このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    花いっぱいプロジェクト2021(香川県拠点)

    新型コロナウィルス感染症の発生に伴い、各種イベント・催事等の開催が中止・縮小となり、切り花等の需要が減退する状況となっています。我が国の花き産業全体にとって厳しい状況が続いています。

    このため、高松サンポート合同庁舎内において、常時良好な状態で生花等による装飾を行うことにより、花きの需要喚起・消費拡大に向けた取組を推進することとしました。

    中国四国農政局香川県拠点では花き産業を応援し花きの消費拡大を図るため、家庭や職場に花を飾って楽しむ「花いっぱいプロジェクト2021」の取組を行っています。

    香川県内で生産された花きをサンポート合同庁舎玄関ホール受付と南館5階エレベーターホールにアレンジメントを飾っています。


    【関連リンク】

    「花いっぱいプロジェクト2021」特設サイト (農林水産省へリンク)

    「花いっぱいプロジェクト」 (中国四国農政局へリンク)
     

    【目次】

    令和3年|3月||2月||1月

    令和2年|7月||6月||5月

    3月

    撮影日:令和3年3月16日

    玄関ホールを彩るレイボーカーネーション展示
    玄関ホールを彩るレイボーカーネーション

    エレベーターホールのディスバットマム展示
    エレベーターホールのディスバットマム

    3月16日からは、香川県産レイボーカーネーション、ディスバットマム、コロニラ、クレマチス、ウエストリンギア、タラスピ、ピスタチアリーブス、ラナンキュラス、ドラゴン柳をアレンジして明るく感じさせています。

    9種の花々が来訪者を迎えています。

    レイボーカーネーションの花言葉は「感謝」、コロニラの花言葉は「ぬくもり」です。

    撮影日:令和3年3月9日

    玄関ホールを彩るフリージアの展示
    玄関ホールを彩るフリージア

    エレベーターホールの啓翁桜の展示
    エレベーターホールの啓翁桜

    3月9日からは、香川県産カーネーション、フリージア、ディスバットマム、アネモネ、啓翁桜(けいおうさくら)をアレンジして季節を感じさせています。

    5種の花々が来訪者を迎えています。

    フリージアの花言葉は「無邪気」、啓翁桜の花言葉は「燃える恋」です。

    撮影日:令和3年3月2日

    玄関ホールのダイナミックなドラゴン柳の画像
    玄関ホールのダイナミックなドラゴン柳

    エレベーターホールのラナンキュラスの画像
    エレベーターホールのラナンキュラス

    3月2日からは、香川県産ディスバットマム、ラナンキュラス、ドラゴン柳、ラナンキュラスラックスをアレンジしています。

    4種の花々が来訪者を迎えています。

    ドラゴン柳の花言葉は「素早い対応」、ディスバットマムの花言葉は「高貴」です。

    2月

    撮影日:令和3年2月24日

    玄関ホールを彩るラナンキュラス画像
    玄関ホールを彩るラナンキュラス

    (エレベーターホールのディスバットマム画像
    エレベーターホールのディスバットマム

    2月24日からは、香川県産カーネーション、ディスバットマム、ラナンキュラス、ホワイトレースフラワー、ミモザアカシアをアレンジしています。

    5種の花々が来訪者を迎えています。

    ラナンキュラスの花言葉は「あなたは魅力に満ちている」、ミモザアカシアは「友情」です。

    撮影日:令和3年2月16日

    玄関ホールを華やかに彩る金魚草の画像
    玄関ホールを華やかに彩る金魚草

    エレベーターホールのラナンキュラスの画像
    エレベーターホールのラナンキュラス

    2月16日からは、香川県産カーネーション、ディスバットマム、ラナンキュラス、金魚草をアレンジしています。

    4種の花々が来訪者を迎えています。

    カーネーションの花言葉は「感謝」、金魚草は「おしゃべり」です。

    撮影日:令和3年2月9日

    玄関ホールを彩るデルフィニウム画像
    玄関ホールを彩るデルフィニウム

    エレベーターホールのマーガレット画像
    エレベーターホールのマーガレット

    2月9日からは、香川県産デルフィニウム、ディスバットマム、マーガレット、カーネーション、スプレーカーネーションをアレンジしています。

    5種の花々が来訪者を迎えています。

    マーガレットの花言葉は「恋占い」、スプレーカーネーションは「夢が叶う」です。

    撮影日:令和3年2月2日

    玄関ホールを彩る金魚草の画像
    玄関ホールを彩る金魚草

    エレベーターホールのラナンキュラスの画像
    エレベーターホールのラナンキュラス

    2月2日からは、香川県産カーネーション、ラナンキュラス、スプレーカーネーション、金魚草、ダリアをアレンジしています。

    5種の花々が来訪者を迎えています。

    ラナンキュラスの花言葉は「あなたは魅力に満ちている」、金魚草は「おしゃべり」です。

    1月

    撮影日:令和3年1月26日

    玄関ホールを華やかにするアネモネ画像
    玄関ホールを華やかにするアネモネ

    エレベーターホールのディスバットマム画像
    エレベーターホールのディスバットマム

    1月26日からは、香川県産ディスバットマム、カーネーション、ダリア、デルフィニウム、アネモネをアレンジしています。

    5種の花々が来訪者を迎えています。

    デルフィニウムの花言葉は「楽しむ」、アネモネは「あなたを愛します」です。

    撮影日:令和3年1月19日

    玄関ホールを彩るシンビジューム
    玄関ホールを彩るシンビジューム

    エレベーターホールのカーネーション
    エレベーターホールのカーネーション

    1月19日からは、香川県産ディスバットマム、カーネーション、スプレーホワイトレースフラワー、シンビジューム、ポンポンガーベラ、ラナンキュラスをアレンジしています。

    6種の花々が来訪者を迎えています。

    シンビジュームの花言葉は「飾らない心」、カーネーションは「感謝」です。

    撮影日:令和3年1月12日

    玄関ホールを明るくするダリア
    玄関ホールを明るくするダリア

    エレベーターホールのディスバットマム
    エレベーターホールのディスバットマム

    1月12日は、香川県産ダリア、ディスバットマム、スプレーカーネーション、タラスピ、コロニラ、クレマチス、ウエストリンギアをアレンジしています。

    7種の花々が来訪者を迎えています。

    ダリアの花言葉は「感謝」、スプレーカーネーションは「集団美」です。

    7月

    撮影日:令和2年7月27日

    玄関ホールを明るくする大輪アスター展示
    玄関ホールを明るくする大輪アスター

    エレベーターホールのひまわり展示
    エレベーターホールのひまわり

    執務室の可憐なルドベキア展示
    執務室の可憐なルドベキア


    7月27日は、香川県産ひまわり、ディスバットマム、大輪アスター、キイチゴ、ルドベキア、ユーカリ、ガーベラ、クルクマをアレンジしています。8種の花々が来訪者を迎えています。

    大輪アスターの花言葉は「信じる恋」、ルドベキアは「正義・公平」です。

    撮影日:令和2年7月13日

    玄関ホールを華やかにするクルクマを展示
    玄関ホールを華やかにするクルクマ

    エレベーターホールにグニユーカリを展示
    エレベーターホールのグニユーカリ

    執務室にディスバットマムを展示
    執務室のディスバットマム


    7月13日は、香川県産ディスバットマム、テマリソウ、クレマチス、ルリダマアザミ、トルコキキョウ、クルクマ、デルフィニウム、グニユーカリ、パニカムをアレンジしています。9種の花々が来訪者を迎えています。

    クルクマの花言葉は「忍耐」、ルリダマアザミは「豊かな感情」です。

    撮影日:令和2年7月6日

    玄関ホールを明るくするひまわりを展示
    玄関ホールを明るくするひまわり

    エレベーターホールのディスバットマムの花を展示
    エレベーターホールのディスバットマム

    執務室にガーベラを展示
    執務室のガーベラ


    7月6日は、香川県産カーネーション、ひまわり、ユーカリ、ディスバットマム、クレマチス、パニカム、ガーベラ、ハイブリットスターチス、クレマチスをアレンジしています。9種の花々が来訪者を迎えています。

    ディスバットマムの花言葉は「高貴」、ガーベラは「神秘」です。 

    6月

    撮影日:令和2年6月29日

    玄関に花展示している
    玄関ホールを華やかに彩るクレマチス

    エレベータ付近に花展示している
    エレベーターホールのデルフィニウム

    執務室に花展示している
    執務室のブバリア


    6月29日は、香川県産クレマチス、アスパラ、コロニラ、ダリア、ピンクスター、デルフィニウム、クルクマ、姫ひまわり、ブバリアをアレンジしています。10種の花々が咲き誇っています。

    クレマチスの花言葉は「旅人の喜び」、デルフィニウムは「楽しみ」、ブバリアは「交流」です。
     

    撮影日:令和2年6月22日

    玄関ホールを彩るひまわりの花展示
    玄関ホールを彩るひまわり

    エレベーターホールのスプレーマム花を展示
    エレベーターホールのスプレーマム

    執務室のガーベラの花を展示
    執務室のガーベラ


    6月22日は、香川県産ディスバットマム、スプレーマム、ひまわり、あじさい、アスー、ガーベラ、谷渡の木をアレンジしています。7種の花々が咲き誇っています。

    スプレーマムの花言葉は「清らかな愛」、あじさいは「家族団らん」、ガーベラは「神秘」です。
     

    撮影日:令和2年6月15日

    玄関ホールが華やかになる花展示
    玄関ホールが華やかに

    エレベーターホールに花展示
    エレベーターホールのテマリソウ

    執務室のベニバナ花を展示
    執務室のベニバナ


    6月15日は、香川県産カーネーション、テマリソウ、ディスバットマム、ユーカリ、ベニバナ、利休草をアレンジしています。6種の花々が咲き誇っています。

    カーネーションの花言葉は「感謝」、テマリソウは「純粋な愛」です。

    撮影日:令和2年6月8日

    玄関ホールに展示された花
    玄関ホールを明るくしています

    エレベーターホールに展示された花
    エレベーターホールが華やかに

    執務室に展示された花
    執務室のブバリア


    6月8日は、香川県産LA百合、スプレーカーネーション、クレマチス、スモークツリー、ゴールデンクラッカー、ダリア、グリーンミスト、デルフィニウム、ブバリアをアレンジしています。9種の花々が可憐に咲き誇っています。

    LA百合の花言葉は「陽気」,スモークツリーは「賑やかな家庭」です。

    撮影日:令和2年6月1日

    合同庁舎玄関ホール展示の花
    合同庁舎玄関ホールで来訪者を迎える花々

    エレベーターホールのクレマチス花展示
    エレベーターホールのクレマチス

    執務室のカーネーション展示
    執務室のカーネーション

    6月1日は、香川県産のディスバットマム、クレマチス、スプレーカーネーション、てまりそうをアレンジしています。4種の花々が咲き誇っています。

    クレマチスの花言葉は「旅人の喜び」です。

    5月

    撮影日:令和2年5月25日

    玄関ホールひまわり展示
    合同庁舎玄関ホールを彩るひまわり

    エレベーターホールのカーネーションの展示
    エレベーターホールのカーネーション

    スプレーカーネーション花の展示
    執務室のスプレーカーネーション

    5月25日は、香川県産のひまわり、カーネーション、てまりそう、ディスバットマムをアレンジしています。ひまわりの黄色が来訪者を迎えています。

    花言葉を掲示しています。ひまわりは「あなたを幸福にする」です。

     

    撮影日:令和2年5月18日

    合同庁舎玄関ホール受付カウンターに花の展示
    合同庁舎玄関ホール受付カウンター

    香川県拠点エレベーターホールに花の展示
    香川県拠点エレベーターホール

     香川県拠点執務室に花の展示
    香川県拠点執務室


    5月18日は、香川県産のカーネーション、ガーベラ、ひまわり、ミニバラ、レースフラワー、ユーカリ、スノーボール、ディスバットマム、ブプレニウムをアレンジしました。

    8種の花々が多彩な色合いで周囲を明るくしています。

    お問合せ先

    香川県拠点
    〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号
    電話:087-883-6500
    FAX:087-883-6504