このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農林水産分野の最新研究成果を紹介! アフ・ラボ

  • 印刷

森の空気がきれいなことに、着目!

トドマツの枝葉から生まれたユニークな〝空気浄化剤〞が登場


お部屋の空気をきれいにするグッズというと、何をイメージしますか。やっぱり据え置き型の空気清浄機? ところがこのたび、樹木の精油を活用して、空気の汚れを一掃するという、新発想の空気浄化剤が誕生しました。

エステー(株)が販売する、車用の空気浄化剤「クリアフォレスト クルマ エアコンルーバー用」と「クリアフォレスト クルマシート下・サイドポケット用」の2タイプ

エステー(株)が販売する、車用の空気浄化剤「クリアフォレスト クルマ エアコンルーバー用」と「クリアフォレスト クルマシート下・サイドポケット用」の2タイプ

都会でも森林浴気分が味わえるよ
据え置き型の空気清浄機では、カバーできない場所も……
空気中には、排気ガスなどから出る環境汚染物質(二酸化窒素など)がわずかに含まれています。健康に有害な可能性もあるため、ご自宅に空気清浄機がある方も、多いのではないでしょうか?

しかし、据え置き型の空気清浄機の多くは、使える空間が限られるため、空気清浄機を置きにくいスペースや、車内などでも手軽に使える〝空気清浄グッズ〞の開発が待たれていました。

そこで、(独)森林総合研究所では、空気をきれいにする新技術の研究に着手。森林内の二酸化窒素濃度が、周辺の道路の約7分の1であることに注目し、森の空気を清浄化するといわれている樹木の香り成分(精油)の研究を、平成19年より、日本かおり研究所(株)と共同でスタートしました。

まずは、国内外の様々な樹木の精油を抽出し、徹底的に調査。森林総合研究所の大平辰朗さんは「全国を飛びまわり、サンプルを必死で集めました。じつは私、花粉症で、スギの木を調べるときだけは、本当にしんどかった」と、研究の苦労を語ります。こうして、ついにトドマツの精油に含まれる「β ‒フェランドレン」という成分が、汚染物質の二酸化窒素などと結びつき、無害化することを突き止めました。

トドマツ精油の特徴を生かし、病院、介護施設などでの活用も
また、この「β‒フェランドレン」は、トドマツの伐採時に廃棄されていた大量の枝葉に、有効成分が多く含まれていることがわかりました。さらに精油の抽出コストを削減するため、従来の4分の1の時間で効率よく抽出できる装置の開発に成功しました。

このようにして得られた、トドマツ精油を原料とした空気浄化剤を日本かおり研究所(株)などと共同で開発。空気浄化剤(溶液)と空気清浄グッズを併用して空気をきれいにする商品などのほか、自動車用空気浄化剤も商品化されました。

トドマツ精油は、空気中の汚染物質を無害化する効果の他に、悪臭を消臭する効果や、抗菌、防虫、さらに森林浴と同様の癒やし効果があるのも、大きな特徴です。これらの多面的な効用から、今後、病院や介護施設、スポーツ施設などでの活用が、大いに期待されています。また、伐採時の廃棄材を有効活用でき、森林整備の面でも、注目されています。

二酸化窒素を除去する能力の比較
二酸化窒素を除去する能力の比較

二酸化窒素ガスに精油ガスを混合すると、速やかに二酸化窒素ガス濃度が低減した。特にトドマツ精油は30分で8割以上が低減でき、ほかの樹木より高い浄化効果をあげた


独立行政法人  森林総合研究所
http://www.ffpri.affrc.go.jp/

文/宗像幸彦