このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

米消費拡大

米の消費量は一貫して減少傾向にあります。しかし、国内で自給可能で総供給熱量の2割を占める米の消費拡大は、食料自給率向上を目指す上でも極めて重要です。
こちらでは、米消費拡大につながる米や米粉の情報、政府備蓄米無償交付等に関する情報を掲載しております。

米に関する情報

やっぱりごはんでしょ[農林水産省へリンク]

お米をもっと身近に感じていただけるような情報をお届けします。

お米についてまじめに考える。[農林水産省へリンク]

お米が担ってくれている「役割」や「食べることの意味」を紹介しています。

めざましごはん[農林水産省へリンク]

朝ごはんを毎日しっかり食べることを応援するキャンペーンです。

米・米粉情報まとめサイト(外部リンク)

エビデンスに基づいた米・米粉に関する情報を、各分野の専門家が解説しています。

米粉タイムズ(外部リンク)

シェフ監修米粉レシピ、有識者コラムなど、お米・米粉に関わる情報や、米粉・米粉商品の販売店情報、米粉料理を食べることができる飲食店情報など紹介しています。

米粉情報

米を粉にした米粉は、古くから米菓や和菓子などに使われてきましたが、パンやケーキ、麺類など、新たな用途への利用も行われています。
東北農政局では、食料自給率向上につながる米粉の利用拡大に取り組んでいます。
「⽶粉情報」のページでは、東北地域の米粉食品販売店舗情報、米粉の利用拡大・米粉食品の定着を目的としたイベントの開催情報などを掲載しています。
米粉料理の写真  米粉マーラーカオの写真

 政府備蓄米の無償交付等のお知らせ

学校・保育所(給食)関係者の皆様へ

農林水産省では、次世代の米消費の主体となる子供たちに、米飯を中心とした「日本型食生活」やその味覚を受け継いでもらうため、政府備蓄米の無償交付制度などで米飯給食の推進を支援しています。
児童・⽣徒等に「⽶の備蓄制度」と「ごはん⾷の重要性」を理解していただくため、学校給⾷等に使⽤する⽶の⼀部に対し政府備蓄⽶を無償⼜は有償で交付しています。

  学校給食用政府備蓄米の写真  給食献立の写真    給食献立の写真

米加工企業・研究機関の皆様へ

農林水産省では、米を利用した新製品の開発を促進するため、試験研究に利用する米穀の一部に対し政府備蓄米を無償で交付しています。

 東北管内米消費拡大活動状況

生産振興課

お問合せ先

生産部生産振興課

担当者:流通班
代表:022-263-1111(内線4056)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader