プレスリリース
令和2年産水稲の収穫量(中国地域・四国地域)
令和2年産水稲の収穫量(中国地域・四国地域)について、下記のとおり取りまとめましたのでお知らせします。調査結果の概要
1 令和2年産水稲の作付面積(子実用)は、中国地域が10万1,200ヘクタール、四国地域が4万7,400ヘクタールとなりました。2 10アール当たり収量は、中国地域が484キログラム(前年産に比べ19キログラム減少)、四国地域が470キログラム(同13キログラム増加)となりました。
また、農家等が使用しているふるい目幅ベースの作況指数は、中国地域が92(不良)、四国地域が96(やや不良)となりました。
3 収穫量(子実用)は、中国地域が48万9,700トン、四国地域が22万2,800トンとなりました。
添付資料
令和2年産水稲の収穫量(中国地域・四国地域)(PDF:977KB)なお、補足資料(各県の詳細)については下記URL資料をご覧ください。
鳥取:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r02sui31_1209.pdf(PDF:286KB)
島根:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r02sui32_1209.pdf(PDF:313KB)
岡山:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r02sui33_1209.pdf(PDF:355KB)
広島:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r02sui34_1209.pdf(PDF:314KB)
山口:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r02sui35_1209.pdf(PDF:324KB)
徳島:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r02sui36_1209.pdf(PDF:354KB)
香川:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r02sui37_1209.pdf(PDF:270KB)
愛媛:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r02sui38_1209.pdf(PDF:308KB)
高知:https://www.maff.go.jp/chushi/info/toukei/00chushi/attach/pdf/r02sui39_1209.pdf(PDF:338KB)
お問合せ先
統計部生産流通消費統計課
担当者:武市、松田、守屋
代表:086-224-4511(内線2744、2741、2740)
時間外直通電話:086-222-4450
FAX番号:086-234-6047