プレスリリース
「有機農業推進セミナー」の開催について
農林水産省北海道農政事務所は、平成30年2月14日(水曜日)に「共済ホール」において「有機農業推進セミナー」を開催します。本セミナーは公開です。ただし、カメラ撮影は冒頭のみ可能です。
1.概要
農林水産省は、有機農業の推進に関する法律に基づく「有機農業の推進に関する基本的な方針」(平成26年4月公表)において、おおむね平成30年度までに我が国の耕地面積に占める有機農業の取組面積の割合を倍増(0.4%→1%)させること及び、生物の多様性に及ぼす影響を低減させるための取組であること等を知る消費者の割合について、50%以上とすることを目標としています。このため、先進的な生産者の取組紹介及びパネルディスカッションにより、有機農業取組面積の拡大・消費者の有機農業に関する理解度向上を目的としてセミナーを開催します。
2.開催日時及び会場等
日時:平成30年2月14日(水曜日) 13時00分~17時30分場所:共済ホール
所在地:札幌市中央区北4条西1丁目1番地 共済ビル6階
会場に駐車場はありませんので、お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
参加費:無料
主催:北海道農政事務所
3.内容
事例紹介 | |||
株式会社マルタ代表取締役社長 | 佐伯 昌彦 | ||
北海道有機農業協同組合長 | 小路 健男 | ||
大空町有機農業推進協議会長 | 赤石 昌志 | ||
情勢報告 | |||
農林水産省生産局農業環境対策課有機農業調査係長 | 西野 嘉一 | ||
パネルディスカッション | |||
コーディネーター | 東京農業大学 名誉教授 | 吉羽 雅昭 | |
パネラー | 農林水産省生産局農業環境対策課長 | 及川 仁 | |
株式会社マルタ代表取締役社長 | 佐伯 昌彦 | ||
北海道有機農業協同組合長 | 小路 健男 | ||
大空町有機農業推進協議会長 | 赤石 昌志 | ||
北広島消費者協会 顧問 | 遠藤 智恵子 | ||
☆ 議題 | |||
・有機農業の取組面積拡大に向けて | |||
・消費者から見る有機農産物について | |||
・有機農産物の輸出について |
内容は変更となる場合があります。
4.参集範囲
農業者、農業者団体、一般消費者、行政関係者等5.定員
300名程度を予定しております。6.参加申込方法
(1)申込方法FAXによる申込方法:「8.添付資料」の「参加申込書」に必要事項を記入の上、以下の宛先にFAXでお申し込みください(電話でのお申し込みはお受けしておりません)。
北海道農政事務所生産経営産業部生産支援課宛て FAX:011-330-8609
インターネットによる申込方法:以下URLのお申し込みフォームに必要事項を記入いただき、送信ボタンを押してください。
お申し込みフォーム: https://www.contactus.maff.go.jp/j/hokkaido/form/organic_seminar.html
なお、お申し込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、確認等ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
(2)申込締切日
平成30年2月9日(金曜日)17時必着です。
7.報道関係者の皆様へ
取材を希望される方は、「8.添付資料」の「取材申込書」に必要事項を記入の上、申込締切日の17時までにFAXでお申し込みください(電話でのお申し込みはお受けしておりません)。なお、取材に当たっては、北海道農政事務所担当者の指示に従ってください。8.添付資料
(1) 開催要領(PDF : 41KB)(2) 参加申込書(PDF : 44KB)
(3) 取材申込書(PDF : 48KB)
お問合せ先
生産経営産業部生産支援課
担当者:中村
TEL:011-330-8807(課代表)
FAX:011-330-8609