このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー
  • こどもページトップ
  • 遊ぶ・体験する
  • 学ぶ・調べる
  • 大人と一緒に
  • 保護者・教員の皆様へ
  • 身近な作物
  • なかまさがしカルタ
  • 身近な自然探検隊

ねぎについて

他の作物を見る

  • 作物の花あてクイズ
  • 生産量上位について
  • 作物について
  • 栽培方法
  • レシピ

ねぎはどの部分を食べているの?

<ふうこ> まなぶくん、ねぎは植物のどの部分を食べていると思う。

<まなぶ> 茎(くき)じゃないの?

<ふうこ> そう思うでしょう。ところが、
ねぎの茎(くき)は根っこの方の
ごく短い部分だけで、あとは全部、
“葉”なのよ。

ねぎのイラスト「ねぎの白い部分はくきではなく葉だよ」

<まなぶ> え~、そうなんだ! 緑色の部分が葉で、白い部分は茎(くき)だと思っていたよ。

<ふうこ> ねぎが白いのは土の中にうめて育てるせいなんだって。 日の光が当たらないから白くなっているだけで、日の光が当たるとちゃんと緑色になるんだって。

<まなぶ> へえ~、そうなんだ。あ、そういえば、お鍋(なべ)に入っているねぎと、とんこつラーメンとかに入っているねぎは、同じねぎでも全然(ぜんぜん)ちがうなあ~、と思っていたよ。

<ふうこ> そう、関東(かんとう)地方より東では白くて長い「ねぶかねぎ」が、関西(かんさい)地方より西では緑の葉の「はねぎ」が食べられてきたのね。

<まなぶ> ねぎの太さも全然(ぜんぜん)ちがうよね。

<ふうこ> 「ねぶかねぎ」は太くて、「はねぎ」は細いわね。「ねぶかねぎ」は寒さに強くて、「はねぎ」は暑さに強い、そんな性質(せいしつ)もあって、関東(かんとう)と関西(かんさい)で食べられるねぎが別々(べつべつ)になっていたみたい。

<まなぶ> 今は両方のねぎが売られるようになっているね。

<ふうこ> さっきの、とんこつラーメンじゃないけど、東西の行き来がさかんになって、両方のおいしさが楽しめるようになったのね。

<まなぶ> おいしさ2倍だね。

もどるはじめのページ

ねぎの栽培方法

いんさつする
(PDF:760KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader