プレスリリース
「90分でわかる!新たな基本計画のすべて」~策定した職員が解説します!~
農林水産省は、令和2年3月31日に閣議決定された「新たな食料・農業・農村基本計画」について、農業者、消費者、食品産業関係者、地方自治体等、幅広い関係者への周知を行うため、説明会を開催いたします。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、対面式ではなく、各都道府県に設置された全国54会場(北海道は、札幌市、函館市、旭川市、釧路市、帯広市、北見市)にて、ウェブ会議又はテレビ会議により開催します。
1 開催日時及び場所等
各会場とも午前と午後の2部制で開催します。各会場とも駐車場はございません。
(1)開催日時: 令和2年9月17日(木曜日)
午前の部: 10時00分~12時00分
午後の部: 14時00分~16時00分
<旭川会場>
旭川地方合同庁舎 西館6階 旭川労働基準監督署会議室
所在地: 旭川市宮前1条3丁目3番15号
定 員: 午前の部 16名
午後の部 16名
(2)開催日時: 令和2年9月25日(金曜日)
午前の部: 10時00分~12時00分
午後の部: 14時00分~16時00分
<札幌会場>
農林水産省北海道農政事務所 3階会議室
所在地: 札幌市中央区南22条西6丁目2-22 エムズ南22条第2ビル
定 員: 午前の部 35名
午後の部 35名
<函館会場>
函館地方合同庁舎 5階 北海道農政事務所会議室
所在地: 函館市新川町25-18
定 員: 午前の部 10名
午後の部 10名
<釧路会場>
釧路地方合同庁舎 5階 北海道農政事務所会議室
所在地: 釧路市幸町10丁目3番地
定 員: 午前の部 10名
午後の部 10名
<帯広会場>
帯広地方合同庁舎 3階 北海道農政事務所会議室
所在地: 帯広市西6条南7丁目3
定 員: 午前の部 15名
午後の部 15名
<北見会場>
北見地方合同庁舎 3階 北海道農政事務所資料室
所在地: 北見市青葉町6番8号
定 員: 午前の部 10名
午後の部 10名
2 内容
本説明会は、オンラインにより農林水産省本省より説明します。(1) 新たな食料・農業・農村基本計画について
(2) 質疑応答
3 参加申込方法 ※参加申込みは締め切りました。
FAX又はインターネットによりお申込みください(電話でのお申込みは、ご遠慮ください)。・会場規模の関係から、各機関1名程度で申込みをお願いいたします。
・午前の部、午後の部の両方に申し込むことはできません。
・各会場とも、定員になり次第申込みを締め切らせて頂きますので、ご了承ください。
・事前申込者がいない日時については、開催を取りやめる場合があります。
・申込みによって得られた個人情報は厳重に保管し、ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
<FAXによる申込み>
別添「参加申込書(一般参加者用)」に必要事項をご記入の上、FAX送信先まで送信してください。
FAX送信先: 北海道農政事務所企画調整室
FAX番号: 011-552-0530
<インターネットによる申込み>
以下のアドレスから「参加申込フォーム」に必要事項を入力の上、お申込みください。
申込フォーム:
・ 旭川会場: 令和2年9月9日(水曜日)17時00分必着
・ その他の会場: 令和2年9月17日(木曜日)17時00分必着
4 報道機関の皆様へ
(1)本説明会は公開とします。カメラ撮影は、冒頭のみ可能です。ただし、取材に当たっては、係員の指示に従ってください。(2)取材を希望される場合は、別添「取材申込書」に必要事項をご記入の上、旭川会場は令和2年9月9日(水曜日)17時00分、その他の会場は、令和2年9月17日(木曜日)17時00分までにFAXによりお申込みください。
・参加申込書(報道関係者用)(PDF : 73KB)
5 新型コロナウイルス感染防止対策
・ 会場内では間隔を開けて着席していただきます。・ 説明会当日に体調のすぐれない方は参加を見合わせてください。
・ 建物入口または会場入口での「消毒液による手指消毒」や「検温」を実施しますので、ご協力をお願いします。
・ 説明会参加中は必ずマスクの着用等を含むエチケットの徹底をお願いします。
・ 感染拡大の状況によっては、開催を取りやめる場合があります。
6 留意事項
参加に当たり、次の留意事項を遵守してください。これらを守らない場合は、参加をお断りすることがあります。(1)事務局の指定した場所以外に立ち入らないこと。
(2)携帯電話等の音の出る機器については、電源を切るか、マナーモードに設定すること。
(3)参加中は静粛を旨とし、以下の行為を慎むこと。
・説明者及び参加者の発言に対する賛否の表明又は拍手
・報道関係者の方々を除き、会場においてのカメラ、ビデオ等の使用
・食事及び喫煙
(4)銃砲刀剣類その他危険なものを会場に持ち込まないこと。
(5)その他、係員の指示に従うこと。
お問合せ先
企画調整室
担当者:武田、伊藤
ダイヤルイン:011-330-8801
FAX番号:011-552-0530