このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    中国四国農林水産統計データ集(平成30年~令和2年)

    「中国四国農林水産統計データ集」は、従来の「年報」と同様、確定値が公表されている農林水産統計データに農林水産業の姿を把握するために有用と考えられる他府省の統計データを加え、中国四国地域のデータ(地域計、県計、市町村別データ)をベースに編集した統計資料です。市町村別データがある場合は、県別データと同じシートに収録しています。

    (使い方)
    閲覧したい年次・項目のエクセルファイル又はPDFを選んでください。
    現在掲載中のデータの最終掲載日は、令和5年10月10日です。
    新着・更新情報
    (令和5年10月10日修正)
    第1部 概況-7 食料需給-(1) 食料需給表、(2) 食料自給率の推移(全国)
    令和元年及び令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和5年8月10日修正)
    第12部 水産業-2 漁業生産-(1) 海面漁業-ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和5年7月14日修正)
    第10部 農畜産物流通-3 肉畜種類別と畜頭数及び枝肉生産量
    令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)
    第12部 水産業-4 漁業産出額-主要魚種別産出額
    平成30年、令和元年及び令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和5年6月9日修正)
    第4部 農作物-8 野菜
    令和元年及び令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)
    第5部 畜産-3 牛乳及び乳製品の生産量・移出入量
    令和元年及び令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)
    第10部 農畜産物流通-3 肉畜種類別と畜頭数及び枝肉生産量

    平成30年~令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和5年4月17日修正)
    第12部 水産業-2 漁業生産-(1) 海面漁業-ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    平成30年、令和元年及び令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和5年3月31日修正)
    第4部 農作物-8 野菜
    令和元年及び令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和5年3月3日修正)
    第10部 農畜産物流通-3 肉畜種類別と畜頭数及び枝肉生産量
    平成30年~令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和5年1月6日修正)
    第10部 農畜産物流通-3 肉畜種類別と畜頭数及び枝肉生産量
    令和元年及び令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和4年12月26日新着)
    第1部 概況-6 所得(R2データを新規掲載)

    (令和4年9月30日新着)
    次のデータを掲載しました。
    第1部 概況-7 食料需給(R2データを新規掲載)
    第13部 6次産業化(R2農業生産関連事業、R2漁業生産関連事業)

    (令和4年9月27日修正)
    第6部 農業経営-5 個人経営体
    令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和4年6月30日新着)

    次のデータを掲載しました。
    第1部 概況-5 人口-(2) 産業別就業者数(15歳以上)(R2「国勢調査」の数値を掲載)
    第6部 農業経営(R2)
    6-5 個人経営体、6-6 法人経営体
    第7部 生産費(R2)
    7-1 農産物生産費-(1) 米生産費
    7-2 畜産物生産費-(1) 牛乳生産費、(2) 子牛生産費、(3) 去勢若齢肥育牛生産費、(5) 乳用雄肥育牛生産費、(7)交雑種肥育牛生産費

    第9部 農業産出額及び生産農業所得(R2農業産出額)
    第10部 農畜産物流通(R2青果物卸売市場調査結果)
    第11部 林業(R2)
    11-2 林業産出額及び生産林業所得、11-3 素材生産量、11-4 製材、11-5 木材チップ

    第12部 水産業(R2)
    12-4 漁業産出額


    (令和4年6月1日修正)
    第12部 水産業-2 漁業生産-(1) 海面漁業-ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)
    第12部-水産業-2 漁業生産-(2) 海面養殖業-養殖魚種別収獲量
    令和2年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和4年3月30日新着)
    次のデータを掲載しました。
    第12部 水産業-2 漁業生産(R2)

    (令和4年3月30日修正)
    第12部 水産業-2 漁業生産-(1) 海面漁業-ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    平成30年及び令和元年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和4年3月18日新設・新着)
    2020年農林業センサス結果のデータを掲載するため、「中国四国農林水産統計データ集(2020年農林業センサス)」を新設しました。
    新設ページに、第2部 農林業経営体及び農家等のうち「2020年農林業センサス 農林業経営体調査」(R2.2.1現在)の結果を掲載しました。

    (令和4年3月18日新着)
    次のデータを掲載しました。
    第1部 概況-4 土地(R2「林野面積」の数値を追加掲載)
    第2部 農林業経営体及び農家等-4 新規就農者数(R1、R2)
    第3部 耕地-3 農作物作付(栽培)延べ面積及び耕地利用率
    第4部 農作物(R2野菜・果樹)
    第5部 畜産-1 主要家畜の飼養概況、-2 主要家畜の飼養頭羽数規模別飼養戸数・頭羽数(R3.2.1現在)
    第11部 林業-1 林野面積(R2)
    第12部 水産業-5 漁業経営(R2)
    第14部 野生鳥獣資源利用実態(R2)

    (令和3年12月28日新設・新着)
    令和3年からのデータを掲載するため、「中国四国農林水産統計データ集(令和3年~)」を新設しました。
    新設ページに、第2部 農林業経営体及び農家等-3 集落営農(R3.2.1現在)を掲載しました。

    (令和3年12月28日新着)
    次のデータを掲載しました。
    第1部 概況-5 人口-(1) 世帯数及び人口(R2「国勢調査」の数値を掲載)
    第4部 農作物(R2飼料作物・花き)
    第6部 農業経営-5 個人経営体、-6 法人経営体(R1)
    第8部 農業物価(R2農業物価指数、R2品目別価格指数)
    第12部 水産業-3 水産加工品生産量(R2)

    (令和3年9月15日新着)
    次のデータを掲載しました。
    第1部 概況-6 所得(H30データに「中国」「四国」の数値を追加、R1データを新規掲載)
    第1部 概況-7 食料需給(R1データを新規掲載)
    第4部 農作物(R2かんしょ・小豆・いんげん・らっかせい・茶・こんにゃくいも)
    第5部 畜産(R2牛乳乳製品)
    第10部 農畜産物流通(R2肉畜種類別と畜頭数及び枝肉生産量、R2鶏卵生産量)
    第13部 6次産業化(R1農業生産関連事業、R1漁業生産関連事業)

    (令和3年9月15日修正)
    第1部 概況-7 食料需給-(1) 食料需給表〔抜粋〕-ア 平成30年度確定値、イ 平成29年度確定値
    (いずれも平成30年(2018年)の欄に掲載しています。)
    それぞれ、統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和3年7月28日修正)
    第12部 水産業
    12-2 漁業生産-(1) 海面漁業-ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    12-2 漁業生産-(4) 内水面養殖業-ア 魚種別収獲量
    令和元年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和3年7月7日修正)
    第12部 水産業-2 漁業生産-(1) 海面漁業-ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    平成30年及び令和元年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和3年6月30日新着)
    次のデータを掲載しました。
    第4部 農作物(R2麦類・大豆・そば・なたね)
    第7部 生産費(R1米・牛乳・子牛・去勢若齢肥育牛・乳用雄肥育牛・交雑種肥育牛)
    第9部 農業産出額及び生産農業所得(R1農業産出額)
    第10部 農畜産物流通(R1青果物卸売市場調査結果)
    第11部 林業(R1林業産出額・素材生産量・製材・木材チップ・R2製材用素材価格)
    第12部 水産業(R1漁業産出額・漁業経営)

    (令和3年6月30日修正)
    第4部 農産物-2 麦類
    平成30年及び令和元年の統計表を修正しました。(最下部の正誤情報をご覧ください。)

    (令和3年6月30日更新)
    第10部 農畜産物流通
    10-1 青果物卸売市場-(1)野菜
    平成30年の統計表に、輸入野菜のデータを追加しました。
    10-2 各県主要青果物卸売市場-(1)野菜-ア中国地方、イ四国地方
    平成30年の統計表に、輸入野菜のデータを追加しました。


    大項目(各部の先頭行にリンクしています。)
    第1部 概況 第2部 農林業経営体及び農家等 第3部 耕地
    第4部 農作物 第5部 畜産 第6部 農業経営
    第7部 生産費 第8部 農業物価 第9部 農業産出額及び生産農業所得
    第10部 農畜産物流通 第11部 林業 第12部 水産業
    第13部 6次産業化 第14部 野生鳥獣資源利用実態 付録 主要災害種類別被害概況
    参考リンク R3~R5 農林水産省統計情報 農林業センサス 漁業センサス
    項目 市町村 平成30年(2018年) 平成31年/令和元年(2019年) 令和2年(2020年)
    Excel PDF Excel PDF Excel PDF
    利用者のために (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(95KB) (令和元年エクセルファイルなし) 令和元年PDF(96KB) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(97KB)
    掲載履歴(ファイル名と掲載日の一覧) (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(161KB) (令和元年エクセルファイルなし) 令和元年PDF(152KB) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(152KB)
    第1部 概況
    1-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(96KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年は平成30年と同じ)
    1-1 市町村区分図 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(906KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年は平成30年と同じ)
    1-2 大海区区分図 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(123KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年は平成30年と同じ)
    1-3 気象図及び気象表
    (1) 鳥取地方気象台
    (2) 松江地方気象台
    (3) 岡山地方気象台
    (4) 広島地方気象台
    (5) 下関地方気象台
    (6) 徳島地方気象台
    (7) 高松地方気象台
    (8) 松山地方気象台
    (9) 高知地方気象台
    (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(792KB) (令和元年エクセルファイルなし) 令和元年PDF(995KB) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(806KB)
    1-4 土地
    (総面積、耕地面積、林野面積)
    平成30年エクセルファイル(33KB) 平成30年PDF(116KB) 令和元年エクセルファイル(35KB) 令和元年PDF(117KB) 令和2年エクセルファイル(35KB) 令和2年PDF(118KB)
    1-5 人口(総務省「国勢調査」より)
    (1) 世帯数及び人口
    (2) 産業別就業者数(15歳以上)
    平成30年エクセルファイル(54KB) 平成30年PDF(142KB) (令和元年は平成30年と同じ) 令和2年エクセルファイル(57KB) 令和2年PDF(153KB)
    1-6 所得
    (1) 経済活動別国内(県内)総生産(名目)[抜粋]
    (2) 国民(県民)所得の分配[抜粋]
    平成30年エクセルファイル(50KB) 平成30年PDF(111KB) 令和元年エクセルファイル(50KB) 令和元年PDF(111KB) 令和2年エクセルファイル(52KB) 令和2年PDF(115KB)
    1-7 食料需給
    (1) 食料需給表
    (2) 食料自給率の推移(全国)
    平成30年エクセルファイル(42KB) 平成30年PDF(83KB) 令和元年エクセルファイル(44KB) 令和元年PDF(61KB) 令和2年エクセルファイル(47KB) 令和2年PDF(63KB)
    第2部 農林業経営体及び農家等
    2-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(117KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(118KB)
    2-1 農林業経営体
    (農林業センサス:平成27年
    (1) 農林業経営体
     ア 農林業経営体数
     イ 組織形態別経営体数
    (2) 農業経営体
     ア 組織形態別経営体数
     イ 経営耕地面積規模別経営体数
     ウ 農産物販売金額規模別経営体数
     エ 農業経営組織別経営体数
     オ 経営耕地の状況
     カ 経営耕地面積規模別面積
     キ 農業労働力(雇用者)
     ク 農業生産関連事業を行っている経営体の事業種類別経営体数
     ケ 農産物出荷先別経営体数
     コ 農産物売上1位の出荷先別経営体数
    平成30年エクセルファイル(336KB) 平成30年PDF(528KB) (令和元年は平成30年と同じ) (当データ集「2020年農林業センサス」のページをご覧ください。新規タブで開きます)
    2-2 農家及び農家人口等
    (農林業センサス:平成27年
    (1) 総農家数及び土地持ち非農家数
    (2) 経営耕地のある農家数と経営耕地面積
    (3) 耕作放棄地面積
    (4) 販売農家
     ア 主副業別農家数
     イ 専兼業別農家数
     ウ 農業就業人口
     エ 基幹的農業従事者数
    平成30年エクセルファイル(187KB) 平成30年PDF(296KB) (令和元年は平成30年と同じ) (当データ集「2020年農林業センサス」のページをご覧ください。新規タブで開きます)
    2-3 集落営農数
    (集落営農実態調査:毎年2月1日現在)
    (1) 組織形態別集落営農数
    (2) 現況集積面積規模別集落営農数(経営耕地面積規模別)
    (3) 現況集積面積規模別集落営農数(農作業受託面積規模別)
    (4) 構成農家数別集落営農数及び認定農業者が参加している集落営農数
    (5) 活動内容別集落営農数(複数回答)
    (6) 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数
    (7) 規約・定款の整備状況別集落営農数
    (8) 人・農地プランにおける位置付け状況別集落営農
     ア 中心経営体としての位置付け有無別集落営農数
     イ 中心経営体と位置付けられた集落営農の構成員・従業員数
    平成30年エクセルファイル(158KB) 平成30年PDF(243KB) 令和元年エクセルファイル(160KB) 令和元年PDF(155KB) 令和2年エクセルファイル(153KB) 令和2年PDF(240KB)
    2-4 新規就農者数(全国)
    (1) 就農形態別新規就農者数
    (2) 新規自営農業就農者数
    (3) 新規雇用就農者数
    (4) 新規参入者数
    平成30年エクセルファイル(28KB) 平成30年PDF(45KB) 令和元年エクセルファイル(28KB) 令和元年PDF(57KB) 令和2年エクセルファイル(30KB) 令和2年PDF(61KB)
    第3部 耕地
    3-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(93KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年は平成30年と同じ)
    3-1 耕地面積(毎年7月15日現在)
    (市町村別データは、第1部 概況の「1-4 土地」に収録しています。)
    平成30年エクセルファイル(18KB) 平成30年PDF(43KB) 令和元年エクセルファイル(18KB) 令和元年PDF(43KB) 令和2年エクセルファイル(18KB) 令和2年PDF(43KB)
    3-2 耕地の拡張・かい廃面積 平成30年エクセルファイル(17KB) 平成30年PDF(44KB) 令和元年エクセルファイル(17KB) 令和元年PDF(44KB) 令和2年エクセルファイル(17KB) 令和2年PDF(44KB)
    3-3 農作物作付(栽培)延べ面積及び耕地利用率
    (1) 田畑計
    (2) 田
    (3) 畑
    平成30年エクセルファイル(26KB) 平成30年PDF(51KB) 令和元年エクセルファイル(26KB) 令和元年PDF(51KB) 令和2年エクセルファイル(27KB) 令和2年PDF(59KB)
    第4部 農作物
    4-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(99KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(124KB)
    4-1 水稲(子実用)
    (1) 作付面積及び収穫量
    (2) 被害面積及び被害量(県単位)
    平成30年エクセルファイル(31KB) 平成30年PDF(110KB) 令和元年エクセルファイル(31KB) 令和元年PDF(110KB) 令和2年エクセルファイル(31KB) 令和2年PDF(110KB)
    4-2 麦類(子実用)
    (4麦計、小麦、二条大麦、六条大麦、はだか麦)
    平成30年エクセルファイル(63KB) 平成30年PDF(112KB) 令和元年エクセルファイル(63KB) 令和元年PDF(112KB) 令和2年エクセルファイル(38KB) 令和2年PDF(112KB)
    4-3 大豆(乾燥子実) 平成30年エクセルファイル
    (25KB)
    平成30年PDF(94KB) 令和元年エクセルファイル(25KB) 令和元年PDF(94KB) 令和2年エクセルファイル(25KB) 令和2年PDF(94KB)
    4-4 そば(子実用) 平成30年エクセルファイル(24KB) 平成30年PDF(93KB) 令和元年エクセルファイル(24KB) 令和元年PDF(93KB) 令和2年エクセルファイル(24KB) 令和2年PDF(93KB)
    4-5 なたね(子実用) 平成30年エクセルファイル(23KB) 平成30年PDF(93KB) 令和元年エクセルファイル(23KB) 令和元年PDF(93KB) 令和2年エクセルファイル(23KB) 令和2年PDF(93KB)
    4-6 かんしょ・小豆・いんげん・らっかせい・茶・こんにゃくいも[茶は令和2年産から掲載] 平成30年エクセルファイル(18KB) 平成30年PDF(46KB) 令和元年エクセルファイル(17KB) 令和元年PDF(45KB) 令和2年エクセルファイル(21KB) 令和2年PDF(52KB)
    4-7 飼料作物
    (牧草、青刈りとうもろこし、ソルゴー)
    平成30年エクセルファイル(17KB) 平成30年PDF(43KB) 令和元年エクセルファイル(17KB) 令和元年PDF(43KB) 令和2年エクセルファイル(17KB) 令和2年PDF(46KB)
    4-8 野菜
    (1) 作付面積及び収穫量・出荷量(県単位)
    (2) 指定産地野菜(市町村別)
    平成30年エクセルファイル(294KB) 平成30年PDF(367KB) 令和元年エクセルファイル(326KB) 令和元年PDF(382KB) 令和2年エクセルファイル(342KB) 令和2年PDF(386KB)
    4-9 果樹 平成30年エクセルファイル(55KB) 平成30年PDF(91KB) 令和元年エクセルファイル(60KB) 令和元年PDF(92KB) 令和2年エクセルファイル(66KB) 令和2年PDF(99KB)
    4-10 花き 平成30年エクセルファイル(29KB) 平成30年PDF(63KB) 令和元年エクセルファイル(33KB) 令和元年PDF(67KB) 令和2年エクセルファイル(35KB) 令和2年PDF(66KB)
    第5部 畜産
    5-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(72KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(129KB)
    5-1 主要家畜の飼養概況(毎年2月1日現在)
    (1) 乳用牛
    (2) 肉用牛
    (3) 豚[令和2年は休止]
    (4) 採卵鶏[令和2年は休止]
    (5) ブロイラー[令和2年は休止]
    平成30年エクセルファイル(41KB) 平成30年PDF(66KB) 令和元年エクセルファイル(41KB) 令和元年PDF(66KB) 令和2年エクセルファイル(26KB) 令和2年PDF(62KB)
    5-2 主要家畜の飼養頭羽数規模別飼養戸数・頭羽数(毎年2月1日現在)
    (1) 乳用牛 成畜頭数
    (2) 肉用牛 総頭数
    (3) 豚 肥育豚頭数[令和2年は休止]
    (4) 採卵鶏 成鶏めす羽数[令和2年は休止]
    (5) ブロイラー 出荷羽数[令和2年は休止]
    平成30年エクセルファイル(44KB) 平成30年PDF(71KB) 令和元年エクセルファイル(45KB) 令和元年PDF(71KB) 令和2年エクセルファイル(31KB) 令和2年PDF(62KB)
    5-3 牛乳及び乳製品の生産量・移出入量
    (1) 生乳
    (2) 牛乳等
    平成30年エクセルファイル(23KB) 平成30年PDF(43KB) 令和元年エクセルファイル(23KB) 令和元年PDF(43KB) 令和2年エクセルファイル(24KB) 令和2年PDF(46KB)
    第6部 農業経営
    6-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(118KB) (令和元年エクセルファイルなし) 令和元年PDF(220KB) (令和2年は令和元年と同じ)
    6-1 個別経営(平成30年)
    (1) 経営収支の総括
    (2) 分析指標
    (3) 経営の概要
    (4) 主要農畜産物の生産概況
    (5) 経営体の財産(年始め現在価)
    (6) 預貯金等及び借入金(年末)
    (7) 農業粗収益
    (8) 農業経営費
    平成30年エクセルファイル(67KB) 平成30年PDF(128KB) (該当なし) (該当なし)
    6-2 組織法人経営(全国)(平成30年)
    (1) 事業収支の総括
    (2) 分析指標
    (3) 経営の概要
    (4) 主要農畜産物の生産概況
    (5) 財産状況(貸借対照表・期末)
    (6) 投資と資金
    (7) 農業収入
    (8) 農業支出
    平成30年エクセルファイル(53KB) 平成30年PDF(115KB) (該当なし) (該当なし)
    6-3 個別経営(平成29年)
    (1)~(8)は、06-1と同じ
    平成30年エクセルファイル(73KB) 平成30年PDF(129KB) (該当なし) (該当なし)
    6-4 組織法人経営(平成29年・全国)
    (1)~(8)は、06-2と同じ
    平成30年エクセルファイル(54KB) 平成30年PDF(115KB) (該当なし) (該当なし)
    6-5 個人経営体(令和元年~)
    (1) 事業収支の概要
    (2) 農業経営収支
    (3) 農業経営の概況
    (該当なし) 令和元年エクセルファイル(39KB) 令和元年PDF(97KB) 令和2年エクセルファイル(64KB) 令和2年PDF(97KB)
    6-6 法人経営体(令和元年~)
    (1) 事業収支の概要
    (2) 農業経営収支
    (3) 農業経営の概況
    (該当なし) 令和元年エクセルファイル(33KB) 令和元年PDF(90KB) 令和2年エクセルファイル(33KB) 令和2年PDF(89KB)
    第7部 生産費
    7-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(69KB) (令和元年エクセルファイルなし) 令和元年PDF(93KB) (令和2年は令和元年と同じ)
    7-1 農産物生産費(個別経営)
    (1) 米生産費
     ア 10a当たり生産費
     イ 60kg当たり生産費
     ウ 作業別労働時間(10a当たり)
    平成30年エクセルファイル(52KB) 平成30年PDF(95KB) 令和元年エクセルファイル (51KB)
    令和元年PDF(94KB) 令和2年エクセルファイル (52KB)
    令和2年PDF(93KB)
    (2) 小麦生産費
     ア 10a当たり及び60kg当たり生産費
     イ 作業別労働時間(10a当たり)
    平成30年エクセルファイル(29KB) 平成30年PDF(65KB) (掲載なし)中国地域・四国地域とも調査結果が公表されませんでした。 (掲載なし)中国地域・四国地域とも調査結果が公表されませんでした。
    7-2 畜産物生産費
    (1) 牛乳生産費
     ア 搾乳牛1頭当たり及び生乳100kg当たり生産費
     イ 経営概況及び生産概況
     ウ 作業別労働時間(搾乳牛1頭当たり)
    平成30年エクセルファイル(36KB) 平成30年PDF(83KB) 令和元年エクセルファイル(35KB) 令和元年PDF(83KB) 令和2年エクセルファイル(37KB) 令和2年PDF(84KB)
    (2) 子牛生産費
     ア 子牛1頭当たり生産費
     イ 作業別労働時間(子牛1頭当たり)
    平成30年エクセルファイル(25KB) 平成30年PDF(70KB) 令和元年エクセルファイル(26KB) 令和元年PDF(70KB) 令和2年エクセルファイル(26KB) 令和2年PDF(70KB)
    (3) 去勢若齢肥育牛生産費
     ア 去勢若齢肥育牛1頭当た生産費
     イ 作業別労働時間(去勢若齢肥育牛1頭当たり)
    平成30年エクセルファイル(26KB) 平成30年PDF(73KB) 令和元年エクセルファイル(26KB) 令和元年PDF(73KB) 令和2年エクセルファイル(25KB) 令和2年PDF(71KB)
    (4) 乳用雄育成牛生産費
     ア 乳用雄育成牛1頭当たり生産費
     イ 作業別労働時間(乳用雄育成牛1頭当たり)
    平成30年エクセルファイル(24KB) 平成30年PDF(70KB) (掲載なし)中国地域・四国地域とも秘匿措置(x表示)の対象となりました。 (掲載なし)中国地域・四国地域とも秘匿措置(x表示)の対象となりました。
    (5) 乳用雄肥育牛生産費
     ア 乳用雄肥育牛1頭当たり生産費
     イ 作業別労働時間(乳用雄肥育牛1頭当たり)
    平成30年エクセルファイル(24KB) 平成30年PDF(70KB) 令和元年エクセルファイル (24KB) 令和元年PDF(70KB) 令和2年エクセルファイル (25KB) 令和2年PDF(71KB)
    (6) 交雑種育成牛生産費
     ア 交雑種育成牛1頭当たり生産費
     イ 作業別労働時間(交雑種育成牛1頭当たり)
    平成30年エクセルファイル(24KB) 平成30年PDF(71KB) (掲載なし)中国地域は調査結果がなく、四国地域は秘匿措置(x表示)の対象となりました。 (掲載なし)中国地域は調査結果がなく、四国地域は秘匿措置(x表示)の対象となりました。
    (7) 交雑種肥育牛生産費
     ア 交雑種肥育牛1頭当たり生産費
     イ 作業別労働時間(交雑種肥育牛1頭当たり)
    平成30年エクセルファイル(26KB) 平成30年PDF(73KB) 令和元年エクセルファイル(26KB) 令和元年PDF(73KB) 令和2年エクセルファイル(27KB) 令和2年PDF(73KB)
    (8) 肥育豚生産費
     ア 肥育豚1頭当たり生産費
     イ 作業別労働時間(肥育豚1頭当たり)
    平成30年エクセルファイル(24KB) 平成30年PDF(70KB) (掲載なし)中国地域は調査結果がなく、四国地域は秘匿措置(x表示)の対象となりました。 (掲載なし)中国地域は調査結果がなく、四国地域は秘匿措置(x表示)の対象となりました。
    第8部 農業物価
    8-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(80KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年は平成30年と同じ)
    8-1 農業物価指数(全国・平成27年基準)
    (1) 農産物
    (2) 農業生産資材
    平成30年エクセルファイル(22KB) 平成30年PDF(58KB) 令和元年エクセルファイル(22KB) 令和元年PDF(59KB) 令和2年エクセルファイル(24KB) 令和2年PDF(62KB)
    8-2 品目別価格指数(全国・平成27年基準)
    (1) 農産物
    (2) 農業生産資材
    平成30年エクセルファイル(43KB) 平成30年PDF(155KB) 令和元年エクセルファイル(43KB) 令和元年PDF(156KB) 令和2年エクセルファイル(44KB) 令和2年PDF(156KB)
    第9部 農業産出額及び生産農業所得
    9-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(137KB) (令和元年エクセルファイルなし) 令和元年PDF(139KB) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(139KB)
    9-1 実額
    9-2 農業産出額構成比(県単位)
    9-3 全国に占める割合(県単位)
    平成30年エクセルファイル(77KB) 平成30年PDF(154KB) 令和元年エクセルファイル(74KB) 令和元年PDF(149KB) 令和2年エクセルファイル(73KB) 令和2年PDF(150KB)
    第10部 農畜産物流通
    10-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(69KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(70KB)
    10-1 青果物の卸売数量及び価額・価格(全国)
    (1) 野菜
    (2) 果実
    平成30年エクセルファイル(32KB) 平成30年PDF(79KB) 令和元年エクセルファイル(32KB) 令和元年PDF(79KB) 令和2年エクセルファイル(35KB) 令和2年PDF(80KB)
    10-2 各県主要青果物卸売市場における青果物の卸売数量及び価額・価格
    (1) 野菜
     ア 中国地方
     イ 四国地方
    (2) 果実
     ア 中国地方
     イ 四国地方
    平成30年エクセルファイル(62KB) 平成30年PDF(130KB) 令和元年エクセルファイル(62KB) 令和元年PDF(131KB) 令和2年エクセルファイル(67KB) 令和2年PDF(138KB)
    10-3 肉畜種類別と畜頭数及び枝肉生産量
    (豚、牛(成牛・子牛)、馬)
    平成30年エクセルファイル(34KB) 平成30年PDF(49KB) 令和元年エクセルファイル(45KB) 令和元年PDF(49KB) 令和2年エクセルファイル(69KB) 令和2年PDF(56KB)
    10-4 鶏卵生産量 平成30年エクセルファイル(13KB) 平成30年PDF(34KB) 令和元年エクセルファイル(13KB) 令和元年PDF(34KB) 令和2年エクセルファイル(14KB) 令和2年PDF(34KB)
    第11部 林業
    11-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(80KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(136KB)
    11-1 林野面積(農林業センサス:平成27年 平成30年エクセルファイル(63KB) 平成30年PDF(119KB) (令和元年は平成30年と同じ) 令和2年エクセルファイル(147KB) 令和2年PDF(255KB)
    11-2 林業産出額及び生産林業所得
    (1) 総括表(本表は、(2) 主要品目別林業産出額に掲載しているデータでほぼ代替可能であるため、令和元年から掲載を省略)
    (2) 主要品目別林業産出額
    平成30年エクセルファイル(27KB) 平成30年PDF(67KB) 令和元年エクセルファイル(19KB) 令和元年PDF(59KB) 令和2年エクセルファイル(20KB) 令和2年PDF(61KB)
    11-3 素材生産量
    (1) 主要部門別素材生産量
    (2) 樹種別素材生産量
    平成30年エクセルファイル(17KB) 平成30年PDF(39KB) 令和元年エクセルファイル(17KB) 令和元年PDF(39KB) 令和2年エクセルファイル(17KB) 令和2年PDF(39KB)
    11-4 製材
    (1) 製材工場数、製材用動力の出力数
    (2) 製材用素材の材種別需要量
    (3) 用途別製材品出荷量
    平成30年エクセルファイル(23KB) 平成30年PDF(50KB) 令和元年エクセルファイル(23KB) 令和元年PDF(50KB) 令和2年エクセルファイル(23KB) 令和2年PDF(50KB)
    11-5 木材チップ
    (1) 木材チップ工場数
    (2) 木材チップ生産量
    平成30年エクセルファイル(17KB) 平成30年PDF(44KB) 令和元年エクセルファイル(17KB) 令和元年PDF(44KB) 令和2年エクセルファイル(18KB) 令和2年PDF(43KB)
    11-6 製材用素材価格 平成30年エクセルファイル(15KB) 平成30年PDF(47KB) 令和元年エクセルファイル(15KB) 令和元年PDF(41KB) 令和2年エクセルファイル(18KB) 令和2年PDF(54KB)
    第12部 水産業
    12-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(109KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(115KB)
    12-1 漁業構造(漁業センサス:平成30年
    (1) 海面漁業
     ア 経営組織別経営体数
     イ 経営体階層別経営体数
     ウ 販売金額1位の漁業種類別経営体数
     エ 漁船隻数・動力漁船トン数規模別保有隻数
     オ 専兼業別個人経営体数
     カ 漁業就業者数
     キ 男女別・年齢階層別漁業就業者数
    平成30年エクセルファイル(154KB) 平成30年PDF(305KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年は平成30年と同じ)
    (2) 内水面漁業(県単位)
     ア 内水面漁業経営体数
     イ 経営組織別経営体数
     ウ 自営漁業の専兼業別個人経営体数
     エ 営んだ養殖種類別養殖業経営体数
     オ 養殖業従事者数
    平成30年エクセルファイル(61KB) 平成30年PDF(89KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年は平成30年と同じ)
    (3) 流通加工業(県単位)
     ア 種類別魚市場数、年間取扱数量及び金額
     イ 冷凍・冷蔵工場数
     ウ 水産加工場数
    平成30年エクセルファイル(37KB) 平成30年PDF(55KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年は平成30年と同じ)
    12-2 漁業生産
    (1) 海面漁業(市町村別データの取りまとめは平成30年をもって終了
     ア 魚種別漁獲量
     イ 主な漁業種類別漁獲量
    平成30年エクセルファイル(184KB) 平成30年PDF(238KB) 令和元年エクセルファイル(149KB) 令和元年PDF(101KB) 令和2年エクセルファイル(111KB) 令和2年PDF(89KB)
    (2) 海面養殖業(市町村別データの取りまとめは平成30年をもって終了)
     魚種別収獲量
    平成30年エクセルファイル(79KB) 平成30年PDF(125KB) 令和元年エクセルファイル(39KB) 令和元年PDF(64KB) 令和2年エクセルファイル(23KB) 令和2年PDF(50KB)
    (3) 内水面漁業
     魚種別漁獲量
    平成30年エクセルファイル(22KB) 平成30年PDF(48KB) 令和元年エクセルファイル(22KB) 令和元年PDF(48KB) 令和2年エクセルファイル(22KB) 令和2年PDF(50KB)
    (4) 内水面養殖業
     ア 魚種別収獲量
     イ 種苗販売量
     ウ 観賞魚販売量(令和元年から)
    平成30年エクセルファイル(27KB) 平成30年PDF(45KB) 令和元年エクセルファイル(43KB) 令和元年PDF(61KB) 令和2年エクセルファイル(34KB) 令和2年PDF(50KB)
    12-3 水産加工品生産量
     加工種類別品目別生産量(令和2年から調査対象の選定方法を変更。「解説」参照)
    平成30年エクセルファイル(21KB) 平成30年PDF(61KB) 令和元年エクセルファイル(21KB) 令和元年PDF(62KB) 令和2年エクセルファイル(23KB) 令和2年PDF(79KB)
    12-4 漁業産出額
     主要魚種別産出額
    平成30年エクセルファイル(58KB) 平成30年PDF(84KB) 令和元年エクセルファイル(60KB) 令和元年PDF(87KB) 令和2年エクセルファイル(89KB) 令和2年PDF(102KB)
    12-5 漁業経営
    (1) 漁船漁業及び小型定置網漁業(個人経営体1経営体当たり平均)
    (2) 海面養殖業(個人経営体1経営体当たり平均)
    平成30年エクセルファイル(31KB) 平成30年PDF(85KB) 令和元年エクセルファイル(31KB) 令和元年PDF(85KB) 令和2年エクセルファイル(32KB) 令和2年PDF(86KB)
    第13部 6次産業化
    13-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(89KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年は平成30年と同じ)
    13-1 農業生産関連事業
    (1) 年間販売金額及び事業体数
    (2) 従事者数
    (3) 加工原料の産地別年間仕入金額
    (4) 農産物直売所における産地別年間販売金額
    平成30年エクセルファイル(33KB) 平成30年PDF(67KB) 令和元年エクセルファイル(35KB) 令和元年PDF(68KB) 令和2年エクセルファイル(33KB) 令和2年PDF(68KB)
    13-2 漁業生産関連事業
    (1) 年間販売金額及び事業体数
    (2) 従事者数
    平成30年エクセルファイル(20KB) 平成30年PDF(43KB) 令和元年エクセルファイル(20KB) 令和元年PDF(43KB) 令和2年エクセルファイル(20KB) 令和2年PDF(43KB)
    13-3 農業生産関連事業(平成29年)
    (1)~(4)は、13-1と同じ
    平成30年エクセルファイル(33KB) 平成30年PDF(67KB) (該当なし) (該当なし)
    13-4 漁業生産関連事業(平成29年)
    (1)~(2)は、13-2と同じ
    平成30年エクセルファイル(20KB) 平成30年PDF(43KB) (該当なし) (該当なし)
    第14部 野生鳥獣資源利用実態
    14-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(81KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年エクセルファイルなし) 令和2年PDF(84KB)
    14-1 鳥獣種別の解体頭・羽数
    14-2 ジビエ利用量
    14-3 鳥獣種別の解体処理のみの請負及び自家消費向け別ジビエ利用量
    平成30年エクセルファイル(42KB) 平成30年PDF(61KB) 令和元年エクセルファイル(42KB) 令和元年PDF(62KB) 令和2年エクセルファイル(42KB) 令和2年PDF(61KB)
    付録 主要災害種類別被害概況
    付録-0 解説 (平成30年エクセルファイルなし) 平成30年PDF(63KB) (令和元年は平成30年と同じ) (令和2年は平成30年と同じ)
    付録-1 平成30年主要災害種類別被害概況
    (平成30年7月豪雨等、台風第21号、台風第24号)
    平成30年エクセルファイル(34KB) 平成30年PDF(67KB) (該当なし) (該当なし)
    付録-2 令和元年主要災害種類別被害概況
    (台風第17号、台風第19号等)
    (該当なし) 令和元年エクセルファイル(23KB) 令和元年PDF(52KB) (該当なし)
    付録-3 令和2年主要災害種類別被害概況
    (令和2年7月豪雨、台風第9号及び第10号)
    (該当なし) (該当なし) 令和2年エクセルファイル(25KB) 令和2年PDF(55KB)
    正誤情報
    (令和5年10月10日修正)
    第1部 概況
    1-7 食料需給
    (1) 食料需給表〔抜粋〕令和元年度確定値
    の表について、令和5年3月24日付けにより「穀物」及びうち「とうもろこし」関連のデータが、同年8月7日付けにより「野菜」関連のデータが訂正されました。これに伴い、(2) 食料自給率の推移(全国)の表中、令和元年度の「野菜」の自給率が訂正されました。
    また、(1) 食料需給表〔抜粋〕令和2年度確定値の表について、同日付けにより、「野菜」及び「牛乳及び乳製品」関連のデータが訂正されました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    令和元年→(PDF : 73KB)、令和2年→(PDF : 75KB)

    (令和5年8月10日修正)
    第12部 水産業
    12-2 漁業生産
    (1) 海面漁業
    ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    の表中、令和2年の全国値及び東シナ海区を修正しました。
    掲載している中国四国地域の各県別データへの影響はありません。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
     令和2年→(PDF : 63KB)

    (令和5年7月14日修正)
    第10部 農畜産物流通
    10-3肉畜種類別と畜頭数及び枝肉生産量
    の表中、「豚」の欄「枝肉生産量」全国、山口を除く8県、中国四国地域、中国地域及び四国地域の令和2年値、「牛合計」の欄「枝肉生産量」全国の令和2年値及び「牛(成牛)」の欄「枝肉生産量」全国、鳥取、香川、中国四国地域、中国地域及び四国地域の令和2年値を修正しました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    令和2年→(PDF : 67KB)
    第12部 水産業
    12-4 漁業産出額
    主要魚種別産出額
    の表中、平成30年、令和元年及び令和2年の全国値を修正しました。
    この修正は、令和5年6月19日、令和3年漁業産出額の確定値公表の際に行われた遡及推計の結果を反映したものです。
    修正箇所は、エクセルファイル内の修正箇所情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    平成30年→(PDF : 88KB)、 令和元年→(PDF : 91KB)、 令和2年→(PDF : 106KB)

    (令和5年6月9日修正)
    第4部 農作物
    8-(2)指定産地野菜(市町村別)
    の表中、「たまねぎ」の「作付面積」、「収穫量」及び「出荷量」島根県出雲市の令和元年及び令和2年値を修正しました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    令和元年→(PDF : 71KB)、 令和2年→(PDF : 72KB)
    第5部 畜産
    3-(2)牛乳等
    の表中、「飲用牛乳等の生産量」及び「乳飲料生産量」全国の令和元年及び令和2年値を修正しました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    令和元年→(PDF : 49KB)、 令和2年→(PDF : 52KB)
    第10部 農畜産物流通
    10-3肉畜種類別と畜頭数及び枝肉生産量
    の表中、「豚」、「牛(成牛)」、「子牛」及び「馬」の欄「と畜頭数」及び「枝肉生産量」全国の平成30年、令和元年及び令和2年値を修正しました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    平成30年→(PDF : 58KB)、 令和元年→(PDF : 58KB)、 令和2年→(PDF : 66KB)

    (令和5年4月17日修正)
    第12部 水産業
    12-2 漁業生産
    (1) 海面漁業
    ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    の表中、平成30年、令和元年及び令和2年の全国値を修正しました。
    掲載している大海区別データ及び中国四国地域の各県別データへの影響はありません。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    平成30年→(PDF : 667KB)、 令和元年→(PDF : 147KB)、 令和2年→(PDF : 145KB)

    (令和5年3月31日修正)
    第4部 農作物
    8-(1)作付面積及び収穫量・出荷量
    の表中、「レタス計のうちサラダ菜」の「計」、「春」、「夏秋」及び「冬」全国の令和元年及び令和2年値を修正しました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    令和元年→(PDF : 72KB)、 令和2年→(PDF : 72KB)

    (令和5年3月3日修正)
    第10部 農畜産物流通
    10-3肉畜種類別と畜頭数及び枝肉生産量
    の表中、「豚」及び「牛(成牛)」の欄「と畜頭数」及び「枝肉生産量」全国の平成30年、全国、中国四国地域四国地域高知県の令和元年及び令和2年値を修正しました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    平成30年→(PDF : 58KB)、 令和元年→(PDF : 58KB)、 令和2年→(PDF : 66KB)

    (令和5年1月6日修正)
    第10部 農畜産物流通
    10-3肉畜種類別と畜頭数及び枝肉生産量
    の表中、「豚」の欄「と畜頭数」及び「枝肉生産量」全国の令和元年及び令和2年値を修正しました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    令和元年→(PDF : 58KB)、 令和2年→(PDF : 66KB)

    (令和4年9月27日修正)
    第6部 農業経営
    6-5 個人経営体
    (1) 事業収支の概要
    の表中、「経営形態別」(欄)の全国及び四国の令和2年値を修正しました。
    (2) 農業経営収支の表中、「経営形態別」(欄)の全国の令和2年値を修正しました。
    (3) 農業経営の概況の表中、「経営形態別」(欄)の中国の令和2年値を修正しました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    令和2年→(PDF : 107KB)

    (令和4年6月1日修正)
    第12部 水産業
    12-2 漁業生産
    (1) 海面漁業
    ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    の表中、瀬戸内海区及び全国の令和2年値を修正しました。
    中国四国地域の各県・各市町村別データへの影響はありません。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    令和2年→(PDF : 76KB)

    (令和4年6月1日修正)
    第12部 水産業
    12-2 漁業生産
    (2) 海面養殖業
    養殖魚種別収獲量
    の表中、島根県愛媛県高知県及び全国の令和2年値を修正しました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    令和2年→(PDF : 58KB)

    (令和4年3月30日修正)
    第12部 水産業
    12-2 漁業生産
    (1) 海面漁業
    ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    の主表中、東シナ海区及び全国の平成29年値、30年値及び令和元年値を修正しました。
    中国四国地域の各県・各市町村別データへの影響はありません。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。 平成30年→(PDF : 75KB)、 令和元年→(PDF : 81KB)

    (令和3年9月15日修正)
    第1部 概況
    1-7 食料需給
    (1) 食料需給表〔抜粋〕
    ア 平成30年度確定値、イ 平成29年度確定値
    の表(いずれも平成30年(2018年)の欄に掲載しています。)中、「穀物」及び「小麦」の「外国貿易 輸入量」、「国内消費仕向量」及び「国内消費仕向量の内訳 飼料用」の各6か所の数値が訂正となりました。
    品目別自給率、穀物自給率、主食用穀物自給率、食料自給率、食料国産率、飼料自給率として公表されている数値への影響はありません。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    平成30年→(PDF : 57KB)、 平成29年→(PDF : 57KB)

    (令和3年7月28日修正)
    第12部 水産業
    12-2 漁業生産
    (1) 海面漁業
    ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    の表中、瀬戸内海区愛媛県愛媛県の瀬戸内海区及び全国の令和元年値を修正しました。
    (4) 内水面養殖業
    ア 魚種別収獲量
    の表中、全国の令和元年値を修正しました。中国四国地域の各県データへの影響はありません。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    海面漁業→(PDF : 166KB)、 内水面養殖業→(PDF : 50KB)

    (令和3年7月7日修正)
    第12部 水産業
    12-2 漁業生産
    (1) 海面漁業
    ア 魚種別漁獲量、イ 主な漁業種類別漁獲量
    の主表中、日本海西区及び全国の平成30年値を修正しました。
    中国四国地域の各県・各市町村別データへの影響はありません。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    平成30年→(PDF : 102KB)、 令和元年→(PDF : 80KB)

    (令和3年6月30日修正)
    第4部 農産物
    04-2 麦類(子実用)
    の市町村別データの表中、「4麦計」欄を修正しました。
    修正箇所は、エクセルファイル内の正誤情報のシート又は次のPDFをご参照ください。
    平成30年→(PDF : 118KB)、 令和元年→(PDF : 119KB)

    お問合せ先

    統計部統計企画課
    代表:086-224-4511(内線2722)
    ダイヤルイン:086-224-9426(時間外直通)

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader