このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

東海地域における和食や郷土料理をめぐる取り組み

ニャンズと一緒に反省会のバナー     絵本     ニャンズと学ぶ食文化

団体や大学等における和食や郷土料理に関する取り組みの紹介

農林水産省では、地域における多様な食文化の保護・継承活動を継続的に進めています。
東海地域(岐阜県・愛知県・三重県)において、和食や郷土料理の保護・継承に関するイベント等を実施した団体や大学の取り組みを紹介します。

東海学院大学  イベント名:Z世代とともに郷土料理を料理して食べよう!~故郷の料理~
東海学院大学は、「持続可能な食と農のためにZ世代の私たちができることは何だろう?との問いに対し、今、私たちができることは受け継がれた郷土の料理を学び、伝えていくことではないか」と考え、『Z世代とともに郷土料理を料理して食べよう!~故郷の料理~』と題するイベントを開催しました(令和4年度も同様の趣旨のイベントを実施)。
イベント当日(令和5年11月16日)は管理栄養学科の学生が9種類の郷土料理を調理するとともに、調理した料理の紹介なども行いました。その後、試食会が行われ、東海農政局経営・事業支援部長が感想を述べました。
この後、東海農政局から「日本の食文化をめぐる情勢について」の講義を行い、学生が熱心に耳を傾けていました。
動画は、
(1)イベント全体の様子(各料理の紹介、部長及び学生による感想、講義の様子)
(2)英語版のイベント全体の様子
(3)各郷土料理の調理風景
となっています。

【全体版】
01.全体版 全体版(英語)

【各料理】
03.いがまんじゅう 04.かしわのひきずり 05.いももち

06.もろこ寿司 07.寒干し大根煮 08.タコ飯

09.伊勢うどん 10.にらせんべい 11.なまぐさ汁

【令和4年度の様子】
イベント全体の様子
イベント全体の様子(英語)
鬼まんじゅう
味噌田楽
サヨリ飯
鶏ちゃん
きんぎょ飯
厚揚げ
お好み焼き
芋煮
鶏飯
(これらの動画は全て農林水産省maffchannelにリンク)

(※)BUZZMAFF「Z世代のニンジン❤な収穫祭」では、東海学院大学の学生が各務原にんじん(有機栽培)を収穫する様子などをインタビューしています。きんぎょ飯も登場していますので、ぜひご覧ください。
下の画像をクリックすると動画が始まります(農林水産省BUZZMAFFにリンク)。
東海学院大学収穫祭

職員が和食・和菓子を作ってみた ~ニャンズと一緒に反省会~

審査委員の紹介

和食・和菓子は日本の伝統的な料理・お菓子ですが、「作るのが難しそう」「たくさんの材料が必要なのでは」という声もあります。
そうしたイメージは本当なのか、作ってみるのは実は楽しいのではないかを知るために、東海農政局職員が実際に和食・和菓子を作り、レポートにまとめてみました。
「失敗した点」「こうすればよかった」などについて、『ニャンズと一緒に反省会』をしています。みなさんが作る際の参考になればと思います。

あんこ
16.あんこ(PDF : 801KB)NEWアイコン


【これまでに作った和食・和菓子】

 鬼まんじゅう 01.鬼まんじゅう(PDF : 789KB)    きんぎょ飯 02.きんぎょ飯(PDF : 530KB)  いろいろな大福 03.いろいろな大福(PDF : 615KB)  土鍋で栗ごはん 04.土鍋で栗ごはん(PDF : 512KB)
 

三色団子 05.三色団子(PDF : 605KB)
 

ないしょ餅 06.ないしょ餅(PDF : 956KB)
 

かしわのひきずり 07.かしわのひきずり(PDF : 771KB)
 

りんご飴 08.りんご飴(PDF : 757KB)

水まんじゅう 09.水まんじゅう(PDF : 719KB)
 
酢味噌そうめんを作って家庭菜園の青しそをのせてみた 10.酢味噌そうめん(PDF : 857KB)
 
わらび餅 11.わらび餅(PDF : 685KB)
 
そうめんチャンプルー 12.そうめんチャンプルー
(PDF : 752KB


鮭大根 13.鮭大根(PDF : 761KB)



昆布巻き 14.昆布巻きを作ってみた(PDF : 843KB)


恵方巻き
15.恵方巻きを作ってみた(PDF : 834KB)

子どもに伝えたい和の食文化 ~和食・和菓子に親しむ絵本~

2013年12月に「ユネスコ無形文化遺産」に登録された和食は、海外でも人気です。海外から日本へ来る観光客の多くは、「和食など日本の料理を食べること」を楽しみにしているそうです。
そんな和食や和菓子を、子どもたちにも親しんでもらいたいという思いで、『絵本』を作りました。和食・和菓子を意識するきっかけになっていただけたらと思います。
また、絵本の主人公である「かずくん」を中心とした『かずくんの小さなお話』も作りました。絵本の番外編となる短いお話です。あわせてご覧いただければと思います。
桜舞う

【和食・和菓子に親しむ絵本】【かずくんの小さなお話(和食・和菓子に親しむ絵本の番外編)】

最新作

05.かずくんのお花見

和食・和菓子に親しむ絵本 第5弾NEWアイコン
第5弾は、かずくんがお母さん、おばあちゃんとお花見に出かけます。そこで迷子の女の子に会い、落ち着いてからはみんなで和菓子を食べながらお花見を楽しみます。ぜひ、ご覧ください。

【全体版】
05.かずくんのお花見(PDF : 3,718KB)

【分割版】
05.かずくんのお花見〈表紙からP9〉(PDF : 1,912KB)
05.かずくんのお花見〈P10から裏表紙〉(PDF : 2,129KB)



かずくんが見た夢~おみそしる編~

かずくんの小さなお話 第1弾 NEWアイコン
「かずくんのおみそしる」の中で、かずくんが寝ている場面があります。その時に「かずくんが見ていた夢」のお話です。
01.かずくんが見た夢~おみそしる編~(PDF : 1,479KB)



バックナンバー

 

ニャンズと学ぶ食文化  

四季折々の食材に恵まれている日本は、長い年月をかけ、地域の歴史や風土、民俗、伝統的な行事と結びついた食文化を形成してきました。
こうした食文化は、未来に向けて大切に守り伝えていくべきものです。
『ニャンズと学ぶ食文化』では、こうした食文化について親しみやすいようキャラクターなどイラストを用いて解説しています。
食文化を知る、興味を深めるきっかけになればと考えております。ご一読をお願いします。
GIFファイル

かつおぶしができるまで
02.かつおぶしができるまで(PDF : 1,892KB) NEWアイコン
みそができるまで
01.みそができるまで(PDF : 1,460KB)

 

東海地域における地域の伝統的な食文化等の保護・継承に関する取り組み

東海農政局では、各地で日々実践されている地域の伝統的な食文化等の保護・継承に関する取組を、各県はじめ関係団体等の協力をいただき、取組内容を収集・整理しました。(平成28年5月現在)

岐阜県の「地域の伝統的な食文化等の保護・継承に関する取組事例」(PDF : 659KB)

愛知県の「地域の伝統的な食文化等の保護・継承に関する取組事例」(PDF : 910KB)

三重県の「地域の伝統的な食文化等の保護・継承に関する取組事例」(PDF : 400KB)

和食文化の保護・継承に向けた事業の紹介(農林水産省へリンク)

うちの郷土料理(農林水産省へリンク)

お問合せ先

経営・事業支援部食品企業課

担当者:食文化担当
代表:052-201-7271(内線2741、2682)
ダイヤルイン:052-746-6430

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader