもの
  ・新潟県内で肥育され最長飼養地が新潟県内であるもの
  ・牛枝肉取引規格が「A」「B」3等級以上のもの
新潟県
全域
にいがた和牛推進協議会が取扱店を指定
とやま牛 とやま肉牛振興協議会 富山県「越中とやま食の王国」ホームページへリンク  ・富山県内で12ヶ月以上飼養され最長飼養地であるもの
 ・牛枝肉取引規格が3等級以上であるもの
 ・うち、とやま和牛は黒毛和種のもの
富山県
全域
富山県内販売店及び飲食店
能登牛 能登牛銘柄推進協議会 能登牛公式サイトへリンク  ・黒毛和種(血統が明確であるもの)
 ・石川県内が最終飼養地であり、かつ飼養期間が最長
 ・牛枝肉取引規格がA3以上またはB3以上
 ・うち、能登牛プレミアムは牛枝肉取引規格がA5(BMS(脂肪交雑等級)10以上又はBMS8、9はオレイン酸含有率55%以上)
石川県
全域
能登牛銘柄推進協議会が認定店(販売店・飲食店及び宿泊施設)制度を実施
若狭牛 若狭牛流通推進協議会 福井県「旬の里ふくい」ホームページへリンク  ・福井県内で12ヶ月以上肥育された黒毛和種で血統が明確であるもの
 ・牛枝肉取引規格が3等級以上、かつBMS(脂肪交雑等級)4以上
 ・うち、三つ星若狭牛はオレイン酸含有率55%以上で、県が現地確認した農場で生産されたもの
福井県
全域
若狭牛流通推進協議会が若狭牛提供の店(焼肉店、レストラン、精肉販売店等)を指定

ブランド豚肉

ブランド名 推進主体 ブランド紹介サイト 定義 主な産地 主な販売方法
とやまポーク 富山県養豚組合連合会 富山県「越中とやま食の王国」ホームページへリンク  ・ランドレース×大ヨークシャー×デュロック
 ・竹酢を飼料に添加して給与
富山県
全域
富山県内の販売店及び飲食店
能登豚 能登豚推進協議会 石川県へリンク  ・石川県内で肥育
 ・石川県金沢食肉流通センターで処理
 ・日本食肉格付協会による格付
 ・衛生的な管理の下で生産
 ・うち「αのめぐみ」は、出荷までの肥育後期約6週間、専用飼料を給与し、α-リノレン酸の含有率が通常飼育された豚肉に比べ数倍高いもの
石川県
能登地方
石川県内販売店及び飲食店
ふくいポーク 福井県養豚協会 福井県「旬の里ふくい」ホームページへリンク  ・福井県畜産試験場が供給する種豚を使用した三元交配種で県内で生産されたもの
 ・豚枝肉取引規格「上」以上
福井県嶺北地域 福井県内の販売店

ブランド地鶏

ブランド名 推進主体 ブランド紹介サイト 定義 主な産地 主な販売方法
にいがた地鶏 にいがた地鶏生産
普及研究会
新潟県へリンク  ・(蜀鶏(とうまる)×名古屋種)×横斑プリマスロック
 ・雄120日以上飼育
 ・新潟産コシヒカリ(未熟米等)を給与
 ・にいがた地鶏生産普及研究会において、生産から流通まで管理
新潟県
全域
新潟県内の卸売業者を通じて販売
福地鶏 福地鶏推進協議会 福井県へリンク  ・福井県内で50年以上育種されてきた採卵種「ウェミチレッド」に純国産鶏の卵肉兼用種である「岡崎おうはん」を掛け合わせた地鶏(卵肉兼用) 福井県
嶺北地域
福井県内の販売店

お問合せ先

生産部畜産課

ダイヤルイン:076-232-4317

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader