プレスリリース
令和3年度食品表示・製造工程管理セミナーの開催について
農林水産省北海道農政事務所では、(独)農林水産消費安全技術センター札幌センターと共催で、食品事業者等における食品表示制度等に関する知識と意識の向上を図るため、令和4年3月末で猶予期間が終了する加工食品の原料原産地表示制度やHACCPをテーマとしたセミナーを開催します。※令和3年10月6日、開催場所(紋別地区)を変更。
開催案内チラシ(PDF : 195KB)
1.日時・場所
(1)留萌地区
日時:10月19日(火曜日)13時00分~15時30分
会場:留萌市中央公民館
所在地:留萌市見晴町2丁目
定員:50名
(2)胆振地区
日時:10月29日(金曜日)13時00分~15時30分
会場:むろらん広域センタービル3階会議室A
所在地:室蘭市海岸町1丁目4番1号
定員:50名
(3)檜山地区
日時:11月4日(木曜日)13時00分~15時30分
会場:檜山振興局4階講堂
所在地:檜山郡江差町字陣屋町366-3
定員:50名
(4)後志地区
日時:11月11日(木曜日)13時00分~15時30分
会場:後志労働福祉センター
所在地:虻田郡倶知安町南1条東1丁目
定員:50名
(5)紋別地区
日時:11月25日(木曜日)13時00分~15時30分
会場:紋別市民文化会館ホール 紋別市文化会館ホール ※令和3年10月6日変更
所在地:紋別市幸町2丁目1番18号 紋別市幸町3丁目1番8号 ※令和3年10月6日変更
定員:50名
(6)網走地区
日時:12月1日(水曜日)13時00分~15時30分
会場:オホーツク総合振興局3階講堂
所在地:網走市北7条西3丁目
定員:50名
(7)根室地区
日時:12月9日(木曜日)13時00分~15時30分
会場:北方四島交流センターニホロ
所在地:根室市穂香110番地9
定員:50名
2.内容
(1)新たな原料原産地表示制度
(2)HACCPに沿った衛生管理の制度化
(3)食品トレーサビリティ制度
(4)その他
3.対象者
食品関連事業者、食品関係団体、消費者、行政職員等
4.主催等
主催:農林水産省北海道農政事務所
(独)農林水産消費安全技術センター札幌センター
5.申込み方法
希望地区、氏名、連絡先(電話番号、メールアドレス等)、勤務先・所属団体等、個別相談会希望の有無等の必要事項を御記入の上、各地区開催日の2日前までにインターネット又はFAXでお申込みください。
なお、各地区とも定員になり次第、参加受付を終了しますので、御了承ください。
また、お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理します。
(1)インターネットによるお申込み
お申込みはこちら(申込みフォーム)
(2)FAXによるお申込み
FAXによるお申込みは、別添参加申込書に必要事項を御記入の上、FAX送付先まで送信してください。
参加申込書(EXCEL : 12KB)
参加申込書(PDF : 39KB)
FAX送付先:農林水産省北海道農政事務所消費・安全部米穀流通・食品表示監視課宛
FAX番号:011-520-3057
6.報道関係の方へ
本セミナーは公開とします。カメラ撮影は冒頭から終了まで可能です。
ただし、取材に当たっては、主催者の指示に従ってください。
また、取材のお申込みに当たっては、別添取材申込書に必要事項を御記入の上、FAXによりお申し込みください。
取材申込書(EXCEL : 25KB)
取材申込書(PDF : 34KB)
7.新型コロナウイルス感染防止策
(1)会場内では間隔を空けて着席していただきます。
(2)セミナー当日に体調のすぐれない方は参加を見合わせてください。
(3)セミナー会場入り口で消毒液による手指消毒と検温を実施しますので、協力をお願いします。
(4)セミナー参加中は必ずマスクの着用等を含むエチケットの徹底をお願いします。
(5)感染拡大の状況によっては、開催を取りやめる場合があります。
お問合せ先
011-330-8814
担当者:寺山・玉井
ダイヤルイン:011-642-5490