平成31年度農山漁村振興交付金の公募について
注意事項
以下の内容は、平成31年度予算政府原案に基づき掲載しているため、予算成立が前提となります。今後、予算成立までの過程で内容等に変更等があり得ることをあらかじめご承知おきください。
お知らせ
農林水産省では、平成31年度農山漁村振興交付金について、交付金の交付を受ける候補者を公募します。
本事業の実施を希望される方は、公募要領等をご覧頂き応募下さい。(平成31年2月1日)
また、下記のとおり公募説明会を開催します。(説明会の参加は、応募要件ではありません。)
公募について
1.公募期間
平成31年2月1日(金曜日)~3月15日(金曜日)
2.提案書等の提出期限
平成31年3月15日(金曜日)17時まで
郵送の場合も、平成31年3月15日(金曜日)必着
3.公募要領及び提出書類様式等
以下の公募要領及び参考資料をご確認の上、所定の提出様式に必要事項を記載し、その他必要な書類とともに以下の提出先あてに持参又は郵送にてご応募下さい。
(1)地域活性化対策(農山漁村が持つ豊かな自然や「食」を活用した地域の活動計画づくりや実践活動及びPR活動等、また、定住条件が不十分な地域において、ICTを活用したモデル構想の策定や試行となる取組を支援します。)
公募要領(地域活性化対策)(PDF : 1,104KB)
提案書様式(地域活性化対策)(EXCEL : 160KB)
農山漁村振興交付金(地域活性化対策)実施要領(案)(PDF : 652KB)
(2)都市農業機能発揮対策(農業体験や交流の場の提供など、都市農業の多様な機能を発揮する取組等を支援します。)
公募要領(都市農業機能発揮対策)(PDF : 239KB)
提案書様式(都市農業機能発揮対策)(EXCEL : 51KB)
農山漁村振興交付金(都市農業機能発揮対策)実施要領(案)(PDF : 887KB)
(3)農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業及び施設整備事業)
(「農泊」をビジネスとして実施できる体制の整備、観光コンテンツの磨き上げや滞在施設の整備等を一体的に支援します。)
公募要領(農泊推進対策:農泊推進事業、人材活用事業及び施設整備事業)(PDF : 349KB)
提案書様式(農泊推進対策:農泊推進事業、人材活用事業及び施設整備事業)(WORD : 82KB)
提案書記載例(農泊推進対策)(PDF : 425KB)
チェックリスト(EXCEL : 21KB)
農山漁村振興交付金(農泊推進対策)実施要領(案)(PDF : 550KB)
(4)農泊推進対策(農泊地域高度化促進事業)→平成29年度農泊推進対策採択地区のみ対象
公募要領(農泊推進対策:農泊地域高度化促進事業)(PDF : 405KB)
提案書様式(農泊推進対策:農泊地域高度化促進事業)(WORD : 49KB)
提案書様式(農泊推進対策:農泊地域高度化促進事業)(PDF : 149KB)
農山漁村振興交付金(農泊推進対策)実施要領(案)(PDF : 550KB)
(5)農福連携対策(農福連携人材育成支援事業)(農業経営体の障害者受入をサポートする人材育成等の取組を支援します。)
公募要領(農福連携対策:農福連携人材育成支援事業)(PDF : 271KB)
提案書様式(農福連携対策:農福連携人材育成支援事業)(WORD : 56KB)
提案書記入例(農福連携対策:農福連携人材育成支援事業)(PDF : 204KB)
農山漁村振興交付金(農福連携対策)実施要領(案)(PDF : 358KB)
(6)農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業)(福祉農園等の整備による障害者や生活困窮者等の受入等の取組を支援します。)
公募要領(農福連携対策:農福連携整備事業及び農福連携支援事業)(PDF : 323KB)
提案書様式(農福連携対策:農福連携整備事業及び農福連携支援事業)(WORD : 72KB)
提案書記入例(農福連携対策:農福連携整備事業及び農福連携支援事業)(PDF : 245KB)
農山漁村振興交付金(農福連携対策)実施要領(案)(PDF : 358KB)
4.参考資料(各対策に共通する資料等)
農山漁村振興交付金実施要綱(PDF : 127KB)
農山漁村振興交付金交付要綱(案)(PDF : 496KB)
補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 103KB)
農業用機械施設補助の整理合理化について(PDF : 147KB)
農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 302KB)
お問い合わせ先及び提案書の提出先
お問い合わせ先及び提案書の提出先は以下のとおりです。
【応募者の取組地域が鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県の場合】
農林水産省中国四国農政局農村振興部農村計画課
〒700-8532岡山県岡山市北区下石井1-4-1
TEL:086-224-4511(地域活性化対策&農福連携対策:内線2521,2522)
(都市農業機能発揮対策:内線2524)
(農泊推進対策:内線2514,2525,2563)
公募説明会の開催 説明会は終了しました。
1 説明会
本事業に関する説明会を(1)、(2)のとおり開催します。
なお、出席者は各団体1 名程度とします。
また、説明会への出席は応募条件ではありません。
(1)農山漁村振興交付金((4)農泊地域高度化促進事業を除く)
各対策の説明時間は、
(ア) 都市農業機能発揮対策 10時00分~10時30分
(イ) 農福連携対策 10時30分~12時00分
(ウ) 地域活性化対策 13時00分~14時30分
(エ) 農泊推進対策 15時00分~16時30分
【岡山会場】
日時:平成31年2月18日(月曜日)10時00分~16時30分
場所:岡山市北区下石井1-4-1
岡山第2合同庁舎10階第10-B会議室
(中国四国農政局本局と同じ建物です。)
会場案内図(PDF : 34KB)
【高松会場】
日時:平成31年2月19日(火曜日)10時00分~ 16時30分
場所:香川県高松市サンポート3番33号
高松サンポート合同庁舎南館1階103会議室
会場案内図(PDF : 189KB)
(2)農山漁村振興交付金((4)農泊地域高度化促進事業)→平成29年度農泊推進対策採択地区のみ対象
【岡山会場のみ】
日時:平成31年2月15日(金曜日)13時30分~15時00分
場所:岡山市北区下石井1-4-1
岡山第2合同庁舎10階第10-B会議室
(中国四国農政局本局と同じ建物です。)
会場案内図(PDF : 34KB)
2 参加申し込み(締切:2月15日)今回の参加申し込みは終了しました。
- WEBメールでお申し込みください。
- 申し込みなしの参加(飛び入り)も可能ですが、会場手配や資料の都合上、できる限りご協力をお願いします。
お問合せ先
中国四国農政局農村振興部農村計画課
ダイヤルイン:086-224-9416
FAX番号:086-227-6659