このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

農業を始めたい皆さんを応援します!

新着情報

お知らせ

  〇 「東北農業青年応援通信」を配信しています!     

青年向けに、国などの支援策、シンポジウム・勉強会の開催情報、青年農業者の取組などの情報をメールで配信します。
詳細や、配信登録については以下を御覧ください。

 

  〇 青年新規就農者ネットワーク「一農ネット」にご登録ください

青年新規就農者ネットワーク「一農(いちのう)ネット」は、農業でがんばる若い皆さんと農林水産省が直接つながる、はじめてのネットワークです。

青年新規就農者や農業法人で働く若い皆さん、就農希望の若者、また、そんな若者を応援する方ならどなたでも参加いただけます。

                   
 
                             [農林水産省へリンク]

就農を総合的にサポートする国の施策

  就農前に研修する方への支援

  独立・自営で農業を始める方への支援

  • 青年等就農計画制度 [農林水産省へリンク]
    新たに農業経営を開始する青年等の就農計画を、市町村が認定する制度です。
    農業次世代人材投資事業(経営開始型)や無利子資金制度のほか、新規就農者が経営体育成支援事業を活用するためには、認定新規就農者となることが必要になります!
  • 経営発展支援事業 [農林水産省へリンク]
    就農後の経営発展のために、都道府県が機械・施設等の導入を支援する場合、都道府県と一体となって国が支援します。

  • 経営開始資金(農業次世代人材投資資金) [農林水産省へリンク]
    次世代を担う農業者となることを志向する者に対し、就農直後の経営確立を支援する資金(3年以内)を交付します。

  雇用就農に対する支援

  • 雇用就農資金 [農林水産省へリンク]
    就農希望者を新たに雇用する農業法人等に対して資金を助成します。また、農業法人等がその職員等を次世代の経営者として育成するために国内外の先進的な農業法人や異業種の法人へ派遣して実施する研修を支援します。

  農業教育・研修について

  • 農業教育高度化の支援 [農林水産省へリンク]
    若い人が農業の魅力を感じ、将来的に農業を職業として選択し、経営感覚や国際感覚を持つ農業経営者として活躍できるよう、農業教育の高度化を支援しています。

農業をはじめる.JP

「農業をはじめる.JP」は、日本中の就農に関する情報が集まるポータルサイトです。
農林水産省だけでなく、関係省庁や自治体、JAグループ等が行っている支援やサービス、民間企業等が実施する農業体験や農業研修、就農相談会等に関する情報が掲載されています。

「農業をはじめる.JP」[外部リンク]

パンフレット

新規就農者等に対する支援状況調査

新規就農関連情報

新規就農促進フォーラム

就農に向けたワークショップ

その他参考情報

相談窓口

新規就農に関する相談窓口として、青年農業者等育成センターが設置されています。
お気軽にご相談ください。


  青年農業者等育成センター 住所 電話番号
青森 (公社)あおもり農業支援センター [外部リンク] 青森市新町2-4-1  青森県共同ビル内 017-773-3131
岩手 (公社)岩手県農業公社 [外部リンク] 盛岡市神明町7-5  パルソビル内 019-623-9390
宮城 (公社)みやぎ農業振興公社 [外部リンク] 仙台市青葉区堤通雨宮町4-17  宮城県仙台合同庁舎内 022-275-9191
秋田 秋田就農ナビ(秋田県農業公社)  [外部リンク] 秋田市山王4-1-2  秋田地方総合庁舎内 018-893-6211
山形 (公財)やまがた農業支援センター [外部リンク] 山形市緑町1-9-30  緑町会館内 023-641-1117
福島 (公財)福島県農業振興公社就農支援センター [外部リンク] 福島市中町8-2  福島県自治会館内  024-521-9848
全国 全国農業会議所(全国新規就農相談センター) [外部リンク] 千代田区二番町9-8  中央労働基準協会ビル内 03-6910-1133


国の支援策については、下記にお問い合わせください。


  相談窓口 電話番号
東北 東北農政局経営支援課 022-221-6217
全国 農林水産省経営局就農・女性課 03-3501-1962


ページトップへ 

お問合せ先

経営・事業支援部 経営支援課
代表:022-263-1111(内線4434,4435)
ダイヤルイン:022-221-6217

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader