このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

酪農における農福連携推進セミナーを開催しました。

  北海道農政事務所北見地域拠点及び釧路地域拠点、北海道オホーツク総合振興局、釧路総合振興局及び根室振興局は、令和4年1月21日(金曜日)、ZoomによるWEB配信にて「酪農における農福連携推進セミナー」を開催し、道外を含めたくさんの方々にご参加いただきました。(参加者135名)
  有限会社仁成ファーム 常務取締役 佐藤 昌芳 氏及び音羽協働センター 管理者 栂野 豊 氏から「仁成ファームにおける農福連携の取組について」と題しご講演いただいた後、東京農業大学生物産業学部 准教授 小川 繁幸 氏をコーディネーターとし、講演者2名をパネリストに迎え、参加者から事前に寄せられた質問を中心としたトークセッションが行われました。
  農福連携に関心のある皆様にご活用いただくため、本セミナーの動画と資料を掲載しますので、ぜひご覧ください。 


撮影データ

◯撮影年月日:令和4年1月21日(金曜日)
◯撮影場所:北海道農政事務所釧路地域拠点、東京農業大学オホーツクキャンパス


有限会社仁成ファーム 常務取締役 佐藤 昌芳 氏
有限会社仁成ファーム 常務取締役
佐藤 昌芳
 

音羽協働センター 管理者 栂野 豊 氏
音羽協働センター 管理者
栂野 豊 氏

会場の様子(東京農業大学オホーツクキャンパス)
東京農業大学生物産業学部 准教授
小川 繁幸
 

会場の様子(北海道農政事務所釧路地域拠点)
配信会場の様子(東京農業大学オホーツクキャンパス)


講演1:「仁成ファームにおける農福連携の取組について

◯講演者:有限会社仁成ファーム 常務取締役 佐藤 昌芳
              音羽協働センター 管理者 栂野 豊 氏

Youtubeへのリンクはこちら


配付資料(PDF : 3,120KB)

セミナー中で紹介した農福連携の取組動画が釧路地域拠点のHPに掲載されています。
https://www.maff.go.jp/hokkaido/kushiro/douga/jinsei.html

トークセッション

◯コーディネーター:東京農業大学生物産業学部 准教授 小川 繁幸
◯パネリスト:有限会社仁成ファーム 常務取締役 佐藤 昌芳
                    音羽協働センター 管理者 栂野 豊

Youtubeへのリンクはこちら


お問合せ先

北見地域拠点地方参事官室

TEL:0157-23-4171
FAX:0157-23-5358

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader