地球温暖化対策
農林水産省は、地球温暖化が進展する中でその影響を受けやすい農業分野において、温室効果ガスの排出量削減及び地球温暖化の影響に適応した農業生産技術の確立・普及を進めることを目的として、地球温暖化対策を実施します。 |
新着情報(更新 平成29年9月20日)
施策情報
事業情報
- 平成28年度 〔産地リスク軽減技術総合対策事業〕
- 平成27年度(終了)
- 平成26年度(終了)
- 平成25年度(終了)
- 平成24年度(終了)
- 平成23年度(終了)
- 平成22年度(終了)
- 平成21年度(終了)
事業評価
参考資料
各種通知
- 地球温暖化対策に関する発出通知はこちら
温室効果ガス排出削減対策関係
- 農業機械の省エネ利用マニュアル (PDF:1,653KB)
- 農業機械の省エネチェックシート (PDF:108KB)
- 施設園芸省エネルギー生産管理チェックシート【改定版】
- 施設園芸省エネルギー生産管理マニュアル【改定版】
全体版(PDF:5,274KB) 分割版1(PDF:1,878KB) 分割版2(PDF:1,986KB) 分割版3(PDF:1,769KB)
- ヒートポンプ導入による省エネ・営農改善事例集
全体版(PDF : 2,509KB) 分割版1(PDF : 1,139KB) 分割版2(PDF : 1,831KB)
地球温暖化適応策関係
- 平成28年地球温暖化影響調査レポートを公表しました。 全体版(PDF : 4,350KB)
- 過去の温暖化レポートは こちら
現状と課題
- 農業分野における地球温暖化対策について(平成30年3月作成版)(PDF : 3,320KB)
農業分野における地球温暖化対策の概要、緩和策、適応策に関する情報をまとめた資料です。
地球温暖化関係HPリンク
- 農林水産省地球温暖化総合戦略
- 農林水産省気候変動適応計画
- 気候変動の影響への適応計画(環境省HP)【外部リンク】
- 農作物の温暖化に関する対策情報などからなる農業における地球温暖化関連情報提供サイト
- 地球温暖化現象と農林水産業の関わりに関する研究成果や関連情報を広く提供するサイト
御意見・御質問等についてはこちらから(受付窓口)
- お問い合わせ窓口(「地球温暖化対策」に関する御意見・御質問等につきましてはこちらからどうぞ)
お問合せ先
生産局農産部農業環境対策課
担当者:地球温暖化対策推進班
代表:03-3502-8111(内線4762)
ダイヤルイン:03-3502-5951
FAX番号:03-3502-0869