プレスリリース
「東北農政局消費者展示コーナー」(12月)のお知らせ
東北農政局では仙台合同庁舎B棟1階に「消費者展示コーナー」を設置し、農林水産行政一般、東北管内の地場産品等の紹介・PRに努めています。
農業・農村の多面的機能について
農業・農村は、私たちが生きていくために必要な食料生産の場としての役割を果たすだけではなく、洪水を防いだり、生きものを育んだりする役割を果たしており、こうした役割を「農業・農村の多面的機能」と呼んでいます。
農林水産省ではこのような多面的機能について、国民の皆様への理解を深めていただくため普及・啓発活動に取り組んでいます。
12月における東北農政局消費者展示コーナーでは、多面的機能の大切さを消費者の皆様に御理解いただくため、洪水防止機能や水源かん養機能などの多面的機能を解説するとともに、生物多様性保全機能の活用、教育機能の活用など管内の取組事例や取組に係る特産品などを御紹介します。
開催期間
令和元年12月2日(月曜日)~12月27日(金曜日)
開催場所
東北農政局消費者展示コーナー(仙台合同庁舎B棟1階 行政情報プラザ)
仙台市青葉区本町3丁目3番1号
展示内容
農業・農村の多面的機能についてのパネル、取組事例、取組事例に係る特産品
![]() |
![]() |
体験学習と教育機能 |
生物多様性の保全機能 |
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:菊池、高橋
代表:022-263-1111(内線4317、4330)
ダイヤルイン:022-221-6093
FAX番号:022-217-8432