このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    ココねっと通信No. 163号

    ────────────────────────────────────
      ココねっと通信 (中国四国米粉利用促進ネットワーク)

      第163号    2022年2月22日 発行

      編集・発行  中国四国農政局  生産部
    ────────────────────────────────────       
    ───────── 本号の主な内容  ────────────────

    1.動画で米粉料理に挑戦!を更新しました(中国四国農政局)
    2.ノングルテン米粉の製造工程管理JAS認証の説明ページを公開(日本米粉協会)
    3.人気米粉料理レシピを公開しました(NPO法人国内産米粉促進ネットワーク)
    4.米粉食品販売店探訪『株式会社和泉光和堂米麦工房21めぐみ』(広島県庄原市)
       ~中国四国の米粉食品販売店を紹介します~
    5.米粉食品販売店等をPRします!(中国四国農政局)
    6.消費税インボイス制度説明会開催のご案内について(中国四国農政局)
    7.新型コロナウイルスの感染リスクを下げるために全ての場面で引き続き守ってほしいこと
     (農林水産省)

    動画で米粉料理に挑戦!を更新しました(中国四国農政局)

     中国四国農政局は、米の需要拡大の方策のひとつとして、米粉の普及推進のために、昨年に続き動画を公開しました。今回は米粉スイーツを紹介していますので、ご家庭でも動画を見ながら米粉料理のレパートリーを増やしてみてください。
    【料理のテーマ】
    「バブカ風」
       アメリカ国内で人気のバブカを、米粉の特性を活かし簡単に挑戦できるようアレンジしました。
       チョコレートたっぷり、発酵なしのグルテンフリー米粉菓子パンです。
    「オイルクッキー」
       卵・乳製品不使用、ザクザクッとした食感のオイルクッキーです。
       噛めば噛むほど味わい深く美味しさが染み出てきます。

    〇詳しくは、中国四国農政局のホームページをご覧ください。
       https://www.maff.go.jp/chushi/kome_syoukaku/komeko/douga1.html

    ノングルテン米粉の製造工程管理JAS認証の説明ページを公開(日本米粉協会)

     日本米粉協会は、ノングルテン米粉の製造工程管理JAS認証の内容やノングルテン米粉の表示の仕組みについてわかりやすく解説するページを公開しています。JAS認証について、より手軽に知ってもらうために、動画の紹介も行っています。

    〇詳しくは、日本米粉協会のホームページをご覧ください。
       https://www.komeko.org/jas/certification.html
     

    人気米粉料理レシピを公開しました(NPO法人国内産米粉促進ネットワーク)

     NPO法人国内産米粉促進ネットワークは、新型コロナウイルスの影響で増えたおうちで過ごす時間を少しでも充実させようと、米粉を使い手軽に作れておいしい人気レシピを公開しています。
     主食、副菜、デザートなどのレシピがたくさんあり、米粉料理に手軽に挑戦できる内容となっています。

    〇詳しくは、NPO法人国内産米粉促進ネットワークのホームページをご覧ください。
       https://cap-net.jp/

    米粉食品販売店探訪『株式会社和泉光和堂米麦工房21めぐみ』(広島県庄原市)
    ~中国四国の米粉食品販売店を紹介します~

      『株式会社和泉光和堂米麦工房21めぐみ』は、「食彩館しょうばらゆめさくら」内にあります。
     こだわりとして、食材に使われている野菜・牛乳・卵・ハム・ソーセージはどれも庄原産を使用し、手作り・焼きたてのパンが並ぶように工夫されています。
     販売されている米粉パンは、カレー屋のカレーパン、比婆牛プレミアムカレーパン、プチ米、塩あんぱんで、どれも庄原産の米粉が使用されています。カレー屋のカレーパンは、庄原のカレー専門店特製ルーを使った、揚げない焼きカレーパンです。比婆牛プレミアムカレーパンは、「2018年カレーパングランプリ」で金賞を受賞した実績を持つカレーパンで、一般的なカレーパンよりひと回り大きくゴツゴツした見た目が特徴的です。ザクザクッとした香ばしいパン生地にやさしめのカレー味、さらに噛むほどに広がる「比婆牛」のおいしさが口の中で広がります。(土日限定販売)プチ米は、焼き上がりがしっとりし、もちもちとした食感のパンで、塩あんぱんは、米粉の生地の中に粒あんと塩をブレンドし、焼き上がりがしっとりとして米粉との相性が抜群なパンです。
     道の駅「たかの」でも販売されており、庄原の味を楽しんでいただこうと地産地消に取り組まれておられます。
    【販売先】
      和泉光和堂米麦工房21めぐみ(「食彩館しょうばらゆめさくら」内)
      道の駅「たかの」
    【問合せ先】
       株式会社和泉光和堂米麦工房21めぐみ
       TEL:0824-75-4515
       https://www.eruful.com/~bk21megumi/company/
      

    米粉食品販売店等をPRします!(中国四国農政局)

      中国四国農政局では、米粉の消費拡大及び普及推進を図るため、米粉食品の販売、飲食を提供しているお店情報をホームページやイベント等を通じてPRしています。
     米の消費量が年々減少する中で、新たな用途に使用できる米粉の需要拡大は重要です。中国四国地域で米粉や米粉食品の販売(飲食での提供を含む)を行っている事業者様で、PRを希望される方を随時、募集しております。
     また、新しい生活様式での米粉利用の取組として、オンラインショップのみで米粉食品を販売されているお店情報も募集します。
     PRを希望される方は、「米粉食品販売店マップPRシート」にご記入のうえ、お店や商品の写真を添えてメールでお知らせください。PRシートにメールアドレスを記載しております。皆さまのご応募をお待ちしております。

    〇「米粉食品販売店マップPRシート」及び「米粉食品販売店マップ」については、こちらをご覧ください。
    https://www.maff.go.jp/chushi/kome_syoukaku/komeko/map/index.html
     

    消費税インボイス制度説明会開催のご案内について(中国四国農政局)

     令和5年10月1日から複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されます。
     この制度では、仕入税額の控除のための要件等が現行の制度と変わります。
    農業関係者や流通事業者等の方々に制度を十分理解していただき、制度導入に向けての準備や対応を円滑に行っていただけるよう、中国四国農政局では説明会を以下のとおり開催しますので御案内いたします。
    【開催日時】
       令和4年3月4日(金曜日)13時30分~15時00分
       令和4年3月8日(火曜日)13時30分~15時00分
       令和4年3月10日(木曜日)13時30分~15時00分
       (各回とも説明内容は同じです。)
    【開催方法と募集人員】
       オンライン開催(Webex)各回1,000名
       中国四国農政局及び管内各県拠点で視聴することも可能です。
    【講師】
       財務省・国税局職員、農林水産省職員
    【申込方法及び申込期限】
       インターネット、FAXでの申込方法及び申込期限など詳細は以下の中国四国農政局ホームページに掲載しておりますのでアクセスして  御確認ください。
    https://www.maff.go.jp/chushi/press/kikaku/220204.html

    新型コロナウイルスの感染リスクを下げるために全ての場面で引き続き守ってほしいこと

    1.マスク着用や三密(密閉・密集・密接)の回避を徹底しましょう。
    2.換気を良くしましょう(室内の場合)。
    3.集まりは、少人数・短時間を心掛けましょう。
    4.大声をださず会話はできるだけ静かにしましょう。
    5.共用施設の清掃・消毒、手洗い・アルコール消毒を徹底しましょう。 

    〇詳しくはこちらをご覧ください
    「感染リスクが高まる「5つの場面」」(内閣官房)
    https://corona.go.jp/proposal/
    「5つの場面」に注意しましょう
    https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/5scenes.html


    編集後記

     バレンタインデーが過ぎ、次はホワイトデーが近づいてきました。ホワイトデーに向けて様々なお菓子が販売されていますが、今回中国四国農政局ホームページに公開した動画では、簡単に誰でも挑戦できるお菓子について紹介しています。贈り物にも合うと思いますので、コロナで増えた家庭で過ごす時間を少しでも満喫させるため、「米粉とチョコレートをたっぷり使ったお菓子バブカ風」と「米粉とオイルを使ったオイルクッキー」はおすすめですので、是非、挑戦してみてください。
     これからも、米粉に関するホットな情報をお知らせするとともに、皆様からの米粉の新商品や各地で開催されるイベント等の情報がありましたら、こちらまでお知らせください。
     komeko.chushi※maff.go.jp(迷惑メール対策のため「@」を「※」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。)
     また、米粉に関する情報の一つとして、中国四国米粉食品販売店マップの充実を図っていきますので、掲載を希望される事業者様、奮ってご応募をお願いいたします。
     引き続き、米粉に関する話題をタイムリーに配信できるよう努めますので、今後ともご愛読いただきますようお願いします。

     このメールマガジンは、米粉に関する情報をタイムリーにお届けするため、登録していただいた方々に配信しています。
     配信の申込変更などはこちらへどうぞ。
      https://www.maff.go.jp/chushi/mailm/index.html
     PDFファイルを閲覧するためには、Adobe Readerが必要です。
     なお、一部のメールソフトでは、URLをクリックしてもブラウザが立ち上がらない場合があります。
     その際は、ブラウザにURLをコピーしてご覧ください。
     メールマガジンへのご意見・ご要望、または転載を希望される場合は、以下の問合せ窓口までメールでお知らせください。
     寄せられたご意見などは、個人情報を伏せた上でメールマガジンで紹介させていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。
     問合わせ窓口: https://www.contactus.maff.go.jp/j/chushi/form/161125.html
     ホームページURL: https://www.maff.go.jp/chushi/index.html
     編集    中国四国農政局生産部生産振興課  TEL:086-224-4511(代)  FAX:086-232-7225

     最後までお読みいただき、ありがとうございました。

    お問合せ先

    生産部生産振興課
    担当者:流通改善係
    代表:086-224-4511(内線2397、2448)
    ダイヤルイン:086-224-9411
    FAX:086-232-7225