このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

北海道地区「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式を行いました。

   内閣官房及び農林水産省は「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現に向けて、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより地域の活性化、所得向上に取り組んでいる優良な事例を「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第6回選定)として31地区と5名を選定しました。
   北海道地区においても、応募のあった事例の中には、これら以外にも北海道独自の特徴ある優れた取組があることから、北海道地区「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として4地区と1名を選定し、広く発信することにより他地域へ波及することを期待しています。
 
   上川管内からは、「有限会社 協和農産(愛別町)」と「有限会社 ウィズユー(美瑛町)」の2地区がビジネス部門で選定され、旭川地域拠点 渡邊地方参事官から選定証を授与しました。


〈上川管内からの選定地区〉

〇愛別町:「有限会社 協和農産」

 ・活動概要:地元食材を中心としたもち加工事業を開始。もち米は減農薬栽培で、添加物を一切使わない製品を提供。 
 ・同社ホームページ:もち工房「愛ふくふく」 https://www.aifukufuku.com/

〇美瑛町:「有限会社 ウィズユー」
 ・活動概要:展望花畑「四季彩の丘」の運営(レストラン、売店、アルパカ牧場、スノーモービル等)、ペンション、食肉処理・農産物加工。
 ・同社ホームページ:展望花畑「四季彩の丘」   https://www.shikisainooka.jp/about/


(参考)北海道地区「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定結果
            https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/191203.html

撮影データ

◆有限会社 協和農産
◯撮影年月日:令和元年12月20日(金曜日)
◯撮影場所: 愛別町(有限会社 協和農産  もち工房「愛ふくふく」)


認定証授与選定証を授与される
中山代表取締役(左)
記念写真(右から)渡邊地方参事官、中山代表取締役、中山営業部長、旭川開発建設部日向土地改良情報対策官
協和農産選定証
北海道地区「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」
選定証
有限会社 協和農産
意見交換意見交換の様子
直売所【直売所】
協和の里のもち工房
「愛ふくふく」
はくちょうもち自社生産の新米
(品種:はくちょうもち)
加工製品地元食材を使用した
もち加工製品
もち添加物を一切使わない
こだわりの「もち」


撮影データ

◆有限会社 ウィズユー
◯撮影年月日:令和元年12月19日(木曜日)
◯撮影場所: 美瑛町(有限会社 ウィズユー  展望花畑「四季彩の丘」)


認定証授与選定証を授与される
熊谷代表取締役(左)
記念撮影熊谷代表取締役と渡邊地方参事官(右)との記念撮影
選定証
北海道地区「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」
選定証
有限会社 ウィズユー
意見交換意見交換の様子
スノーモービル展望花畑「四季彩の丘」
(スノーランド)
冬期アクティビティの
スノーモービル
アルパカ
アルパカ牧場
*画像提供 (有)ウィズユー

花畑多くの観光客が訪れる14haの広大な花畑
(夏期)
*画像提供 (有)ウィズユー

花畑2色鮮やかな花畑
(夏期)
*画像提供 (有)ウィズユー

お問合せ先

北海道農政事務所 旭川地域拠点

担当者:長谷川、渡邉(英)
代表:0166-30-9300
FAX番号:0166-30-9305