プレスリリース
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式の開催について
令和2年11月5日に公表した中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定の13地区2名について、選定証授与式を開催します。1.概要
中国四国農政局では、「中国四国農政局『ディスカバー農山漁村(むら)の宝』」として地区を選定し、管内の農山漁村の活性化に資することを目的にこれを広く発信することとしています。
この度、令和2年11月5日に公表した中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定地区の13地区及び2名について、中国四国農政局各県拠点が主催する選定証授与式において、選定証を授与します。
選定地区の概要については、次のURLで紹介しています。
https://www.maff.go.jp/chushi/nouson/kaseika/discover.html#locresult
2.選定証授与式
県 | 地区名/氏名 | 開催日時 | 会場 |
鳥取県 | 株式会社センコースクールファーム鳥取 | 令和2年12月18日 (金曜日) 10時~ |
湯梨浜町役場講堂 所在地:東伯郡湯梨浜町大字久留19-1 連絡先:0858-35-3111 |
島根県 | 里山照らし隊 |
令和2年12月15日 (火曜日) 15時~ |
有限会社アエラ地域文化デザイン室 所在地:松江市上乃木8丁目1-7 連絡先:080-1917-5275 |
島根県 | 有限会社木村有機農園 | 令和2年12月15日 (火曜日) 13時~ |
有限会社木村有機農園 所在地:雲南市吉田町民谷544 連絡先:0854-74-0717 |
岡山県 | 植田輝義 | 令和2年12月16日 (水曜日) 14時~ |
株式会社アーチファーム 所在地:岡山市北区牟佐3060 連絡先:086-229-1129 |
岡山県 | 日生町漁業協同組合 | 令和2年12月17日 (木曜日) 14時~ |
日生町漁業協同組合 所在地:備前市日生町日生801-4 連絡先:0869-72-1181 |
広島県 | 菅秀和 | 令和2年12月17日 (木曜日) 13時~ |
海の見えるレモン畑 中国四国農政局広島県拠点地方参事官室にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ先:082-228-5840 |
山口県 | 阿知須まち開発株式会社 | 令和3年2月17日 (水曜日) 延期します 令和3年3月12日 (金曜日) 10時~ |
中国四国農政局山口県拠点地方参事官室にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ先:083-922-5200 山口県教育会館第1研修室 所在地:山口市大手町2-18 お問い合わせ先:083-922-5200(中国四国農政局山口県拠点地方参事官室) |
山口県 | 萩酒米みがき協同組合 | 令和3年2月17日 (水曜日) 延期します 令和3年3月12日 (金曜日) 10時~ |
中国四国農政局山口県拠点地方参事官室にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ先:083-922-5200 山口県教育会館第1研修室 所在地:山口市大手町2-18 お問い合わせ先:083-922-5200(中国四国農政局山口県拠点地方参事官室) |
山口県 | 農事組合法人ウエスト・いかち | 令和3年2月17日 (水曜日) 延期します 令和3年3月12日 (金曜日) 10時~ |
中国四国農政局山口県拠点地方参事官室にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ先:083-922-5200 山口県教育会館第1研修室 所在地:山口市大手町2-18 お問い合わせ先:083-922-5200(中国四国農政局山口県拠点地方参事官室) |
徳島県 | かみかつ棚田未来づくり協議会 | 令和2年12月22日 (火曜日) 13時30分~ |
上勝町役場 所在地:勝浦郡上勝町大字福原字下横峯3-1 お問い合わせ先:088-622-6131(中国四国農政局徳島県拠点地方参事官室) |
香川県 | 塩飽部隊 | 令和2年12月16日 (水曜日) 13時~ |
手島自然教育センター 所在地:丸亀市手島町1273 連絡先:080-3166-9937(尾崎) |
愛媛県 | 松山東雲短期大学しののめベジガール | 令和2年12月15日 (火曜日) 16時30分~ |
松山東雲短期大学 所在地:松山市桑原3丁目2-1 連絡先:089-931-6211 |
愛媛県 | 愛媛県立丹原高等学校園芸科学科GAP班 | 令和2年12月15日 (火曜日) 11時~ |
愛媛県立丹原高等学校 所在地:西条市丹原町願連寺163 連絡先:0898-68-7325 |
愛媛県 | 愛媛県立伊予農業高等学校生活科学科食物班 | 令和2年12月15日 (火曜日) 14時15分~ |
愛媛県立伊予農業高等学校 所在地:伊予市下吾川1433 連絡先:089-982-1225 |
高知県 | 沢渡茶生産組合 | 令和2年12月22日 (火曜日) 13時30分~ |
沢渡多目的集会施設 所在地:吾川郡仁淀川町別枝2504-14 お問い合わせ先:088-875-7236(中国四国農政局高知県拠点地方参事官室) |
3.選定証授与式に関する問合せ先
県 | 問合せ機関 | 連絡先 |
鳥取県 | 鳥取県拠点 地方参事官室 |
0857-22-3131 |
島根県 | 島根県拠点 地方参事官室 |
0852-24-7311 |
岡山県 | 岡山県拠点 地方参事官室 |
086-899-8610 |
広島県 | 広島県拠点 地方参事官室 | 082-228-5840 |
山口県 | 山口県拠点 地方参事官室 |
083-922-5200 |
徳島県 | 徳島県拠点 地方参事官室 |
088-622-6131 |
香川県 | 香川県拠点 地方参事官室 |
087-883-6500 |
愛媛県 | 愛媛県拠点 地方参事官室 |
089-932-1177 |
高知県 | 高知県拠点 地方参事官室 | 088-875-7236 |
*県外取材の際も、選定地区の県拠点にお問い合わせください。
お問合せ先
農村振興部農村計画課
担当者:加賀谷、今田
代表:086-224-4511(内線(内線2527、2518))
ダイヤルイン:086-224-9416
FAX番号:086-227-6659