プレスリリース
「平成29年度農林水産物・食品輸出促進セミナー」の開催について
平成30年3月20日(火曜日)、仙台合同庁舎A棟において「平成29年度農林水産物・食品輸出促進セミナー」を開催します。本セミナーは公開です。また、報道関係者の取材及びカメラ撮影は可能です。
1.概要
政府では、平成31年までに我が国の農林水産物・食品の輸出額を1兆円規模に拡大するという目標を掲げ、オールジャパンで戦略的に進めています。
このような中、東北地域における農林水産物・食品の輸出の取組を後押しすることを目的に、国や事業者の輸出促進の取組及び海外の流通・販売の実情等を情報提供する「平成29年度農林水産物・食品輸出促進セミナー」を開催します。
セミナーでは講演及び「東北農政局輸出に取り組む優良事業者表彰」東北農政局長賞の授与と受賞者による取組内容の発表を行います。
2.開催日時及び場所 終了しました
日 時:平成30年3月20日(火曜日) 13時30分~17時00分(受付開始13時00分)
場 所:仙台合同庁舎A棟 8階講堂
所在地:仙台市青葉区本町三丁目3番1号
(会場には駐車場がございませんので、公共交通機関または民間駐車場を御利用ください。)
3.内容
1.国における農林水産物・食品の輸出促進の取組(仮題)
農林水産省食料産業局 輸出促進課
2.東南アジアや東アジアにおける市場動向とニーズ及び流通・販売の実情(仮題)
イオンリテール株式会社
商品企画本部 海外商品部 食品輸出担当部長 頼房 伸吾 氏
3.「東北農政局輸出に取り組む優良事業者表彰」東北農政局長賞の授与
4.受賞者による取組事例の発表(予定)
(1)食料産業局長賞
青森県農村工業農業協同組合連合会
株式会社南部美人
(2)東北農政局長賞
有限会社柏崎青果
一般財団法人新郷村ふるさと活性化公社
全国農業協同組合連合会福島県本部及び福島県内4農協
5.その他
4.参集範囲
農林漁業者、食品製造事業者、食品流通事業者、輸出事業者、6次産業化関係者、行政関係者 等 (定員120名)
5.主催
東北地域農林水産物等輸出促進協議会(事務局:東北農政局経営・事業支援部地域連携課)
6.参加申込方法 申込は終了しました
参加費は無料です。
参加を希望される方は、平成30年3月14日(水曜日)17時までにインターネット又は別添の「参加申込書」に必要事項を御記入の上、ファクシミリにてお申込みください。 なお、お申込みによって得られた個人情報は厳正に管理し、御本人への連絡を行う場合に限り利用します。
(1)インターネットによるお申込先
- https://www.contactus.maff.go.jp/j/tohoku/form/keiei/renkei/180228.html
(2)ファクシミリによるお申込先
送信先:経営・事業支援部地域連携課
FAX:022-722-7378
先着順で受付を行いますので、定員(120名)に達した際は、お申込みをいただいても参加できない場合があります。なお、定員を超え参加いただけない場合は平成30年3月15日(木曜日)までに電話またはファクシミリにて事務局より御連絡します。参加いただける場合には連絡いたしませんので御了承ください。
参加される方は、仙台合同庁舎A棟正面玄関(1階)の農林水産物・食品輸出促進セミナー専用受付にて入館証を受け取り、8階講堂にお入りください。
7.報道関係者の皆様へ
取材を希望される方は、別添「取材申込書」に必要事項を御記入の上、平成30年3月19日(月曜日)17時までにファクシミリにてお申込みください。
<添付資料>
参加申込書(PDF : 436KB)
取材申込書(PDF : 43KB)
お問合せ先
経営・事業支援部地域連携課
担当者:高橋(恵)、中家、武内
代表:022-263-1111(内線4381、4377)
ダイヤルイン:022-221-6402
FAX:022-722-7378