このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

参考になるホームページの紹介

トップページ 昔といまのコメづくり 食卓にとどくまで 農産物たんけん隊 情報コーナー ミニミニちしき

 

参考になるホームページ

見たいホームページのテーマを下から選んでね

イネ・コメ・田んぼ 

  • 田んぼの学校 一般社団法人 地域環境資源センターのページ
    田んぼや水路、ため池、里山などを遊びと学びの場として活用する「田んぼの学校」の紹介ページ。
  • お米ものしりゾーン 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構のページ
    お米Q&A、お米の歴史と文化、お米の料理などの紹介。

野菜・くだもの

  • 農産物のお話 JA山口のページ
    野菜や果物の歴史や選び方を紹介。
  • 野菜博物館 一般社団法人 上十三広域農業振興会のページ
    ナガイモ、ニンニクが育つまで、とどくまでなど紹介。
  • みかんとその仲間たち 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会のページ
    みかんをはじめとするカンキツ40種類の来歴(らいれき)などが写真入りで紹介。
  • 有田みかんデータベース 和歌山県有田振興局農業振興課のページ
    有田みかんの歴史、質問、健康などみかんに関するさまざまな情報を紹介。
  • りんご辞典 長野県いいづなアップルミュージアムのページ
    りんごの歴史、品種、ことわざなどを紹介。  

作物(イモ・ムギ・ダイズなど)

  • 日本いも類研究会のページ
    ジャガイモ、サツマイモについての栽培(さいばい)、歴史、食文化、さまざまな情報を紹介。
  • 小麦粉のはなし (財)製粉振興会のページ
    小麦粉の歴史、種類、栄養など、小麦粉にまつわるさまざまな情報を紹介。
  • aff(あふ)2010年3月号「特集 麦」農林水産省ホームページ 
    麦の種類や小麦粉製品などを紹介。
  • 大豆のまめ知識 農林水産省のページ
    ダイズについて加工から輸入(ゆにゅう)まで答えるページ。
  • 作物の花 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会のページ
    イネ、アワなどの目立ちにくくあまり知られてない穀物(こくもつ)の花から、トマト、ナスなどの野菜の花もみられます。 

家畜(かちく:牛・豚(ぶた)・ニワトリ・ミツバチなど) 

雑草(ざっそう)・病害虫(びょうがいちゅう)

  • 植物防疫所キッズページ 農林水産省植物防疫所(ぼうえきしょ)のページ
    世界のいろいろな病害虫など「植物けんえき」のいろいろなことを紹介。
  • 樹木の害虫「カイガラムシ」 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会のページ
    カイガラムシのようすや防除(ぼうじょ)のしかたなど、写真図解入りで紹介。
  • 食品害虫 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所のページ
    貯穀(ちょこく)害虫、天敵(てんてき)図鑑や防除方法・殺虫方法を紹介。

森・林・山・木

  • ようこそ日本の山村へ 全国山村振興連盟のページ
    「日本の山村物語」では今の日本の山村のようすなどを紹介。
  • 一般財団法人 日本木材総合情報センターのページ
    木net(きーねっと)「木を知る」では木材の種類や木材と健康について、「木とふれあう」では木工体験のきる施設(しせつ)などを紹介。
  • みんなの森 データ編 公益社団法人 国土緑化推進機構のページ
    森林のはたらきと役割、木材の利用など、細かく紹介。
  • 子ども森林館 林野庁のページ
    森林(しんりん)のはたらきについての説明、質問、クイズなど紹介。
  • いしかわ森林図鑑 石川県農林総合研究センター林業試験場のページ
    石川県の森林と、森のいきものたちのページ。検索もできます。

キノコ

  • 野生きのこの世界 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会のページ
    「きのこ」とはいったい何者?そんな疑問(ぎもん)に答えるページ。検索(けんさく)もできます。
  • きのこ百科 (財)日本きのこセンターのページ
    きのこ図鑑やしいたけの原木栽培(げんぼくさいばい)などを紹介。

 

  • 作物の花 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会のページ
    イネ、アワなどのあまり知られてない穀物(こくもつ)の花から、トマト、ナスなどの野菜の花も見られます。
  • バラの館 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会のページ
    バラの歴史、種類、育て方などバラについての情報(じょうほう)がたっぷり。
  • 日本の華「キク」 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会のページ
    日本を代表する華麗(かれい)な「菊(きく)」の歴史、育て方はもちろん、料理のしかたなどが紹介。
  • 花ともだち 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会のページ
    クレマチス、バラ、チューリップ、セリ、ポピー、アネモネ、ユリ、ラベンダーの豊富な写真コレクションを公開。

昆虫(こんちゅう)

  • 樹木の害虫「カイガラムシ」 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会のページ
    カイガラムシのようすや防除(ぼうじょ)のしかたなど、写真図解入りで紹介。
  • 世界の珍奇(ちんき)・美麗(びれい)昆虫 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会のページ
    世界中のめずらしい甲虫(かっちゅう)や蝶(ちょう)や、虫にまつわるいろいろな話題を豊富な写真を使って紹介。
  • 食品害虫 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所のページ
    貯穀(ちょこく)害虫、天敵(てんてき)図鑑や防除方法・殺虫方法を紹介。
  • (社) 日本養蜂はちみつ協会のページ
    養蜂(ようほう)の歴史、養蜂カレンダー、みつ源などを紹介。

漁業(魚・海草・貝など) 

  • 教えてお魚 全国漁業協同組合連合会のページ
    日本の漁業の種類、歴史、食生活の中の魚の役わりなどわかりやすく説明。
  • ザ・築地市場 一般社団法人 築地市場協会のページ
    マーケット君による市場たんけん、市場の歴史、魚の名前、料理など魚河岸(うおがし)の情報(じょうほう)がいっぱい。
  • 水産大百科 一般社団法人 大日本水産会のページ
    漁業についての紹介。漁船や漁業の現場(げんば)の写真もたくさん。
  • こんぶネット 一般社団法人 日本昆布協会のページ
    コンブの歴史、産地、種類、栄養など、写真やイラストで紹介。
  • 海の豆知識 公益財団法人 海洋生物環境研究所のページ
    魚の名前の由来やことわざがイラスト入りで説明。
  • 東シナ海・黄海のさかな 独立行政法人 水産総合研究センター 西海区水産研究所のページ
    東シナ海・黄海にいる魚の中から、代表的な魚72種を写真つきで説明。
  • 北海道ぎょれん 北海道漁業協同組合連合会のページ
    北海道のコンブ、サケ、ホタテの産地、種類を紹介。質問コーナーも。

食べもの・飲みもの・加工

  • 農産物の上手な利用法 神奈川県農業技術センターのページ
    野菜や果物を使ったジャム、ジュース、佃煮(つくだに)、漬物(つけもの)だけでも40種類以上の加工のしかたを紹介。
  • ドリンクキッズ飲み物の博物館 一般社団法人 全国清涼飲料工業会のページ
    日ごろよく飲んでいる飲み物の取扱いの注意点や賞味期限について、環境問題や歴史についてなどが分かりやすく調べられます。

そのほか(ヒョウタン・カイコ)

農業・林業・漁業いろいろ

  • ルーラル電子図書館 一般社団法人 農山漁村文化協会のページ
    総合的学習で食農教育をすすめようとする先生の応援(おうえん)ページ。
  • JA全農のページ
    キッズ向けコーナーで米づくりや野菜・果実の花図鑑(はなずかん)などを紹介。
  • やまびこネット 公益財団法人 日本博物館協会のページ
    「食べるでつながる地球のなかま」と「みんなでできる楽しい理科教材」を紹介。

農業技術・農業機械

  • 農業技術ヴァーチャルミュージアム 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構のページ
    農機具・農業機械の発達のようすなど、展示物(てんじぶつ)や映像(えいぞう)で紹介。
  • 農業機械博物館 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センターのページ
    北海道ならでの世界でも貴重な農業機械を公開。

農業体験・地域(ちいき)の先生

  • 農業体験学習ネット  (株)農文協プロダクションのページ
    農業や農村での体験学習をさせてくれる地域、その内容を紹介。
  • 土地改良偉人伝 農林水産省農村振興局のページ
    全国各地の田畑、ため池、水路などを築き上げた人たちを紹介しています。
  • 水土の礎(すいどのいしずえ) 一般社団法人 農業農村整備情報総合センター(ARIC)のページ
    二千年にわたって先人達が築いてきた水土の成り立ちを紹介しています。
  • 農空間でなっとく!環境学習のススメ 大阪府農政室整備課のページ
    地域の農空間に親しみながら環境(かんきょう)学習をしてみませんか。

 

│参考になるホームページの紹介│農業について相談できるところ・調べられるところ


 │昔といまのコメづくり食卓にとどくまで農産物たんけん隊情報コーナーミニミニちしき


参考にした本・ホームページ