このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    中国四国農政局渇水対策本部会議(第2回)の開催について

    中国四国農政局では、6月28日に渇水対策本部会議(第2回)を開催しました。

    中国四国農政局渇水対策本部会議(第2回)の開催について

      中国四国農政局渇水対策本部は、6月28日、渇水対策本部会議(第2回)を開催し、農作物の作付け・生育状況及び水源貯水・水利調整の状況を確認するとともに、下記の取組みを行うこととしました。
      なお、当局では引き続き農作物の作付け・生育状況の把握、水源貯水・水利調整の状況の把握に務めてまいります。

    <取組み内容>
    〇農産物の生育情報等の収集による的確な状況把握及び指導
    〇渇水支援相談窓口の増設


    (参考)中国四国農政局渇水対策本部の構成
    本部長 局長
    副本部長 局次長
    事務局長 農村振興部長
    事務局次長 生産部長
    本部員 企画調整室長、総務管理官、消費・安全部長、経営・事業支援部長、統計部長

    (経緯)
    令和4年6月 6日   中国四国農政局渇水対策本部設置、本部会議(第1回)開催
    令和4年6月28日   中国四国農政局渇水対策本部会議(第2回)開催

    お問合せ先

    事務局(〇:主な問い合わせ先)

    中国四国農政局
    086-224-4511(代表)
    (水源・渇水調整等の情報)
    農村振興部設計課
    086-224-9419(直通)
    課長 中西(内線2610)
    〇水利計画官 岡山(内線2615)
       設計審査係長 田邉(内線2623)
    (農作物の生育・被害等の情報)
    生産部生産技術環境課
    086-230-4249(直通)
    課長 柚木(内線2770)
    〇課長補佐 武政(内線2417)
       地球温暖化対策係長 吉田(内線2446)

    勤務時間内は内線へ、時間外(17時15分以降)は直通へお問い合わせ願います。