畜産環境対策
更新日:令和元年11月25日
家畜排せつ物(家畜ふん尿、堆肥、液肥、汚水等)と環境との関わりや「家畜排せつ物法」による取組をはじめとした畜産環境対策に関する様々な情報を紹介しています。
新着情報
- 令和元年度畜産環境シンポジウムの講演資料を公開しました(チラシ(PDF:409KB))
農研機構 家畜ふん堆肥による土づくり(PDF:2,114KB) (分割1(PDF:1,717KB)、分割2(PDF:1,027KB))
岡山県 堆肥の需要拡大を目指した混合堆肥複合肥料の開発(PDF:2,980KB)(分割1(PDF:1,634KB)、分割2(PDF:1,594KB))
株式会社平凡野菜 露地野菜の特別栽培における混合堆肥複合肥料の利用(PDF:1,095KB)
消費・安全局農産安全管理課 肥料取締制度の見直しについて(配布資料(PDF:922KB)、講演資料(PDF:542KB)) - 畜産経営に起因する苦情発生状況(平成30年)を公表しました(PDF:312KB)
- 家畜排せつ物法施行状況調査結果(平成29年12月1日現在)を公表しました(PDF:464KB)
- 家畜排せつ物利活用施設整備のための支援策の紹介を更新しました(PDF:249KB)
- クロピラリドによる園芸作物等の生育障害に関する情報のページが開設されました
- 家畜排せつ物法の『管理の方法に関する基準』を守りましょう!(PDF:358KB)
A.畜産環境問題と家畜排せつ物法
- 畜産環境問題とは
- 家畜排せつ物の発生と管理の状況
- 家畜排せつ物法とは
- 家畜排せつ物法管理基準と施行状況
- 家畜排せつ物処理状況調査結果について(平成21年12月1日現在)(PDF:529KB)
- 畜産経営に起因する苦情発生状況(平成30年)(PDF:312KB)
- 家畜排せつ物法施行状況調査の結果について(平成29年12月1日現在)(PDF:464KB)
- 畜産環境対策に関する相談窓口
- 畜産経営に関する排水基準について
B.畜産環境対策の推進と支援施策
- 畜産環境をめぐる情勢(令和元年11月)全体版(PDF : 4,940KB)、(めぐる情勢分割1(PDF : 1,954KB)、めぐる情勢分割2(PDF : 1,646KB)、めぐる情勢分割3(PDF : 1,508KB)、めぐる情勢分割4(PDF : 1,155KB))
C.広報資料・パンフレット類
- 「家畜排せつ物法の管理基準と記録について」(PDF:204KB)
- 防水シート等を利用した簡易対応の事例紹介冊子
- 「点検しましょう!農業環境規範(家畜の飼養・生産編)」(PDF:607KB)
- 「家畜排せつ物の利用の促進を図るための基本方針」(平成27年4月)(PDF:152KB)
- 「家畜排せつ物法の『管理の方法に関する基準』を守りましょう!」(PDF:358KB)
- 「新たな基本方針のポイント」をみる(平成27年4月)(PDF:3,451KB) 分割1(PDF:1,281KB) 分割2(PDF:1,902KB)
- 「水質汚濁防止法に基づく排水規制と排水の測定・記録・保存について」(PDF : 345KB)
- 「おが粉の代替となる敷料の事例集(平成28年3月)」(PDF:7,348KB) 分割1(PDF:1,760KB) 分割2(PDF:1,822KB) 分割3(PDF:1,843KB) 分割4(PDF:1,984KB) 分割5(PDF:1,889KB) 分割6(PDF:950KB)
- 「畜産環境対策の事例集(平成28年3月)」(PDF:4,229KB) 分割1(PDF:2,009KB) 分割2(PDF:1,833KB) 分割3(PDF:1,535KB)
D.畜産環境関係のよくある質問と回答
E.畜産環境シンポジウム資料
- 令和元年度畜産環境シンポジウム(令和元年7月26日)チラシと講演資料
(チラシ(PDF:409KB))、農研機構 家畜ふん堆肥による土づくり(PDF:2,114KB) (分割1(PDF:1,717KB)、分割2(PDF:1,027KB))、
岡山県 堆肥の需要拡大を目指した混合堆肥複合肥料の開発(PDF:2,980KB)(分割1(PDF:1,634KB)、分割2(PDF:1,594KB))、株式会社平凡野菜 露地野菜の特別栽培における混合堆肥複合肥料の利用(PDF:1,095KB)、消費・安全局農産安全管理課 肥料取締制度の見直しについて(配布資料(PDF:922KB)、講演資料(PDF:542KB)) - 平成30年度畜産環境シンポジウム(平成30年7月19日)チラシと講演資料(チラシ(PDF:585KB)、茨城大学 水と窒素と農業(PDF:1,864KB)、畜産環境技術研究所 硝酸性窒素等の規制強化に対応する浄化処理技術(PDF:1,167KB)、農研機構 アミノ酸バランス改善飼料導入のメリット(PDF:1,891KB)、栃木県 搾乳関連排水(パーラー排水)処理施設管理のポイント(PDF:1,109KB))
技術紹介パンフレット:「畜産汚水の処理技術マニュアル」処理の基本から高度処理まで、「畜環研式膜分離活性汚泥法」既設浄化槽の水質向上用外付け型膜分離装置 - 平成29年度畜産環境シンポジウム(平成29年7月25日)チラシと講演資料 (チラシ(PDF:209KB),畜産環境技術研究所(PDF:2,276KB),においかおり環境協会(PDF:1,892KB),長野県安曇野市(PDF:1,586KB),神奈川県(PDF:2,037)
- 平成28年度畜産環境シンポジウム(平成28年7月19日)話題提供講演資料(JA菊池(PDF:3,941KB)(分割1(PDF:1,663KB), 分割2(PDF:990KB), 分割3(PDF:1,940KB)), 半田市酪農組合(PDF:2,651KB)(分割1(PDF:1,630KB), 分割2(PDF:1,630KB)))
F.その他お知らせ・情報など
- クロピラリドによる園芸作物等の生育障害に関する情報
- 環境と調和のとれた農業生産活動規範について
- 温室効果ガス排出量算定・報告マニュアル(畜産編)(PDF:629KB)
- 温室効果ガス排出量の算定・報告について(畜産編)(PDF:977KB)
- 畜産環境関係リンクへ
お問合せ先
生産局畜産部畜産振興課
代表:03-3502-8111(内線4853)
ダイヤルイン:03-6744-7189