「新しい原料原産地表示制度」、「食育月間」
展示期間:令和4年5月2日(月曜日)~6月30日(木曜日)(平日のみ)
「新しい原料原産地表示制度」の紹介
令和4年4月1日から、全ての加工食品の原材料の産地が表示されています。これにより、消費者が産地を見て商品を選ぶことが可能となりました。今回の消費者の部屋では、新しい原料原産地表示制度の内容をパネル展示やパンフレット等の配布で紹介します。
「食育月間」の紹介
毎年6月は、食育推進基本計画に定められた食育月間です。食育月間では、国、地方公共団体、関係団体などが協力して、食育推進運動を重点的かつ効果的に実施し、食育の一層の浸透を図ることとしています。
期間中は、全国規模の中核的な行事として食育推進全国大会が開催されるほか、全国各地で食育をテーマとした多くの取組やイベントが実施されます。



(新たな原料原産地表示制度の紹介) (食育月間の取組紹介) (ちょうどよいバランスの食生活)

(パンフレットの配布)
展示内容、配布資料はWEB版のページから閲覧、ダウンロードが可能です。
お問合せ先
消費・安全部 消費生活課
ダイヤルイン:011-330-8813
FAX番号:011-520-3057