
本サイトは、平成21年度フードバンク活動実態調査事業で把握された課題をわかりやすく解説したページです。
|
フードバンク高知(高知あいあいネット)
組織概要
正式名称
|
フードバンク高知(高知あいあいネット) |
所在地 |
〒780-0052 高知県高知市大川筋2丁目3-29 いこいの場「あいあい」内フードバンク高知 |
ホームページURL |
http://www.geocities.jp/aiai_net_2010/foodbank/foodbank.htm
|
連絡先 |
電話 : 088-875-4751
FAX : 088-822-2491
メールアドレス : kochi_aiainet@yahoo.co.jp |
基本理念 |
DV被害者、児童:高齢者:障害者などすべての暴力被害者、シングルマザー、施設を出た後行き場のなくなった青年たち、不登校、居場所のない子ども達など、生活困難者の食糧を確保し、自立を支援する。 |
設立年(団体の設立年) |
2006年
|
フードバンク活動の開始年 |
2008年 |
法人格の取得の有無 |
無 |
取扱品 |
米、野菜、レトルト食品、サプリメント、お菓子、調味料、など食料品(その他、自立のための家電家具等の家庭用品等) |
寄付の条件 |
冷凍冷蔵品可(家庭菜園の野菜、趣味の釣りの魚などでも受入可) |
寄付先 |
DVシェルター、児童虐待などの一時保護所や自立支援施設、母子支援施設、子ども家庭支援センター、養護施設、定着支援センター、高齢者支援センター、生活困窮者支援センター、知的障害者支援施設、ダルク、社会福祉協議会、無料医療診療所、夜間中学、ホームレスなどの炊き出し、DV被害者、生活保護受給待機者、留学生などの生活困難者 |
取扱量 |
|
2011年
|
2012年
|
2013年
|
取扱総量 |
60トン |
80トン |
45トン |
うち被災地向け支援物資 |
0トン |
20トン |
10トン
|
うち正規品寄付量 |
0トン |
0トン |
0トン |
他のフードバンクからの提供品量 |
0トン |
0トン |
0トン
|
|
|