令和元年10月の新着情報
令和元年10月
令和元年10月31日
令和元年産の水田における地域農業再生協議会別の作付状況について
令和元年産水稲の作付面積及び予想収穫量(10月15日現在 中国地域・四国地域)
- NewsLetter(ニュースレター)2019年10月を掲載(岡山版)
- フォトレポートを更新(愛媛県拠点:四国地域野生鳥獣対策ネットワーク総会及び現地研修の開催)
- 令和元年耕地面積(7月15日現在)(中国四国)を掲載
主要野菜の入荷量及び卸売価格の見通し(令和元年11月)
「食料・農業・農村政策審議会 企画部会 地方意見交換会」の開催及び一般傍聴について(中国ブロック)
「食料・農業・農村政策審議会 企画部会 地方意見交換会」の開催及び一般傍聴について(四国ブロック)
令和元年10月30日
- フォトレポートを更新
(中国四国農政局:「日米貿易協定の最終合意(農林水産品)に関する中国・四国地区説明会」を開催)
(中国四国農政局:国営施設応急対策事業「寺間地区」の開所式及び看板掲示式の開催)
(岡山県拠点:「ナイスハートバザール2019×ノウフク野外マルシェ」賑やかに開催)
令和元年10月29日
令和元年10月28日
令和元年10月25日
令和元年10月24日
- 国有農地の売り払いについて(一般競争入札による売払物件)
- NewsLetter(ニュースレター)2019年10月を掲載(愛媛版)
- フォトレポートを更新
(香川県拠点:善通寺農商工夢フェスタ2019)
(中国四国農政局:青年農業者と農業高校生との交流)
令和元年10月23日
農業経営統計調査 平成30年産 米生産費(中国四国)(個別経営)
- フォトレポートを更新
(徳島県拠点:統計調査への御協力に対し農林水産大臣感謝状を伝達)
(徳島県拠点:徳島県立城西高等学校への出張講座) 「米粉フェスinみはら~米加工品の魅力~」の開催について
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第6回選定)の選定結果について
令和元年10月21日
令和元年10月18日
令和元年10月17日
令和元年10月16日
- 香川ぴっぴ通信第92号を発刊
- 図表で伝える中国四国の農林水産業に「中国四国の耕地利用状況(平成30年産)」を掲載
- 地域と再生可能エネルギーに関するセミナーの開催について
「職業としての農業」を学ぶ出前授業の開催について(岡山県立岡山東商業高等学校)
令和元年10月15日
令和元年10月12日
令和元年10月11日
- フォトレポートを更新
(徳島県拠点:赤そばの花が満開、見頃を迎えている)
(岡山県拠点:「第2回全国ヨーグルトサミット」開催) 「日米貿易協定の最終合意内容(農林水産品)に関する中国・四国地区説明会」の開催について
令和元年10月7日
- フォトレポートを更新
(愛媛県拠点:大洲市戒川地区樫谷で収穫祭が開催される)
(愛媛県拠点:奥松瀬川収穫祭で地域内外の交流を深める)
(鳥取県拠点:柿の出荷始まる)
(徳島県拠点:徳島市立高等学校への出張講座) - 中国四国食育ネットワークメールマガジン第204号を発刊
- 役務関係の入札公告について(四国土地改良調査管理事務所:平成31年度 国営土地改良事業地区調査 高知南国地区 換地計画素案作成業務)
令和元年10月4日
- 中国四国あぐりレター第431号を発刊
- 令和元年度農山漁村振興交付金(農福連携対策)第2回の公募結果について
- 令和元年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策)第2回の公募結果について
国営施設応急対策事業「寺間地区」の開所式及び看板掲示式について
- フォトレポートを更新(鳥取県拠点:米子鬼太郎空港内に動物検疫所出張所開設)
食品ロス削減に資する小売店舗における啓発活動について~10月は食品ロス削減月間です~
令和元年10月2日
令和元年10月1日