このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    農林水産統計データ集・統計年報

    「中国四国農林水産統計データ集」及び「統計年報」は、農林水産省統計部が実施した調査の結果を中心に、中国四国農政局管内各県の農林水産業に関する主要な統計を総合的に編集・収録したものです。
    かつては「年報」の名のとおり、各県ごと、年度ごとに1回ずつ9冊の冊子として刊行していましたが、平成30年度刊行の「平成29年~30年」版から、中国5県分と四国4県分の2冊としました。また、令和元年度の「平成30年~令和元年」版からは、ペーパーレス化の観点から電子データとしてホームページでの提供のみとしました。さらに、令和2年度からは、「年1回の年報」という形式での提供を取りやめ、提供可能となったデータから随時掲載する「統計データ集」としての提供に切り替えました。
    なお、提供形態の移行に当たり、「農林水産統計データ集」には、「平成30年~令和元年」版の年報に掲載していたデータから収録しています。


    1 農林水産統計データ集(平成30年~)

    2 農林水産統計年報(平成22年~令和元年)

    ここに掲載しているよりも前の年次の統計データを調べたいときは、(1)県別農林水産統計年報(冊子)のバックナンバーを中国四国農政局又は該当県の各県拠点や図書館などで閲覧する方法と、(2)政府統計(e-Stat)で提供されている全国のデータからお探しいただく方法があります。いずれの場合も、ページ最下部の「お問合せ先」へお気軽にご相談ください。

     1 農林水産統計データ集(平成30年~)

    本資料は、農林水産省統計部が実施した調査の結果を中心に、中国四国農政局管内各県の農林水産業に関する主要な統計を総合的に編集・収録したものです。統計データは、年次ごとに整理掲載しています。
    本体は、平成30年~令和2年、令和3年~令和5年のように、3年単位の一覧表形式で提供しています。
    また、「2020年農林業センサス」結果は、別ページに掲載しています。

     

     2 農林水産統計年報(平成22年~令和元年)

    本資料は、農林水産省統計部が実施した調査の結果を中心に、中国四国農政局管内各県の農林水産業に関する主要な統計を総合的に編集・収録したものです。従来は、各県ごとに作成していましたが、「平成29~30年」、「平成30年~令和元年」は中国地域(鳥取・島根・岡山・広島・山口)と四国地域(徳島・香川・愛媛・高知)にまとめて作成しています。また、「平成30年~令和元年」版は、管内9県分をまとめた「中国四国農林水産統計データ集」として再編し、以後の年次のデータとともに、「1 農林水産統計データ集(平成30年~)」のコーナーに掲載しています。なお、紙の書籍としての刊行は、ペーパーレス化の観点から、「平成29~30年」版をもって終了しています。
    なお、書籍としての刊行を伴っていたため、統計そのものの年次ではなく、確報公表時期が属する年次によって整理編集されています。
    (例)「平成30年~令和元年」版には、令和元年の耕地面積や水稲収穫量、平成30年の耕地利用率や麦類収穫量、農畜産物生産費、平成29年の農業経営統計が混在しています。

    平成30年~令和元年(2018~2019年)

     

    平成29~30年(2017~2018年)

     

    平成28~29年(2016~2017年)

     

    平成27~28年(2015~2016年)

     

    平成26~27年(2014~2015年)

     

    平成25~26年(2013~2014年)

     

    平成24~25年(2012~2013年)

     

    平成23~24年(2011~2012年)

     

    平成22~23年(2010~2011年)

     

    「平成22~23年」~「平成28~29年」(県別目録)

    各県別の年報(「平成22~23年」~「平成28~29年」)を、県別に探すことができます。

     

    お問合せ先

    統計部統計企画課
    代表:086-224-4511(内線2722)
    ダイヤルイン:086-224-9426(時間外直通)