プレスリリース
地場農産物需給拡大セミナーの開催について
中国四国農政局は、岡山県農業協同組合中央会、岡山県と連携協定を締結し、地場農産物需給拡大の取り組みを行っています。この度、三者共催で地場農産物需給拡大セミナーを12月17日(金曜日)に開催します。
1.開催日時及び場所
日時:2021年12月17日(金曜日)14時00分~16時30分
※詳しいタイムスケジュールについては、チラシを参照してください
場所:株式会社岡山コンベンションセンター 1階イベントホール
岡山県岡山市北区駅元町14-1
2.プログラム
(1)開会
(2)基調講演
テーマ「2030年の地域と農業」
株式会社岡山直売所ネットワーク 代表取締役 竹村 仁量 氏
(3)取組紹介
ア.生産者による取組紹介
テーマ「おかやま農業女子の活動について」
おかやま農業女子 代表 森安 かんな 氏
おかやま農業女子 会長 山下 希 氏
イ.事業者による取組紹介
テーマ「新規就農者・IJUターン若手農家とともに歩む 地場農産物流通の取組事例」
有限会社漂流岡山 代表取締役 阿部 憲三 氏
(4)トークセッション
・株式会社岡山直売所ネットワーク 代表取締役 竹村 仁量 氏
・おかやま農業女子 代表 森安 かんな 氏、会長 山下 希 氏
・有限会社漂流岡山 代表取締役 阿部 憲三 氏
・JA全農おかやま 県本部長 伍賀 弘 氏
・岡山県農林水産部農産課 総括参事 徳田 武志 氏
・中国四国農政局 次長 髙橋 和宏 (コーディネーター)
(5)閉会
3.参加可能人数
100名程度
岡山県内の消費者、生産者、実需者、物流事業者、JA、市町村関係者等を想定しています。
4.参加申込
(1)申込方法
参加を希望される方は、インターネットにて以下のお申込みフォームに、氏名、ふりがな、連絡先(電話番号、メールアドレス)、職業、勤務先・所属団体名等の必要事項をご記入の上、お申込みください。なお、お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
(なお、お電話によるお申込みはご遠慮ください。)
https://www.contactus.maff.go.jp/j/chushi/form/501_211217_ippan.html(申込フォーム)
インターネットでの申込受付を12月16日17時で締め切りました。お申し込みいただき、ありがとうございました。
(2)申込期限
2021年12月10日(金曜日)17時(必着)までにお申込みください。
なお、会場の参加人数に限りがございますので、定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただく場合がございます。
(3)その他
当日撮影した写真を中国四国農政局のWebサイト等に掲載する場合があります。
マスコミの取材や写真撮影、メディアへの掲載が行われることがあります。
5.報道関係者の皆様
(1)取材にあたっては、現地担当者の指示に従ってください。
(2)申込方法
取材を希望される方は、インターネットにて以下のお申込みフォームに、報道機関名、取材代表者氏名、ふりがな、同行者数、連絡先(電話番号)、テレビカメラの有無をご記入の上、お申し込みください。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/chushi/form/501_211217_houdou.html(申込フォーム)
(3)申込期限
取材を希望される方は、2021年12月10日(金曜日)17時(必着)までにお申込みください。会場受付にてお申し込みください。
6.その他留意点
参加費は無料です。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当日発熱等の症状がある方におかれましては、ご来場をご遠慮願います。
また、ご来場の際には、マスクの着用、手指の消毒、検温等、感染拡大防止対策へのご協力をお願いします。
参加者には、「新米記念パックごはん」、「笑味ちゃん」トートバック等をプレゼントします。
添付資料
地場農産物需給拡大セミナーチラシ(PDF : 1,264KB)
お問合せ先
岡山県拠点地方参事官室
担当者:小池、山本
代表:086-899-8610
FAX番号:086-899-8611