北海道における取組
北海道における取組を紹介します。 |
NO. | 取組所在地 | 取組内容 | 主な機能名 | 事例(PDF) |
1 | 北海道名寄市 | 田んぼダムによる防災・減災力強化 | 洪水防止機能 | |
2 | 北海道富良野市 | 地元の食材(カレー)によるまちおこし活動 | 体験学習と教育機能 | |
3 | 北海道檜山郡 江差町 |
地域の伝統米菓子「こうれん」の普及・伝承 | 伝統文化の継承機能 | 北海道03(PDF : 78KB) |
4 | 北海道夕張郡 長沼町 |
修学旅行生を対象とした農家民宿、食育、農作業体験による都市と農村の交流 | 体験学習と教育機能 | 北海道04(PDF : 85KB) |
5 | 北海道空知郡 上富良野町 |
教育ファーム、ソーシャルファーム活動による健康的な社会作りへの貢献 | 医療・介護・福祉 機能 |
北海道05(PDF : 82KB) |
6 | 北海道幌泉郡 えりも町 |
“短角牛”放牧で資源循環、食育交流 | 有機性廃棄物分解 機能 |
北海道06(PDF : 71KB) |
7 | 北海道厚岸郡 浜中町 |
自然と酪農の調和を目指す緑の回廊事業 | 生物多様性保全機能 | 北海道07(PDF : 461KB) |
お問い合わせ先
地域振興課中山間地域・日本型直接支払室
担当者:多面的機能班
代表:03-3502-8111(内線5439)
ダイヤルイン:03-6744-2665
FAX:03-6744-8543