このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    ココねっと通信No. 161号

    ────────────────────────────────────
      ココねっと通信 (中国四国米粉利用促進ネットワーク)

      第161号    2021年12月22日 発行

      編集・発行  中国四国農政局  生産部
    ────────────────────────────────────       
    ───────── 本号の主な内容  ────────────────

    1.「米の消費拡大(おむすびの日)&食料備蓄」に係るパネル展示について(中国四国農政局)
    2.米マッチングフェア2021のお知らせ(全国農業再生推進機構)
    3.「健康コラム」の掲載が始まりました(NPO法人国内産米粉促進ネットワーク)
    4.米粉食品販売店探訪『株式会社三木肥料/阿波ノ北方農園』(徳島県阿波市)~中国四国の米粉食品販売店を紹介します~
    5.新型コロナウイルスの感染リスクを下げるために全ての場面で引き続き守ってほしいこと(農林水産省)
    6.米粉食品販売店等をPRします!(中国四国農政局)

    「米の消費拡大(おむすびの日)&食料備蓄」に係るパネル展示について(中国四国農政局)

     中国四国農政局では、岡山市役所において、「米の消費拡大(おむすびの日)&食料備蓄」に係るパネル等の展示を行います。お米・ごはんの大切な役割や、災害時における食料備蓄の必要性についてご紹介します。お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
    【日時】
      令和4年1月13日(木曜日)8時30分~令和4年1月14日(金曜日)15時まで
    【場所】
      岡山市役所市民ホール(岡山市北区大供1-1-1) 

    米マッチングフェア2021のお知らせ(全国農業再生推進機構)

     米産地の法人や農協等がユーザーである中食・外食事業者等と安定した取引につなげていくには、当該事業者のニーズに応じた生産を行うことが重要です。「米マッチングフェア2021」では、先を見据えた取組の必要性を考え、複数年契約や播種前契約を締結するなどの安定取引がかなうマッチングの場となるよう、これまで以上に内容を充実し、オンライン開催に次いで、各生産地での商談会と現地交流会を開催することとなりました。
     なお、コロナ禍の状況をふまえて、実開催が困難と判断した場合、開催方式をオンライン開催に変更することや、中止等の可能性があります(開催に関しての情報は、随時ホームページ上で更新されます)。
    【生産地での商談会】
    令和4年1月13日(木曜日)大宮
    令和4年1月28日(金曜日)新潟
    令和4年2月7日(月曜日)福島
    令和4年2月8日(火曜日)秋田
    令和4年2月15日(火曜日)山形
    令和4年2月18日(金曜日)大阪 

    〇詳しくは、全国農業再生推進機構のホームページをご覧ください。

    https://kome-matching.com/

     

    「健康コラム」の掲載が始まりました(NPO法人国内産米粉促進ネットワーク)

     NPO法人国内産米粉促進ネットワークは、公式サイトにおいて「健康コラム」の掲載を始めました。執筆者は、同ネットワーク常任理事の中村いづみさんです。
     「食べて100才まで元気に!そらとだいちの健康玉手箱」と題し、稲を育てる2人の妖精「そら」と「だいち」により会話形式で健康情報をお届けしています。今回は、「米も重要なたんぱく源、アミノ酸スコアを100にするわざ」をテーマに、お米には体に必要なアミノ酸が含まれていることや、アミノ酸からできているたんぱく質について、一日に必要なたんぱく質の量など、わかりやすく妖精2人がお話しています。
    〇詳しくは、NPO法人国内産米粉促進ネットワークのホームページをご覧ください。
    https://cap-net.jp/blog/202112/
     

    米粉食品販売店探訪『株式会社三木肥料/阿波ノ北方農園』(徳島県阿波市)~中国四国の米粉食品販売店を紹介します~

    『株式会社三木肥料/阿波ノ北方農園』は、明治時代より米作りを行いながら、肥料や農薬の販売をされています。2012年には「阿波ノ北方農園」という屋号を掲げ、オリジナル商品の開発をスタートされました。阿讃山脈の山すそで自然の恵みを享受したこの土地で栽培された特別栽培米のコシヒカリ「阿波ノ北方米」や酒米の最高峰「山田錦」を湿式気流粉砕法で米粉にして、「阿波ノ北方米粉」が誕生しました。
     米粉の商品化は、お孫さんのアレルギーがきっかけで食について改めて見直すようになり、米粉の素晴らしさや魅力に出会い、米屋としてもっともっと米粉を広げていきたいと思われたそうです。
     現在は、「阿波ノ北方米粉」を中心にパンとお菓子の米粉、たこやきの米粉、パンケーキの米粉などのバリエーションが増え、ネットや地元の産直市、ショッピングセンターなどで販売されています。原料にこだわるケーキ屋さんやパン屋さんが使われたりと少しずつリピーターが増えています。
    「美味しいで大切な人を笑顔にしたい」の気持ちがエネルギーの源となり、今日も数々の商品を作られています。
    【販売先】
    (Web販売)
      自社HPhttps://www.awanokitagata.com/
      阿波銀行https://lacycle-mall.jp/ラシクルモール
      旅する久世福e商店https://kuzefuku-arcade.jp/
      にっぽんマルシェhttps://www.nipponmarche.jp/
    (店舗販売)
       自社(みずほGarden)、道の駅いたの、阿波食ミュージアム、徳島駅地下(近藤商店)、ショッピングセンターアワーズ、御所の郷
       等々 

    【問合せ先】
       株式会社三木肥料/阿波ノ北方農園
       TEL:0883-35-2577
       https://www.awanokitagata.com/ 
      

    新型コロナウイルスの感染リスクを下げるために全ての場面で引き続き守ってほしいこと(農林水産省)

    1.マスク着用や三密(密閉・密集・密接)の回避を徹底しましょう。
    2.換気を良くしましょう(室内の場合)。
    3.集まりは、少人数・短時間を心掛けましょう。
    4.大声をださず会話はできるだけ静かにしましょう。
    5.共用施設の清掃・消毒、手洗い・アルコール消毒を徹底しましょう。 

    〇詳しくはこちらをご覧ください
    「感染リスクが高まる「5つの場面」」(内閣官房)
    https://corona.go.jp/proposal/
    「5つの場面」に注意しましょう
    https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/5scenes.html
     

    米粉食品販売店等をPRします!(中国四国農政局)

     中国四国農政局では、米粉の消費拡大及び普及推進を図るため、米粉食品の販売、飲食を提供しているお店情報をホームページやイベント等を通じてPRしています。
     米の消費量が年々減少する中で、新たな用途に使用できる米粉の需要拡大は重要です。中国四国地域で米粉や米粉食品の販売(飲食での提供を含む)を行っている事業者様で、PRを希望される方を随時、募集しております。
     また、新しい生活様式での米粉利用の取組として、オンラインショップのみで米粉食品を販売されているお店情報も募集します。
     PRを希望される方は、「米粉食品販売店マップPRシート」にご記入のうえ、お店や商品の写真を添えてメールでお知らせください。PRシートにメールアドレスを記載しております。皆さまのご応募をお待ちしております。

    〇「米粉食品販売店マップPRシート」及び「米粉食品販売店マップ」については、こちらをご覧ください。
    https://www.maff.go.jp/chushi/kome_syoukaku/komeko/map/index.html


    編集後記

     今年も終わりに近づいてきています。今年は例年よりも家で過ごす時間が長かったので、年末の大掃除にも力が入ります。少しずつ掃除を始めたのですが、エアコンのフィルターを外すことができず…。年始を迎えるまでにはフィルターの埃を取れるように頑張ります。
    忙しくなる時期ですが、体調に気をつけてお過ごしください。    
     これからも、米粉に関するホットな情報をお知らせするとともに、皆様からの米粉の新商品や各地で開催されるイベント等の情報がありましたら、こちらまでお知らせください。
     komeko.chushi※maff.go.jp(迷惑メール対策のため「@」を「※」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。)
     また、米粉に関する情報の一つとして、中国四国米粉食品販売店マップの充実を図っていきますので、掲載を希望される事業者様、奮ってご応募をお願いいたします。
     引き続き、米粉に関する話題をタイムリーに配信できるよう努めますので、今後ともご愛読いただきますようお願いします。
    ──────────────────────────────────── 
     このメールマガジンは、米粉に関する情報をタイムリーにお届けするため、登録していただいた方々に配信しています。
     配信の申込変更などはこちらへどうぞ。
      https://www.maff.go.jp/chushi/mailm/index.html
     PDFファイルを閲覧するためには、Adobe Readerが必要です。
     なお、一部のメールソフトでは、URLをクリックしてもブラウザが立ち上がらない場合があります。
     その際は、ブラウザにURLをコピーしてご覧ください。
     メールマガジンへのご意見・ご要望、または転載を希望される場合は、以下の問合せ窓口までメールでお知らせください。
     寄せられたご意見などは、個人情報を伏せた上でメールマガジンで紹介させていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。
     問合わせ窓口: https://www.contactus.maff.go.jp/j/chushi/form/161125.html
     ホームページURL: https://www.maff.go.jp/chushi/index.html
     編集    中国四国農政局生産部生産振興課  TEL:086-224-4511(代)  FAX:086-232-7225

     最後までお読みいただき、ありがとうございました。

    お問合せ先

    生産部生産振興課
    担当者:流通改善係
    代表:086-224-4511(内線2397、2448)
    ダイヤルイン:086-224-9411
    FAX:086-232-7225