このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

生産者の方へ

東北農政局から生産者の方々に知っていただきたい、また、お知りになりたいと思われる情報を掲載しています。

 経営所得安定対策

戸別所得補償制度販売価格が生産費を恒常的に下回っている作物を対象として、その差額を交付することにより、農業経営の安定と国内生産力の確保を図るとともに、麦・大豆等への作付転換を促します。

担当:生産部経営政策調整官

人・農地プランから地域計画へ

人・農地プランから地域計画へ高齢化や人口減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念される中、農地が利用されやすくなるよう、農地の集約化等に向けた取組を加速化することが、喫緊の課題です。
人・農地プランから地域計画の作成に向け、地域の皆様で話し合っていただく際に必要な情報を掲載しています。

担当:経営・事業支援部担い手育成課

6次産業化情報

6次産業化情報農林水産物等を活用した新商品開発や農林水産物等の販路開拓などにより、雇用確保と所得向上につなげる「6次産業化」の取組を支援します。
6次産業化に取り組みたいと考える皆様に必要な情報を掲載しています。

担当:農村振興部都市農村交流課

農業を始めたい皆さんを応援します

農業を始めたい人を応援します現在は農業をしていないけれど、将来、農業をやりたい。そんなあなたにきっと役立つサイト、情報を紹介するページです。
国、県及び市町村などでは、これから自分で農業を始めたい方、農業生産法人等に雇われて農業を始めたい方に向けて、様々な事業や制度を設けております。
また、就農相談窓口を開設して、新規就農を応援しています。

担当:経営・事業支援部経営支援課

農産物・畜産物の生産振興

作物の振興東北における農産物、畜産物の生産振興に関する情報について紹介しています。

担当:生産部生産振興課、園芸特産課、畜産課

輸出促進対策

農産物や加工食品等の輸出促進東北地域からは、りんご、ながいも、コメ、イチゴ等の農産物、魚介類を中心に水産物、更に加工食品や酒類が海外に向けて輸出されています。
東北農政局では、GFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)を通じて、輸出に取り組む事業者への各種支援策の紹介、海外の規制に対する相談対応、その他輸出に係る情報を紹介します。

担当:経営・事業支援部輸出促進課

食糧法関係(米穀出荷・販売の遵守事項)

食糧法関係情報食糧法とは、主要な食糧である米穀及び麦の需給及び価格の安定を図り、国民生活・経済の安定に資することを目的とした法律です。
この法律の中では、米穀の出荷又は販売の事業を行う者(生産者を含む)に対し、加工用米や新規需要米(米粉用米・飼料用米等)等の用途が限定された米穀を、用途以外に使用・販売することを禁止することなども義務付けられています。

担当:生産部生産振興課

環境保全型農業

環境保全型農業環境保全型農業の実践事例、関連施策等を紹介します。

担当:生産部生産技術環境課

鳥獣被害対策関連情報

鳥獣害対策関連情報東北地域における野生鳥獣による農作物等被害対策を目的として、野生鳥獣の農作物等の被害状況、その対策及び事業について、紹介します。

担当:農村振興部農村環境課

農業者への金融支援

制度金融のご案内認定農業者等の担い手農業者の経営改善に活用できるよう、国や地方公共団体が財政から資金を融通したり、民間金融機関の融資に対して利子の補給を行うことにより、低利等の有利な条件で融資を行う制度資金を設けております。
また、東北の主な金融機関の農業関係資金の情報提供もしております。

担当:経営・事業支援部経営支援課

女性の活躍を応援します!

農山村男女共同参画女性は、農業や農村の活性化や6次産業化の担い手として大きく期待されています。東北農政局では、男女がともに活躍できる「男女共同参画社会」実現のため、女性の取組を支援し、女性農業者等が農業・農村で能力を発揮して、いきいきと活躍できる環境づくりの促進に取り組んでいます。

担当:経営・事業支援部経営支援課

植物防疫・農薬・肥料・食品安全

植物防疫・農薬・肥料・食品安全病害虫の発生予防、まん延防止に向けた取組、農薬・肥料の安全確保への支援等を行っています。

担当:消費・安全部農産安全管理課

知的財産・地域ブランド情報

知的財産権農林水産省では、人の知的創造活動によって生み出された「価値ある情報」(研究成果や農林水産業の現場における技術・ノウハウ、植物の新品種、ブランド化した農産物の名称、地域固有の食文化等)を「知的財産」と捉え、それらを積極的・戦略的に活用することによって、わが国農林水産業の競争力強化と地域の活性化を図るための取組を推進しています。

担当:経営・事業支援部地域食品・連携課

畜水産物の安全

食のリスク管理農畜水産物の安全性の確保及び向上に向けた取組への支援等を行っています。

担当:消費・安全部畜水産安全管理課

トレーサビリティ

トレーサビリティー食品のトレーサビリティとは、食品の出荷、流通、販売に関する記録を作成・保存することによって、生産から小売までの食品の移動経路の把握を可能とする仕組みで、食品事故が発生した際は迅速な回収等に役立ちます。
現在、牛肉及び米・米加工品については、法令によりトレーサビリティ制度が整備されていますが、その他の食品についてもトレーサビリティに対する取組みを推進しています。

担当:消費・安全部消費生活課

多面的機能支払交付金

農地・水保全管理支払交付金農林水産省では、平成19年度から「農地・水保全管理支払交付金」により、地域共同による農地・農業用水等の資源の保全管理と農村環境の保全向上の取組に対し、支援しています。
平成26年度からは、多面的機能支払交付金により農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るための地域の共同活動を支援しています。

担当:農村振興部農地整備課

中山間地域等直接支払交付金

中山間地域等直接支払交付金平成12年度から実施している「中山間地域等直接支払
交付金」は、第2期対策(平成17年~平成21年)を経て、高齢化に配慮した、より取り組みやすい制度へと見直した上で、平成22年度より第3期対策として新たなスタートを切りました。
このコーナーでは、制度の概要や実施状況等について、ご紹介しています。

担当:農村振興部農村計画課