平成31年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業及び施設整備事業))の公募について
平成31年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業及び施設整備事業))の公募について
関東農政局では、平成31年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業及び施設整備事業))について、交付金の交付を受ける候補者を公募します。本事業の実施を希望される方は、以下により御応募ください。 |
事業の概要
「農泊」を農山漁村の所得向上を実現する上での重要な柱として位置付け、主要観光地に集中しているインバウンドを含めた旅行者を農山漁村に呼び込み、宿泊者や農林水産物の消費拡大を図るため、「農泊」をビジネスとして実施するための現場実施体制の構築、地域資源を魅力ある観光コンテンツとして磨き上げる取組等を支援します。
事業内容、応募方法、対象団体、交付金の額等の本交付金に係る詳細
提案書作成の際には、本対策の公募要領、交付要綱、実施要綱、実施要領等の内容を十分に確認のうえ、取組内容や主な経費、実施体制、目標等の具体的な取組内容を御記入ください。 |
※2月4日(月曜日)に一部修正しました。
修正箇所 | 誤 | 正 |
P.1 第1の「公募期間」3~4行目 | 第3の1(1)のア(ウ)及びイ(カ)、(2)のア(ケ)及びイの(セ)、(ソ)における・・・ | 第3の1(1)のア(ウ)及びイ(オ)、 (2)のア(ケ)及びイの(ス)、(セ)における・・・ |
P.4 第3の2の(2)1~2行目 | 第3の1(1)のア(ウ)及びイ(カ)、(2)のア(ケ)及びイの(セ)、(ソ)における・・・ | 第3の1(1)のア(ウ)及びイ(オ)、 (2)のア(ケ)及びイの(ス)、(セ)における・・・ |
※農山漁村振興交付金交付要綱については、現在(平成30年度)の交付要綱を掲載しておりますが、今後一部改正を予定しています。
【参考資料】必要に応じて御活用ください
1.提案書記入例(PDF : 425KB)
2.積算資料参考様式(農泊推進事業及び人材活用事業用)(提案書様式8.関連)(EXCEL : 14KB)
3.※2月13日(水曜日)追加掲載〔参考〕公募要領別紙7、別紙8の意見照会に対する市町村の回答様式例(WORD : 59KB)
農林水産省のホームページも併せてご確認ください。
補助事業参加者の公募[農林水産省へリンク]
公募の期間及び提出先等
公募の期間
平成31年2月1日(金曜日)から平成31年3月15日(金曜日)提案書等の提出期限は、平成31年3月15日(金曜日)17時00分まで ※郵送の場合も、同日必着。
提出先
持参又は郵送により、本ページ下部記載のお問合わせ先に提出してください。
その他注意点
提出部数は7部です。
また、提出いただく提案書につきましては、コピーの原紙として使用しますので、パンフレット等も含めそのままコピーできるよう、A4片面クリップ留めで御提出ください。(公募要領第3の3(3)イ参照)
公募に関する説明会の開催について
日時・場所
- 日時:平成31年2月7日(木曜日)13時30分から17時00分(開場:13時00分)
- 場所:さいたま新都心合同庁舎2号館5階 共用大研修室5A(埼玉県さいたま市中央区新都心2-1)
※説明会の詳細・申込みはコチラを御覧ください。[参加申込ページへリンク]
※説明会に出席しなくても応募は可能です。
お問合せ先
農村振興部農村計画課
担当者:藤田、谷川
代表:048-600-0600(内線3404、3411)
ダイヤルイン:048-740-0493、0483
FAX番号:048-740-0082