このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

 

梅の産地みなべ町で「梅料理教室」が開催されました!(特徴的な地域の取組)

平成30年8月27日〈月〉、みなべ町保健福祉センターにおいて、「みなべ町コラボキッチン(梅農家でつくるグループ)」と「プラムkitchen(子育て仲間の母親でつくるサークル)」とみなべ町の共催で梅料理教室が開かれ、地域の小学生15人が参加しました。

梅料理教室は、地域の特産品である梅を使った料理を子どもたちに継承していこうと2014年から開催されており、5年目の今回は、「白干し梅」と「梅シロップ」を加えたカレーをつくりました。

「白干し梅」、「梅シロップ」、「白干し梅と梅シロップのミックス」をそれぞれ普通のカレーの仕上げに加えたカレーと普通のカレーの4種類が完成。子どもたちがそれぞれのカレーの食べ比べをしました。

食べ終わった後、どれが一番美味しかったか多数決をとると、1番人気は「白干し梅と梅シロップのミックス」入りカレー。
白干し梅のうまみと塩分、梅シロップの甘みとふんわりとした梅の香りがミックスされたのが良かったようです。
でも、「白干し梅」入りカレーも「梅シロップ」入りカレーも僅差だったところをみると、梅はカレーに合う!ということですね。

カレーを食べた後のデザートは、アイスクリーム。
こちらも「白干し梅」、「梅シロップ」、「白干し梅と梅シロップのミックス」をバニラアイスにトッピング。
1番人気は、ダントツで「白干し梅」。バニラアイスの甘みに梅干しの酸味と塩分がほど良くマッチしたようです。

午前9時からエプロン姿でカレーづくりを頑張った小学生のみんな!ぜひ、家でも作ってみて下さいね。
子どもたちに手取り足取り料理を教えられていた、「みなべ町コラボキッチン」と「プラムkitchen」の皆さま、お疲れさまでした。
これからも梅料理を子どもたちに継承し続けて下さいね。 

    
            今回のレシピです 


        こちらは梅シロップ

 
       真剣に説明を聞いています
              玉ねぎが目にしみます


         上手に切っています

   
          梅干しの種取り
    
             梅シロップ計量中


              完成です!

    
           いただきま~す
    
          みんな行儀がいいです
     
           小さな子も食べてます


   
         どれが美味しかったかな?

 

お問合せ先

近畿農政局和歌山県拠点
〒640-8143 和歌山市二番丁3 和歌山地方合同庁舎5階
電話:073-436-3831
Fax :073-436-0914