このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

農林水産政策研究所レビューNo.3 (2002年3月29日)

目次

論説

エコラベルとWTO協定(PDF : 47KB)
藤岡 典夫  

 

介護保険に対する利用者の反応とその特徴
──柏市の介護サービス利用者アンケート調査を中心に──(PDF : 55KB)
相川 良彦  
堀田 きみ (介護保険市民会議)
山根 律子 (介護保険市民会議)

 

輸出国家貿易による「隠れた」輸出補助金効果について
──その経済学的解釈と数量化手法の提案──(PDF : 74KB)
木下 順子  
鈴木 宣弘 (九州大学)

 

動向解析

ねぎの生産と消費の動向(PDF : 77KB)
堀越 孝良  

 

平成13年度農林水産政策研究所ワークショップ報告

2000年センサスから見た農業構造
──担い手と土地利用──(PDF : 28KB)
小野 智昭  
松久 勉  
千葉 修  
鬼木 俊次  

 

第3回 政策評価研究会

業績測定の発展を図るための課題(PDF : 35KB)
谷口 敏彦 (農林水産政策情報センター)

 

ブックレビュー

Policy Reform in American Agriculture: Analysis and Prognosis(PDF : 18KB)
後藤 淳子  

 

アジア開発銀行農業調査報告 『緑の革命を超えて』を読む(PDF : 17KB)
水野 正己  

 

ほんのさわり

経済大国の「豊かさ」と経済成長のコスト(PDF : 46KB)
江戸時代の飢饉とグローバル経済下における農業・食料問題(PDF : 10KB)
人類への警鐘(PDF : 14KB)
「試行錯誤し考える農民」への期待(PDF : 10KB)
食べることの楽しみ,食べられることの喜び(PDF : 8KB)
市場主義者の主張はマントラ(呪文)のたぐい(PDF : 10KB)
経済学は何とつまらない学問であろうか(PDF : 13KB)
中田 哲也  

 

コラム

IFPRIでのカルチャー・ショック
―若き(?)農経学者のアメリカ―(PDF : 17KB)
伊藤 順一  

 

ふるさとに帰るひとびと(PDF : 17KB)
小野 智昭  

 

ポル・キロ(PDF : 17KB)
清水 純一  

 

駐村研究員だより

循環的農業で活きる道東十勝(PDF : 24KB)
河合 松夫 (北海道河東郡 元役場職員)

 

新しい「日本デンマーク」目指して(PDF : 17KB)
近藤 牧雄 (愛知県安城市 農業)

 

定例研究会報告要旨

第1861回 WTO次期農業交渉の展望
―開発途上国の対応―(PDF : 14KB)
千葉 典  

 

第1862回 農村文化運動と地域づくり
―戦後農村演劇運動とその思想―(PDF : 11KB)
相川 良彦  

 

第1863回 親環境農業路線に向かう韓国農政
―農林部長官・大統領府主席インタビューから―(PDF : 12KB)
足立 恭一郎  

 

第1864回 選択実験型コンジョイント分析による環境便益と環境負荷の経済評価
―千葉県鴨川市の棚田を事例として―(PDF : 11KB)
吉田 謙太郎  

 

第1865回 戦後日本の農業保護政策(PDF : 11KB)
神門 善久 (明治学院大学)

 

第1866回 農業環境政策と環境支払い(PDF : 11KB)
合田 素行  

 

第1867回 成長と平等のトレード・オフ(PDF : 11KB)
野上 裕生 (アジア経済研究所)

 

第1868回 農村・JAにみる高齢者介護(PDF : 11KB)
相川 良彦  

 

第1869回 地域農業の構造変化と就農者創出の可能性(PDF : 11KB)
橋詰 登  

 

第1870回 農業経済学界の回顧
―2000年度の著書から―(PDF : 11KB)
千葉 修  

 

第1871回 これからの農村社会理論(PDF : 12KB)
大内 雅利 (明治大学)

 

第1872回 兼業深化地域における地域農業構造の再編
―愛知県の事例―(PDF : 15KB)
村松 功巳  

 

第1873回 フランスのラベルルージュ家禽肉の経済分析
―ハイブリッドな「ガヴァナンス構造」の解明から―(PDF : 12KB)
須田 文明  

 

研究活動一覧(PDF : 45KB)

参与名簿(PDF : 10KB)

最近の刊行物(PDF : 14KB)

刊行物の変遷(PDF : 7KB)

全文をご覧になりたい方はこちら(PDF : 629KB)

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012
FAX番号:03-6737-9600

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader