プレスリリース
「平成29年度東北ブロック未来につながる持続可能な農業推進コンクール」東北農政局長賞受賞者の決定、表彰式及び事例発表会の開催について
東北農政局は、「平成29年度東北ブロック未来につながる持続可能な農業推進コンクール」における東北農政局長賞の受賞者を決定したので、お知らせします。表彰式及び事例発表会は平成30年3月13日(火曜日)仙台合同庁舎B棟において開催します。表彰式及び事例発表会は公開です。また、報道関係者の取材及びカメラ撮影は可能です。
1.概要
東北農政局は、未来につながる持続可能な農業推進コンクール(農林水産省主催)の一環として、東北地域における有機農業をはじめとする環境保全型農業やGAP(農業生産工程管理)の取組を通じて、持続可能な農業の確立を目指し意欲的に経営や技術の改善等に取組んでいる農業者等を表彰するとともに、その取組事例の発表会を開催します。
2.受賞者
(1)GAP部門
・有限会社 耕佑(宮城県栗原市)
(2)有機農業・環境保全型農業部門
・島貫清孝氏(山形県米沢市)
・岩手県有機農業連絡協議会(岩手県盛岡市)
・松山町酒米研究会(宮城県大崎市)
・平田げんげんの会(山形県酒田市)
・さがえ西村山つるむらさき部会(山形県寒河江市)
3.開催日時及び場所
日時:平成30年3月13日(火曜日) 13時30分~16時00分(受付開始 13時~)場所:仙台合同庁舎 B棟 2階 共用第1会議室
所在地:仙台市青葉区本町三丁目3番1号
4.内容
(1)「平成29年度東北ブロック未来につながる持続可能な農業推進コンクール」表彰式
(13時30分~14時00分)
(2)事例発表会(14時00分~16時00分)
ア 東北農政局長賞
-GAP部門-
・有限会社 耕佑(宮城県栗原市)
-有機農業・環境保全型農業部門-
・島貫清孝氏(山形県米沢市)
・岩手県有機農業連絡協議会(岩手県盛岡市)
・松山町酒米研究会(宮城県大崎市)
・平田げんげんの会(山形県酒田市)
・さがえ西村山つるむらさき部会(山形県寒河江市)
イ 農林水産省生産局長賞
-GAP部門-
・青森県立五所川原農林高等学校(青森県五所川原市)
・有限会社 まるせい果樹園(福島県福島市)
5.参集範囲
農業者、農業者団体、県、市町村、試験研究機関、消費者等(定員50名)
6.主催
東北農政局、環境保全型農業推進東北会議
7.参加申込方法 参加申込は終了しました
参加費は無料です。
参加を希望される方は、平成30年3月7日(水曜日)までに、インターネットまたは別添「参加申込書」に必要事項を御記入の上、FAXにてお申込みください。なお、電話によるお申込みは御遠慮ください。
(1) インターネットによるお申込み
https://www.contactus.maff.go.jp/j/tohoku/form/kankyo/180216.html
(2) FAXによるお申込先
送信先:生産部生産技術環境課
FAX番号:022-217-4180
お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、本表彰式及び講演会運営の目的以外には一切使用しません。
定員(50名)になり次第締切らせていただきます。なお、定員を超えるお申込みがあり、御参加いただけない方には御連絡します。
8.その他
(1)会場には駐車場がありませんので、御来場の際には、公共交通機関を御利用ください。
(2)当日は仙台合同庁舎B棟1階ロビーで参加者の受付を行いますので、身分証(免許証、保険証、パスポート等)を御持参ください。受付後「一時通行証」を発行しますので、お持ちになり会場へお越しください。
なお、お帰りの際は、必ず1階受付に「一時通行証」を御返却ください。
(3)本表彰式・事例発表会の参加に当たり、以下の点を遵守してください。これらを守られない場合は、参加をお断りすることがあります。
ア 事務局の指定した場所以外の場所に立ち入らないでください。
イ 携帯電話等の電源は必ず切るか、マナーモードにして参加してください。
ウ 式典中は静粛を旨とし、以下の行為を慎んでください。
・式典中の入退場(ただし、やむを得ない場合を除く)
・新聞、雑誌、その他関係のない書類等の読書
・飲食及び喫煙
エ 銃砲刀剣類その他危険なものを会場に持ち込まないでください。
オ その他、事務局職員の指示に従ってください。
(4)当日撮影した写真を東北農政局のホームページ等に掲載させていただく場合があります。
9.報道関係者の皆様へ
取材を希望される方は、上記の「参加申込方法」に従い、取材を希望する旨を記載し、インターネット又はFAXにてお申込みください。
- 別紙1:受賞者概要(東北農政局長賞)(PDF : 1,637KB)
- 別紙2:受賞者概要(農林水産省生産局長賞)(PDF : 670KB)
- 別紙3:「東北ブロック未来につながる持続可能な農業推進コンクール表彰式・事例発表会」チラシ・参加申込書(FAX用)(PDF : 989KB)
お問合せ先
生産部生産技術環境課
担当者:今川・高橋
代表:022-263-1111(内線4392,4396)
ダイヤルイン:022-221-6214
FAX番号:022-217-4180