このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

ご意見・お問合せ窓口

東海農政局は、食料・農業・農村に関する国民の皆さまからのご質問、ご相談を承っています。
お気軽にご連絡ください。

代表電話番号: 052-201-7271

「東海農政局相談窓口のご案内」の一覧表(PDF : 189KB)

目次

農業政策総合相談
農業者・事業者の方向け
消費者・国民の方向け
地域の窓口
東海農政局後援等名義の申請について

農業政策総合相談

  • 東海農政局の業務内容、食料・農業・農村及び行政全般に関する相談、情報提供、政策提案・要請の受け付け、各相談窓口の案内

企画調整室

<内線>2313、2327  <直通>052-223-4610

インターネットでのお問合せはこちら

農業者・事業者の方向け

担い手への農地の集積・集約化に関する相談

経営・事業支援部 担い手育成課

<内線>2449、3124  <直通>052-715-5191

  • 農地集積に関する相談

経営・事業支援部 農地政策推進課

<内線>2452、2456、2463  <直通>052-223-4627

担い手(認定農業者、集落営農の組織化・法人化等)に関する相談

経営・事業支援部 担い手育成課

<内線>2449、3124  <直通>052-715-5191

経営・事業支援部 農地政策推進課

<内線>2454、2458  <直通>052-223-4627

新規就農相談

  • 新規就農に関する相談及び情報提供

経営・事業支援部 経営支援課

<内線>2353、2355 <直通>052-223-4620

農地制度問合せ

  • 農地法等に関する問合せ

経営・事業支援部 農地政策推進課

<内線>2452、2454、2458<直通>052-223-4627

農林水産物等輸出相談

  • 農林水産物・食品の輸出に関する相談及び情報提供

経営・事業支援部 輸出促進課

<内線>2716  <直通>052-223-4619

インターネットでのお問合せはこちら

輸出証明書発行

  • 食品等に係る諸外国への輸出に関する証明書の発行、相談及び情報提供

経営・事業支援部 輸出促進課

<内線>2722、2728  <直通>052-715-3073

知的財産総合相談

  • 知的財産・地域ブランド・地理的表示法等に関する相談(種苗法含む)

経営・事業支援部 輸出促進課

<内線>2743  <直通>052-223-4619

  • 種苗法で定める指定種苗のうち稲・麦・大豆の種子に係ることについて

生産部 生産振興課

<内線>2420  <直通>052-223-4622

農山漁村再生可能エネルギー相談(農林水産省へリンク)

  • 農山漁村再生可能エネルギーに関する相談及び情報提供

経営・事業支援部 食品企業課

<内線>2526 <直通>052-746-6430

市場取引110番

  • 大規模小売業者のバイイングパワーに起因する卸売市場における不適切な取引の通報・相談

経営・事業支援部 食品企業課

<内線>2713  <直通>052-746-6430

農林水産品・食品物流相談

  • 農林水産品・食品の物流問題に関する相談

経営・事業支援部 食品企業課

<内線>2682、2713  <直通>052-746-6430

農地転用及び農業振興地域制度に係る相談・苦情処理

  • 農地転用及び農業振興地域制度に関する相談、苦情の受け付け

農村振興部 農村計画課

<内線>2522、2525  <直通>052-223-4629

内閣府地方創生推進事務局北陸圏・中部圏地方連絡室

  • 地域活性化及び「総合特区制度」に関する相談

農村振興部 農村計画課

<内線>2525  <直通>052-223-4629

農山漁村地域づくりホットライン

  • 農山漁村の地域づくりに関する相談・問合せ

農村振興部 農村計画課

<内線>2513  <直通>052-223-4629

インターネットでのお問合せはこちら

6次産業化の推進に関する総合相談

  • 農林漁業者等が取り組む6次産業化に関する事業計画、補助事業の紹介等の相談及び問合せの受け付け

農村振興部 都市農村交流課

<内線>2528、2572  <直通>052-223-4630

インターネットでのお問合せはこちら

農業と福祉等との連携に関する相談

  • 医療、介護、福祉等の異分野と農業との連携に関する相談

農村振興部 都市農村交流課

<内線>2527   <直通>052-223-4630

鳥獣被害防止対策及びジビエ活用推進

  • 鳥獣被害防止対策及びジビエ活用推進に関する問合せ

農村振興部 農村環境課

<内線>2542、2544、2545 <直通>052-223-4631

多面的機能支払交付金(旧農地・水保全管理支払交付金)相談

  • 多面的機能支払交付金に関する相談及び問合せ

農村振興部 農地整備課

<内線>2658  <直通>052-223-4638

肥料登録(仮登録)有効期間更新申請書、指定混合肥料生産業者(輸入業者)届出書等の提出

  • 農林水産大臣に登録・仮登録されている肥料に関する登録更新申請及び指定混合肥料等に関する届出の受け付け

消費・安全部 農産安全管理課

<内線>2824、2825 <直通>052-746-1315

農薬使用計画書の提出

  • くん蒸及びゴルフ場等で使用する農薬の使用計画書の受け付け

消費・安全部 農産安全管理課

<内線>2823 <直通>052-746-1315

ペットフードの製造業者等の届出に関する相談

  • ペットフード安全法に基づく製造業者・輸入業者の届出に関する相談の受け付け

消費・安全部 畜水産安全管理課

<内線>2822 <直通>052-223-4670

牛トレーサビリティ(生産段階)に係る届出に関する相談

  • 牛の出生や転出入等の異動報告、個体識別情報の登録に関する相談

消費・安全部 畜水産安全管理課

<内線>2855 <直通>052-223-4670

動物用医薬品の製造販売業等の手続に関する相談

  • 動物用医薬品の製造販売業等の申請・届出に関する相談

消費・安全部 畜水産安全管理課

<内線>2822 <直通>052-223-4670

飼料・飼料添加物の製造等に関する相談

  • 飼料安全法に基づく飼料・飼料添加物の製造業者・輸入業者の届出に関する相談

消費・安全部 畜水産安全管理課

<内線>2830 <直通>052-223-4670

農産物検査証明に関する申出

  • 農産物検査法に基づく不適正な農産物検査証明に関する申出の受け付け

生産部 生産振興課

<内線>2346 <直通>052-223-4623

米穀の出荷又は販売の事業の届出

  • 主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律に基づく米穀出荷・販売事業者の届出の受け付け

生産部 生産振興課

<内線>2345 <直通>052-223-4623

経営所得安定対策相談

  • 経営所得安定対策に関する相談及び情報提供

生産部 経営政策調整官

<内線>2445、3130  <直通>052-223-4626

政府所有米穀の買受資格相談受付

  • 政府所有米穀の買受資格に関する相談受付

生産部 業務管理課

<内線>2274 <直通>052-223-4616

米の輸出入の届出・輸入納付金納付相談受付

  • 米の輸出入の届出・輸入納付金納付の相談受付

生産部 業務管理課

<内線>2277 <直通>052-223-4616

消費税の転嫁対策、軽減税率制度相談

  • 消費税の円滑かつ適正な転嫁に関する相談
  • 消費税の軽減税率制度に関する相談
  • 消費税インボイス制度に関する相談

企画調整室

<内線>2311、2313、2319  <直通>052-223-4609、052-223-4610

官公需相談

  • 官公需(国等の機関が物品の購入やサービスの提供を受けたり、工事を発注すること)に関する受注手続等の相談及び情報提供

会計課

<内線>2232 <直通>052-223-4614

政府調達相談

  • 政府調達(国、公庫等の物品の調達)に関する相談及び情報提供

会計課

<内線>2232 <直通>052-223-4614

 消費者・国民の方向け

情報公開

  • 情報公開に関する制度・手続等の相談、案内及び情報提供、開示請求に関する受付

総務課

<内線>2112 <直通>052-223-4650

9時から17時まで(12時から13時まで除く)

個人情報保護相談

  • 個人情報保護事務に係る相談及び案内

総務課

<内線>2210 <直通>052-223-4612

消費者等相談

  • 食品・食生活についての情報提供及び相談、学習会・懇談会等への講師の派遣相談

消費・安全部 消費生活課

<内線>2810 <直通>052-223-4651

公益通報受付

  • 労働者等からの公益通報の受付

消費・安全部 消費生活課

<内線>2806 <直通>052-223-4651

食品表示110番

  • 食品表示の違反が疑われる情報の受付(フリーダイヤルガイダンス番号 1)
  • 水産流通適正化法に関する疑義情報の受付(フリーダイヤルガイダンス番号 1)
  • 牛トレーサビリティ法に関する問合せ(フリーダイヤルガイダンス番号 2)
  • 米トレーサビリティ法に関する問合せ(フリーダイヤルガイダンス番号 3)

消費・安全部 米穀流通・食品表示監視課

<フリーダイヤル>0120-242-110

インターネットでの疑義情報の受付はこちら

除草剤違反防止ホットライン

  • 農薬として使用することができない除草剤の販売店舗における不適切表示の情報及び除草剤の適正な使用に関する使用者からの相談

消費・安全部 農産安全管理課

<内線>2823 <直通>052-746-1315

米の輸出入の届出・輸入納付金納付相談受付

  • 米の輸出入の届出・輸入納付金納付の相談受付

生産部 業務管理課

<内線>2277 <直通>052-223-4616

地理的表示等の不正表示通報

  • 地理的表示法に係る不正表示等に関する情報の受付

経営・事業支援部 輸出促進課

<内線>2743 <直通>052-223-4619

公共工事の品質確保の相談

  • 公共工事の設計、積算、入札、契約、監督、検査などの技術的支援

農村振興部 設計課

<内線>2622、2624  <直通>052-223-4639

統計データの提供・利用等に関する問合せ

  • 農林水産統計データの提供・利用等に関する問合せ

統計部 統計企画課

<直通>052-763-4730

地域の窓口

農林水産省では、各都道府県に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。
農業者・消費者・行政関係者の皆さまからの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。
以下の連絡先にお気軽にお問合せください。

地方参事官(愛知県担当)

名古屋市昭和区安田通4-8

地方参事官ホットライン
電話番号:052-763-4492
インターネットでのお問合せはこちら

地方参事官(岐阜県担当)

岐阜県岐阜市中鶉2-26

地方参事官ホットライン
電話番号:058-271-4044
インターネットでのお問合せはこちら

地方参事官(三重県担当)

三重県津市広明町415-1

地方参事官ホットライン
電話番号:059-228-3151
インターネットでのお問合せはこちら

農林水産省へのご意見・お問合せ

ご意見・お問合せ(農林水産省へリンク)

農林水産本省で設置している国民の皆さまからのご意見・お問合せ窓口のページです。

金融の円滑化に関する情報受付(農林水産省へリンク)

農中、信農連、信用事業を行う農協、信漁連、信用事業を行う漁協及び日本政策金融公庫の貸し渋り・貸し剥がしその他融資に関する情報を受け付けています。

預貯金口座の不正利用に関する情報受付(農林水産省へリンク)

農中、信農連、信用事業を行う農協、信漁連及び信用事業を行う漁協の預貯金口座の不正利用に関する情報を受け付けています。

東海農政局後援等名義の申請について

各種行事等を計画されている団体等で、「東海農政局」の後援等名義の使用を希望される場合は、以下をご確認の上、申請書を作成し、必要な書類を添えて担当課に送付してください。

なお、行事等の内容によっては、「東海農政局」の後援等名義の使用を認められない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

詳細はこちらをご覧ください

お問合せ先

企画調整室

担当者:総括班、広報班
代表:052-201-7271(内線2313,2327)
ダイヤルイン:052-223-4610

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader