平成22年3月に決定した諫早湾干拓事業の潮受堤防の排水門の開門調査に係る環境影響評価方法書では、開門調査を実施した場合の水象、水質の変化や影響について、数値シミュレーションにより開門調査の実施前後を比較することで、予測・評価することとしています。
現在、その検討のための海域流動・水質のシミュレーションモデル(以下「本モデル」という)の構築作業を進めているところであり、このたび、下記の方法で本モデルのプログラム案を入手できるようにしました。
本モデルのプログラム案の著作権は、独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所及び国際航業株式会社に帰属しています。ご使用に当たっては、下記4の使用条件への同意を条件としています。
本モデル案の入手をご希望の方は、下記の内容をご確認のうえ、下記1の入手申請書にて下記2の申請書送付先にお申し込みください。(申請者1人につき申請書を1枚送付頂き、CD-Rを1枚送付いたします。CD-Rの配布によって申請者に本プログラムの著作権を移転するものではありません。)
なお、本モデルのプログラム案の送付に係る費用については、申請者負担とさせて頂きますので、返送用切手140円を同封の上郵送してください。入手申請書等を受け付けた後、本モデル案のソースプログラム、入力データファイル及びプログラム解説書を格納したCD-Rを送付いたします。
記
〒860-8527 熊本市春日2丁目10-1
九州農政局整備部農地整備課 宛
本モデルのプログラム案に対するご意見等は、九州農政局ホームページにて提出することができます。
ご提出いただきましたご意見等については、今後の作業のなかで参考とさせていただきます。
①本モデルのプログラム案の商業利用を禁止します。
②本モデルのプログラム案の第三者への再配布(複製物、本モデルのプログラム案を改変したものの譲渡を含む)を禁止します。
③本モデルのプログラム案を改変した場合は、その内容(改変後のプログラムを含む)を九州農政局又は著作権者にご報告下さい。
④本モデルのプログラム案、又は本モデルのプログラム案を改変したプログラムを使用した成果を学会・雑誌等に発表する場合は、その内容
(改変後のプログラムを含む)を発表前に九州農政局又は著作権者にご報告下さい。
⑤本モデルのプログラム案の使用について、九州農政局及び著作権者はサポートをしません。
⑥本モデルのプログラム案の使用によって生じる直接・間接を含むいかなる損害に対しても、九州農政局及び著作権者は責任を負いません。
申請書より取得した個人情報については、本モデルのプログラム案の管理のために必要な情報の送信のみに用い、当局のプライバシーポリシーに示す範囲を超えての第三者提供は行いません。
また、取得した個人情報は本利用目的を達したときは、速やかにその利用を停止し、適切に消去・破棄いたします。
ただし、申請書より取得した情報については、著作権保護の観点から、著作権者に伝達しますことをあらかじめご了承ください。
プログラム言語はFortran90を使用しています。本プログラムはMPIライブラリーを用いた並列計算プログラムとして開発しています。提供プログラムには、海域の流動・水質計算本体のソースプログラム以外のプリポスト処理プログラム及びコンパイラー、ライブラリーは含みません。本プログラムの使用に当たり、新たに地形データを作成する場合や計算結果を図化する場合は、使用者の利用環境に応じて市販の汎用ソフトウエアなどによる対応が必要となります。
なお、申請者側の環境下でのモデル案の動作については、保証の限りではありませんので、あらかじめご了承ください。開発環境は、以下のとおりです。
【開発環境】 OS:Windows® XP x64
CPU:インテル®Xeon®プロセッサーW5590×2
メモリ:8GB
ハードディスク:1.5TB×4
ソフトウェア:Microsoft® Visual Studio 2008
インテル® Visual Fortran 11.1 Windows os版
インテル® MPIライブラリー 3.2 for Windows 英語版