プレスリリース
「みんなで農活 Start_Up! ~企業や人を農とつなぐセミナー~」の開催について
※こちらの催しは終了いたしました。農林水産省北海道農政事務所札幌地域拠点では、農業の労働力支援に関心のある企業や団体、高校・大学等を対象に、労働力不足の実態や他業種マッチングの可能性についての情報を共有し、農業への関わり方を様々な観点から考えてもらうことを目的に「みんなで農活 Start_Up ~企業や人を農とつなぐセミナー~」を開催します。
※令和3年1月25日、開催方法等を変更。
開催方法の変更前に参加申込みをいただいた方には、主催者からオンライン(Zoom)参加の確認を電話等でいたします。
1.開催日時及び場所 開催方法等 ※令和3年1月25日変更
日時:令和3年2月4日(木曜日) 14時00分~16時00分 (受付・開場:13時15分~)場所:札幌国際ビル8階 国際ホール
所在地:札幌市中央区北4条西4丁目1番地
開催方法:オンライン(Zoom)
定員:50名 80名
参加費:無料
※専用駐車場はありませんので、公共交通機関または最寄りの駐車場をご利用ください。
2.主催
農林水産省 北海道農政事務所 札幌地域拠点3.後援
北海道4.対象者等
農業の労働力支援に関心のある企業・団体、農業に関わりのある大学・高校など5.プログラム
開会(14時00分)あいさつ(北海道農政事務所札幌地域拠点地方調整官)
◆基調講演(30分程度)
「多様な人材が活躍できる農業を目指して ~パラレルノーカー~」
・JA北海道中央会
◆仲介した機関による取組報告(15分程度)
「北海道における農業と他業種等とのマッチングに向けた取組について」
・北海道農政部
◆取組紹介(45分程度)
「企業が農業を体験して」
・ANA新千歳空港株式会社
・石屋製菓株式会社
・株式会社デンソー北海道
閉会(16時00分)
※内容は変更される場合があります。
6.申込み方法 ※令和3年1月25日変更
<Eメールでお申込みの場合>メール本文に(1)氏名(ふりがな)、(2)会社名(団体名)、(3)電話番号をご記入のうえ、下記のメールアドレスまでご送信願います。
メールアドレス:sanjikan_sapporo@maff.go.jp
<インターネットでお申込みの場合>
下記の参加申込フォームからお申し込みください。
参加申込フォーム:
https://www.contactus.maff.go.jp/j/hokkaido/form/sapporo/201222.html
申込締切日
令和3年1月26日(火曜日)17時00分までにお申し込みください。
なお、受付は先着順とし、定員(50名 80名)になり次第終了させていただきますので、ご了承ください。
オンライン(Zoom)のURL送付
申込み受付後、オンライン開催のURLをメール(sanjikan_sapporo@maff.go.jp)で送付いたします。
開催時刻付近になりましたら、送付されたURLで接続するよう、お願いいたします。
7.報道機関の方へ ※令和3年1月25日変更
(1)本セミナーは公開といたします。カメラ撮影は、冒頭から終了まで可能です。ただし、取材に当たっては、主催者側の指示に従ってください。
(2)報道機関の方は、8.添付資料の「取材申込書」に必要事項をご記入のうえ、Eメールによりお申し込みください。
申込み受付後、オンライン開催のURLをメール(sanjikan_sapporo@maff.go.jp)で送付いたします。
メールアドレス:sanjikan_sapporo@maff.go.jp
8.添付資料 ※令和3年1月25日変更
「みんなで農活 Start_Up! ~企業や人を農とつなぐセミナー~」:チラシ(PDF : 1,216KB)<報道関係者用>
取材申込書(EXCEL : 27KB)
取材申込書(PDF : 90KB)
9.留意事項 ※令和3年1月25日変更
(1)新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご来場の際の「マスクの着用」、受付での「手指の消毒」、「検温」へのご協力をお願いいたします。(2)当日、会場に掲示する「北海道コロナウイルス通知システム」への登録にご協力お願いいたします。
(3)新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催を中止する場合がございます。予めご了承ください。
お問合せ先
北海道農政事務所札幌地域拠点
担当:齊藤、加藤(匡)
電話番号:011-330-8821
FAX番号:011-520-3064