プレスリリース
消費者の部屋特別展示「食をささえる農業研究~ニーズに応じた新品種~」の御案内
農研機構西日本農業研究センターは、もちもちした食感のパンになるパン用小麦、健康機能成分を多く含むもち麦や、青臭みやえぐ味の少ない豆乳ができる大豆、チルド米飯や外食事業向けの水稲など、特色のある新たな品種を生み出しています。
今回の「消費者の部屋」特別展示では、消費者ニーズに対応した新品種とそれを原料とした加工品についてご紹介します。
1 開催期間
令和3年11月8日(月曜日)~11月19日(金曜日)
8時30分~17時15分
(土・日曜日は除く。最終日は13時まで)
2 開催場所
岡山市北区下石井1-4-1 岡山第2合同庁舎1階
中国四国農政局「消費者の部屋」展示コーナー
3 展示内容
- パネル、パンフレット
・収穫時期が早く、パンの品質が良い小麦品種「はるみずき」
・β-グルカン含量が極めて高い六条裸麦「フクミファイバー」
・温暖地での栽培に向く豆乳用大豆品種「すみさやか」
・業務用に適した、多収の低アミロース水稲品種「さとのつき」など
添付資料
(お願い)
消費者の部屋にご来場される際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、マスクのご着用や三密の回避等の対策にご協力をお願いします。
お問合せ先
中国四国農政局
電話:086-224-4511(代表)
展示関係:農研機構西日本農業研究センター
研究推進室広報チーム
担当者:和田
ダイヤルイン:084-923-5385
消費者の部屋関係:中国四国農政局
消費・安全部消費生活課
担当者:瀬来、田村(内線2314、2363)
ダイヤルイン:086-224-9428
FAX番号:086-224-4530