このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

姨捨(おばすて)(長野県 千曲市)

姨捨1 姨捨2 姨捨3

地域の概要

姨捨は、延亨3年(1746年)頃から明治13年(1880年)にかけて整備された大池用水により、棚田が飛躍的に造成され、現在まで素晴らしい田園景観が守られてきました。地名は、全国的に有名な「姨捨伝説」や「更科日記」に由来しており、古来から名月の里・俳句の里としても親しまれ、特に棚田に浮かぶ月光は「田毎の月」として知られています。また、姨捨駅からの眺めは「日本三大車窓」の一つでもあり、平成11年に文化庁より「名勝指定」、農林水産省より「日本の棚田百選」に認定されました。

地域の保全のための取り組み

本地区の農道は幅員が狭く急勾配なため、降雨のたびに路面や水路が著しく傷み、昔から維持管理に苦慮していました。そのため、道水路が未整備な地域では耕作放棄地が増加し、素晴らしい景観や文化までもが損なわれるという深刻な問題が生じてきました。この状況をなんとか打開しようと平成8年度に姨捨地区の景観と棚田を保全し、活用する事を目指した、参加型農業「棚田貸します」制度を立ち上げ、従来からの農村風景を将来に受け継ぐとともに、都市と農村の交流を深め、地域の活性化を図る取り組みが進められています。

交通アクセス

(ア)JR篠ノ井線姥捨駅から徒歩約15分

(イ)長野自動車道更埴インターから約20分

関連ホームページ

 

お問合せ先

農村振興局整備部設計課

代表:03-3502-8111(内線5561)
ダイヤルイン:03-3559-6338
FAX:03-5511-8251