平成28年度 食料・農業・農村白書 全文
全体版
分割版
表紙・目次(PDF : 556KB)
第1部 食料・農業・農村の動向
特集1
日本の農業をもっと強く ~農業競争力強化プログラム~(全体版(PDF : 2,191KB))(分割版1(PDF : 1,581KB)、分割版2(PDF : 1,188KB))
(1)農業競争力強化プログラムの策定
(2)生産資材価格の引下げと農産物の流通・加工の構造改革
(3)その他項目の改革の方向
(4)農業競争力強化プログラムの実施のための法整備
特集2
変動する我が国農業 ~2015年農林業センサスから~(全体版(PDF : 2,758KB))(分割版1(PDF : 1,824KB)、分割版2(PDF : 1,607KB))
(1)農業経営体の動向
(2)農地の動向
(3)水田作における経営構造の動向
(4)農業産出額と市町村における取組
第1章 食料の安定供給の確保に向けた取組
トピックス 世界に対して信頼される日本産品を提供
~2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を大きなステップに~(PDF : 542KB)
第1節 食料・農業・農村基本計画における目標等と現状(PDF : 679KB)
(1)食料自給率
(2)食料自給力指標
(3)農業所得と農村地域の関連所得
第2節 グローバルマーケットの戦略的な開拓(PDF : 1,240KB)
(1)農林水産物・食品の輸出促進
(2)日本食・食文化の海外展開等
第3節 世界の食料需給と食料安全保障の確立(PDF : 918KB)
(1)世界の食料の需給動向
(2)総合的な食料安全保障の確立に向けた取組
(3)農産物貿易交渉の状況
第4節 食料消費の動向と食育の推進(PDF : 684KB)
(1)食料消費の動向
(2)食育の推進と国産農林水産物の消費拡大、「和食」の保護・継承
第5節 食の安全と消費者の信頼確保(PDF : 994KB)
(1)食品の安全性の向上に向けた取組
(2)動植物防疫の取組
(3)消費者の信頼確保に向けた取組
第6節 食品産業の動向(PDF : 885KB)
第7節 農林水産物・食品の新たな需要の開拓(PDF : 558KB)
(1)6次産業化等の取組
(2)チェックオフの導入
第2章 強い農業の創造に向けた取組
トピックス 画期的なAI、IoT、ロボット技術の活用による生産性向上(PDF : 624KB)
第1節 農業の構造改革の推進(PDF : 1,068KB)
(1)農業産出額等の動向
(2)農地の集積・集約化に向けた農地中間管理機構の取組
(3)担い手の育成・確保
(4)人材力の強化
(5)女性農業者の活躍
(6)農業金融
(7)経営所得安定対策
(8)収入保険制度の導入
第2節 農業生産基盤の整備と保全管理(PDF : 1,167KB)
(1)農業生産基盤の現状と展開方向
(2)土地改良制度の見直し
第3節 主要農畜産物の生産等の動向(PDF : 1,657KB)
(1)米
(2)小麦
(3)大豆
(4)野菜
(5)果実
(6)花き
(7)茶
(8)甘味資源作物
(9)いも類
(10)畜産物
第4節 生産・流通現場の技術革新等の推進(PDF : 1,074KB)
(1)農業分野における新技術の開発・普及
(2)農作業安全対策の推進
第5節 気候変動への対応等の環境政策の推進(PDF : 682KB)
(1)気候変動に対する緩和・適応策の推進と生物多様性の保全・利用
(2)環境保全に配慮した農業の推進
第6節 農業を支える農業関連団体(PDF : 322KB)
(1)農業協同組合
(2)農業委員会
(3)農業共済団体
(4)土地改良区
第3章 地域資源を活かした農村の振興・活性化
トピックス 中山間地域農業にもっと強い光を ~地域の「宝」を活かした新たな挑戦~(PDF : 474KB)
第1節 地方創生に向けた農村への新しいひとの流れ(PDF : 1,384KB)
第2節 農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮(PDF : 844KB)
第3節 鳥獣被害への対応(PDF : 579KB)
第4節 地域資源の積極的な活用(PDF : 657KB)
(1)地域資源を活用した新たな価値の創出
(2)農村の就業構造の改善
第5節 都市農業の振興(PDF : 556KB)
第6節 農業と多様な分野との連携(PDF : 369KB)
第4章 大規模災害からの復旧・復興
トピックス 大きな爪痕を残した自然災害 ~早期復旧を実現した取組~(PDF : 711KB)
第1節 平成28年度に発生した自然災害(熊本地震等)からの復旧・復興(全体版(PDF : 2,481KB))(分割版1(PDF : 1,128KB)、分割版2(PDF : 1,832KB))
(1)熊本地震
(2)台風
(3)平成28年度に発生したその他の自然災害
第2節 東日本大震災からの復旧・復興(PDF : 1,908KB)
(1)地震・津波による被害と復旧・復興に向けた取組
(2)東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故の影響と復旧・復興に向けた取組
農業・農村地域の活性化を目指して ―平成28年度天皇杯等受賞者事例紹介―(PDF : 527KB)
用語の解説(PDF : 596KB)
主な分野横断的テーマ・インデックス(PDF : 218KB)
第2部 平成28年度食料・農業・農村施策(PDF : 702KB)
概説
1.食料自給力・食料自給率の維持向上に向けた施策
2.食料の安定供給の確保に関する施策
3.農業の持続的な発展に関する施策
4.農村の振興に関する施策
5.東日本大震災からの復旧・復興に関する施策
6.団体の再編整備等に関する施策
7.食料、農業及び農村に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために必要な事項
8.災害対策
平成29年度食料・農業・農村施策(PDF : 781KB)
概説
1.食料自給力・食料自給率の維持向上に向けた施策
2.食料の安定供給の確保に関する施策
3.農業の持続的な発展に関する施策
4.農村の振興に関する施策
5.東日本大震災からの復旧・復興に関する施策
6.団体の再編整備等に関する施策
7.食料、農業及び農村に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために必要な事項
|
ご意見・ご感想について
農林水産省では、皆さまにとってより一層わかりやすい白書の作成を目指しています。
白書をお読みいただいた皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
送信フォームはこちら。
お問合せ先
大臣官房広報評価課情報分析室
代表:03-3502-8111(内線3260)
ダイヤルイン:03-3501-3883
FAX番号:03-6744-1526