ペルーの農林水産業概況
1. 農林水産業の概況
- 人口は、約3,097万人(FAO:2014年)。
- ペルーは南北にアンデス山脈が縦断し、同山脈西側に広がる海岸地帯(全土の約11.7%)、中央の山岳地帯(全土の28.0%)、東側の森林地帯(全土の約60.3%)の3つの地域に別れ、沖合は栄養塩を多く含むフンボルト海流により世界有数の漁場を形成している。
- 海岸地帯は、さとうきびやアスパラガスの生産や養鶏が盛んであり、河川流域では米の栽培も行われている。山岳地帯は、伝統的な作物であるばれいしょの生産が盛ん。森林地帯は、主要輸出産品であるコーヒーの生産が盛ん。
- アスパラガスは中国に次いで世界第2位の生産量である(FAO:2014年)。
2.農地の状況、主要農産物の生産状況、農産物貿易の概況等
- 農地の状況、主要農産物の生産状況、農産物貿易の概況等(PDF : 179KB)
お問い合わせ先
大臣官房国際部国際地域課
代表:03-3502-8111(内線3471)
ダイヤルイン:03-3502-5929