このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    2022年度一般職(高卒程度)農業土木区分及び技術区分、社会人試験(係員級)の採用のお知らせ並びに業務説明会の御案内について

    1.地方農政局の役割

      農林水産省は、農林水産業の振興を通じて、食料の安定供給や国土・自然環境の保全、さらには農山漁村地域社会の発展を目指すとともに、食品産業の振興や食の安全・安心にも取り組むなど様々な政策・施策を実践しています。
      そういった中で地方農政局は、地域の実情に即した農業行政を総合的に推進するためのブロック機関として、全国に7局(東北、関東、北陸、東海、近畿、中国四国、九州)設置され、地域農業に関する情報の的確な把握と農林水産本省へのフィードバック、農林水産省本省で企画・立案された政策の適切な実施、地方農政局独自の観点に立った地方公共団体等との情報交換、啓発活動の実施などを主な任務としています。

    2.地方農政局に採用されるには?

    (1)  国家公務員試験に合格すること

    2022年度国家公務員一般職試験(高卒程度、社会人(係員級))等の日程は次のとおりです。

    • 1次試験                9月 4日(日曜日)【終了】
    • 1次試験合格発表  10月 6日(木曜日)
    • 2次試験             10月12日(水曜日)~10月21日(金曜日)の間で実施
    • 最終合格発表      11月15日(火曜日)
    • 採用面接            11月15日(火曜日)~11月18日(金曜日)【予定】 

    上記のほか、中国四国農政局では10月11日(火曜日)より業務説明会を開催します。
    詳しくは、下記の3.中国四国農政局業務説明会の御案内を御覧ください。

    (2)  採用面接を受けること

    採用者は、最終合格発表後に地方農政局で行われる採用面接を受験された方の中から決定します。

    (3)こうした人を待っています

    日本の農業を取り巻く環境は、農業者の高齢化や農業従事者の減少など難しい局面にありますが、日本の農業農村の未来を切り拓いていこうとする志を持ち、意欲を持って取り組むことができる元気で積極的な方を求めています。

    (4)  採用後の人事異動

    基本的には、採用された地方農政局本局及び管内の国営事業所での勤務となり、2~3年程度で異動となります。
    また、本人の希望を踏まえ、農林水産本省及び他の地方農政局、全国各地の国営事業所等への異動も可能です。

    (5)  2022年度試験採用予定数

    農業土木区分及び技術区分から全国の地方農政局で計14名程度採用予定です(地方農政局ごとの採用予定者数は未定。)。
    なお、採用予定者数は、現時点における状況であり、今後、変動する場合があります。

    3.中国四国農政局業務説明会の御案内

    業務説明会は、人事院試験1次合格者のうち中国四国農政局での採用を希望される方を対象に実施します。
    中国四国農政局の管轄範囲は、9県(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)です。
    業務説明会では、農政局職員による業務概要説明のほか、参加された方からの質問を受け付けますので、
    「農政局ではどんな人がどんな仕事をしているの?」、「勤務時間は?」といった疑問に答えることが
    できると思いますし、職場の雰囲気を直接御覧いただくこともできますので、興味のある方は是非御参加ください!

    (1)  開催日時

    令和4年10月11日(火曜日)、10月24日(月曜日)~11月4日(金曜日)各日とも14時より開催します。
    説明会は対面またはWebにより2時間程度を予定しております。
    なお、高校生の場合は担当教諭の随行も可能です。予約時にお申し付けください。

    (2)  業務説明会会場

    中国四国農政局の業務説明会(対面)は下記の会場となります。

    岡山県岡山市北区下石井1丁目4番1号
    岡山第2合同庁舎5階 中国四国農政局農村振興部設計課積算事務室
    地図は こちら(PDF : 107KB) を御覧ください。

    (3)  持ち物、入館手続き

    【持ち物】

    • 身分証明書(学生証、運転免許証等。入館手続きで必要となります。)
    • 1次試験合格通知書(未到達の場合は、試験地・受験番号のわかるものをお持ちください。)
    • 筆記用具
    • 農政局訪問調書
      様式をA4サイズで印刷し、必要事項を記載のうえ、写真(3センチメートル×4センチメートル)を貼付してお持ちください。
      (様式)農政局訪問調書【PDF版】(PDF : 124KB)

    【入館手続き】

    合同庁舎への入館にあたっては、1階受付にて入館手続きが必要となります。
    1階受付に備え付けの来館者受付票に必要事項を記入(用務先には「5F 中国四国農政局農村振興部」、用件には「会議/打合せ」にチェック)いただき、窓口の担当に提出するとともに身分証明書を提示してください。

    (4)  申し込み方法

    次の期間において電話受付を行います。

    1.受付日時
      10月6日(木曜日)~10月28日(金曜日)10時00分~17時00分
      ただし、各日とも12時00分~13時00分の間及び土日祝日は除きます。
      また、申込みについては当方での準備もあるため、希望日のおおむね1週間前に御連絡いただきますようお願いします。


    2.申込み先
      中国四国農政局農村振興部設計課  中村、岩﨑  TEL086-224-9419(直通)

       (5)  その他

    ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
    業務説明会への参加の有無は、その後の選考活動に影響を与えるものではありません。
    中国四国農政局では新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会議等の開催にあたっては、スペースの確保(収容人数の50%以下)、感染防止対策を行うことが条件となっております。それらの対策を講じながら説明会を開催しますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。
    当日の朝、検温をお願い致します。37.5℃以上の方は出席をお控えいただきますよう、ご配慮お願い致します。

    お問合せ先

    農林水産省中国四国農政局農村振興部設計課

    担当者:中村、岩﨑
    代表:086-224-9419(直通)