このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和3年度補正予算「肥料コスト低減体系緊急転換事業」

作物生産において必要不可欠な農業資材の一つである肥料については、その原料の多くを海外に依存していることから、国際市況の影響を強く受けざるを得ない状況です。

将来にわたって皆様に良質な農産物を安定的に供給していくためには、こうした影響を受けにくい生産体制づくりを早急に進めることが必要です。

このため、地域に適した肥料コスト低減体系の確立に向け、慣行の施肥体系から肥料コスト低減体系への転換を進める取組を支援します。

このページは、今後も公募の情報等、随時更新してまいります。

※ 令和4年11月24日からの6次公募に関する最新情報はこちら

1.事業の概要

以下の取組を支援します。

  • 肥料コスト低減体系への転換確立に向けた検討会の開催[任意]【補助率:定額】
  • 肥料コスト低減体系への転換を進める取組((1)「土壌診断」や(2)「肥料コスト低減に資する技術」)[必須]
    【補助率:「土壌診断」は定額、「肥料コスト低減に資する技術」は2分の1以内】
    (1)のみ又は(2)のみの取組でも対象
  • 肥料コスト低減効果の情報発信[必須]【補助率:定額】

【事業の概要】
肥料コスト低減体系緊急転換事業の概要(PDF : 370KB)


【参考情報】

平成21年から平成30年にかけて全国31県、4,826地点の水田における有効態リン酸(作物が吸収できるリン酸)を測定した結果、約8割のほ場で収量に影響なく、リン酸肥料の施肥量を標準施肥量から削除でき、そのうち約6割のほ場で標準施肥量から半分に削減できる可能性が示唆されました。

詳細はこちら ⇒ 水田におけるリン酸減肥の可能性(PDF : 385KB)

他の作物やカリにおいても削減できる可能性がありますので、本事業の土壌診断の定額支援を活用して、皆様のほ場でもぜひお試しください。

2.関係通知(要綱・要領)


[別記様式]

 (別記様式第1号)交付申請書(WORD : 22KB)
 (別記様式第2号)交付決定前着手届(WORD : 23KB)
 (別記様式第3号)契約に係る指名停止等に関する申立書(WORD : 19KB)
 (別記様式第4号)変更等承認申請書(WORD : 23KB)
 (別記様式第5号)遅延届出書(WORD : 24KB)
 (別記様式第6号)事業遂行状況報告書(WORD : 24KB)
 (別記様式第7号)概算払請求書(WORD : 25KB)
 (別記様式第8号)実績報告書(WORD : 23KB)
 (別記様式第9号)年度終了実績報告書(WORD : 25KB)
 (別記様式第10号)消費税仕込控除税額報告書(WORD : 24KB)


[別紙様式]

 (別紙様式第1号)協議会承認申請書(WORD : 23KB)
 (別紙様式第2号)協議会規約変更承認申請書(WORD : 22KB)
 (別紙様式第3号)協議会規程変更届出書(WORD : 20KB)
 (別紙様式第4号)協議会業務方法書変更承認申請書(WORD : 22KB)
 (別紙様式第5-1号)肥料コスト低減体系緊急転換事業事業実施計画書(WORD : 29KB)
 (別紙様式第5-2号~5-6号)肥料コスト低減体系緊急転換事業実施計画書の添付資料(EXCEL : 46KB)
 (別紙様式第5-7号~5-8号)※本事業では使用しません
 (別紙様式第6-1号)肥料コスト低減体系緊急転換事業取組計画書(WORD : 29KB)
 (別紙様式第6-2~6-5号)肥料コスト低減体系緊急転換事業取組計画書の添付資料(EXCEL : 42KB)
 (別紙様式第7号)肥料コスト低減体系緊急転換事業採択通知書(WORD : 18KB)
 (別紙様式第8号)肥料コスト低減体系緊急転換事業概算払請求書(WORD : 23KB)
 (別紙様式第9号) 肥料コスト低減体系緊急転換事業実績報告書(WORD : 22KB)
 (別紙様式第10-1号)実施状況報告書及び実績報告書(WORD : 23KB)
 (別紙様式第10-2号)肥料コスト低減体系緊急転換事業実施状況報告書及び実績報告書(WORD : 25KB)
 (別紙様式第10-3号)※本事業では使用しません
 (別紙様式第10-4号)※本事業では使用しません
 (別紙様式第11号)肥料コスト低減体系緊急転換事業低減計画書(WORD : 30KB)
 (別紙様式第12号)※本事業では使用しません
 (別紙様式第13号)※本事業では使用しません
 (別紙様式第14号)※本事業では使用しません

[参考様式]
  ※本事業では使用しません

3.公募情報

  • 本事業の6次公募を令和4年11月24日(木曜日)から令和4年12月21日(水曜日)まで実施いたします。
    詳細については、こちらをご覧ください。【終了しました】

     ★第6次公募における申請書の記入例及び注意事項について
   申請に当たり、添付資料の不備等が散見しているところです。このため、下記の記入例等
を基に申請をしていただくようお願いいたします。
第6次公募をご検討の方は、事前に都道府県又は都道府県協議会に連絡をお願いいたします。
【都道府県又は都道府県協議会の連絡先一覧PDF : 256KB】
なお、応募の際に、添付資料に不備のある場合には、審査対象とならないことがあります。

  1取組計画書及び理由書【記載例】
                計画書及び理由書 PDF : 488KB
                計画書記入例(WORD : 45KB)      理由書(WORD : 18KB)

  2公募要領別紙2-2~2-5【記載例】(PDF : 255KB)(EXCEL : 42KB)
留意点:1、2以外にも必要な資料がありますので留意ください。
【参考】取組計画書における情報発信方法のイメージ(PDF : 193KB)

【土壌分析が可能な分析機関】
分析機関リスト(PDF : 494KB)
【事業のQ&A】
肥料コスト低減体系緊急転換事業のQ&A(PDF : 345KB)

  • 本事業の5次公募を令和4年9月1日(木曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで実施いたします。
    詳細については、こちらをご覧ください。【終了しました】
  • 本事業の4次公募を令和4年7月1日(金曜日)から令和4年7月22日(金曜日)まで実施いたします。
    詳細については、こちらをご覧ください。【終了しました】
  • 本事業の3次公募を令和4年4月28日(木曜日)から令和4年5月19日(木曜日)まで実施いたします。
    詳細については、こちらをご覧ください。【終了しました】
  • 本事業の2次公募を令和4年2月28日(月曜日)から令和4年3月18日(金曜日)まで実施いたします。
    詳細については、こちらを御覧ください。【終了しました】
  • 本事業の1次公募を令和4年2月1日(火曜日)から令和4年2月18日(金曜日)まで実施いたします
    詳細については、こちらを御覧ください。【終了しました】

4.説明会資料「肥料関連事業にかかるWeb会議」

令和4年11月30日に開催されました、肥料関連事業にかかるWeb会議において使用いたしました資料を掲載いたします。
このWeb会議は肥料コスト低減体系緊急転換事業の6次公募に関する説明会です。

【資料1】肥料コスト低減体系緊急転換事業の概要(PDF : 342KB)
【資料2】肥料価格高騰対策事業実施要領の一部改正新旧対照表(PDF : 324KB)
【資料3】肥料コスト低減体系緊急転換事業Q&A更新部分抜粋(PDF : 405KB)
【資料4】肥料コスト低減体系緊急転換事業スケジュール(PDF : 292KB)
【参考1】肥料コスト低減体系緊急転換事業の事業スキーム(PDF : 189KB)
【参考2】土壌分析機関一覧表(PDF : 338KB)
【参考3】水田におけるリン酸減肥可能性(PDF : 231KB)

5.事業説明会「肥料コスト低減体系・グリーンな栽培体系への転換支援説明会」の開催【終了しました】

令和3年12月15日(水曜日)から12月17日(金曜日)までの3日間、令和3年度補正予算の「肥料コスト低減体系緊急転換事業」と「みどりの食料システム戦略緊急対策交付金のうちグリーンな栽培体系への転換サポート」の事業内容について、オンライン説明会(Zoomによる双方向接続)を開催いたします。

3日間とも同じ内容になりますので、この事業に興味のある方は、いずれかに御参加ください。

  1. 開催日時
    令和3年12月15日(水曜日)14時00分~17時00分
    令和3年12月16日(木曜日)14時00分~17時00分
    令和3年12月17日(金曜日)14時00分~17時00分

  2. 内容
    (1) 開会
    (2)「肥料コスト低減体系緊急転換事業」の説明、質疑応答
    (3) 休憩(10分)
    (4)「グリーンな栽培体系への転換サポート」の説明、質疑応答
    (5) 閉会

  3. 説明資料
    肥料コスト低減体系緊急転換事業(PDF : 858KB)
    グリーンな栽培体系への転換サポート(PDF : 2,718KB)
    分割版1(PDF : 978KB) 分割版2(PDF : 2,037KB)

  4. 参加可能人数
    各日、450名程度

  5. 参加申込方法
    参加を希望される方は、事前のお申し込みが必要です。
    以下にアクセスしていただき、御氏名、所属先、御連絡先(電話番号、メールアドレス)を御記入の上、お申し込みください。お電話によるお申し込みは御遠慮ください。
    お申し込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、参加の可否確認、参加URLの御案内等、本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。

    令和3年12月15日(水曜日)に参加を希望する方⇒ ウェビナー登録 - Zoom
    令和3年12月16日(木曜日)に参加を希望する方⇒ ウェビナー登録 - Zoom
    令和3年12月17日(金曜日)に参加を希望する方⇒ ウェビナー登録 - Zoom

  6. 申込締切
    各開催日の前日 17時00分まで
    参加いただける方には、後日、参加URLと説明会で使用する資料をメールで御案内いたします。
    (受付は先着順とさせていただき、申込者が募集人数に達した場合は、これより早く受付を締め切らせていただく場合があります。参加希望に添えない場合は御連絡いたします。)

  7. 参加に当たっての留意事項
    次の留意事項を遵守してください。これらを守られない場合は、参加をお断りする又は途中退席いただくことがあります。
    (1) 会議中は静粛を旨とし、事務局から指名を受けて発言する場合以外は発言しないこと。
    (2) Web会議を撮影、録音しないこと。
    (3) Web会議参加用のURLを転送したり、SNSで公開しないこと。
    (4) その他、事務局職員の指示に従うこと。

  8. その他の注意事項
    (1) パソコン、タブレット、スマートフォン等での参加が可能ですが、安定したネットワーク環境を推奨します。
    (2) ネットワークの回線状況やwi-fi環境により動作に支障が出る場合がありますので、あらかじめ御了承ください。

お問合せ先

農産局技術普及課生産資材対策室

代表:03-3502-8111(内線4728)
ダイヤルイン:03-6744-2435

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader