プレスリリース
北海道銀行の店舗で「受け継ぎたい北海道の食」動画コンテスト優秀賞作品動画を配信!
食の多様化や家庭環境の変化等により、伝統料理や郷土食などの存在感が薄れつつあり、これら食文化の保護、次世代への継承は喫緊の課題となっています。こうした中、北海道農政事務所では今年度も「受け継ぎたい北海道の食」動画コンテストを開催、北海道の食のおいしさと技術、食材の魅力、熱意ある背景を伝えている昨年度の優秀賞受賞作品動画を北海道銀行本支店において発信します。対象店舗及び期間等
対象店舗:北海道銀行の店舗131店(道内129店、道外2店)配信期間:令和2年9月1日~11月末を予定
動画配信作品
令和元年度「受け継ぎたい北海道の食」動画コンテスト優秀賞受賞6作品(タイトル五十音順、敬称略)
芦別の郷土料理【ガタタン】
一般社団法人 芦別観光協会 黒川 美環子(北海道芦別市)
ウケシコロ ~受け継ぐ~
公益財団法人 アイヌ民族文化財団 民族共生象徴空間運営本部 新谷 裕也・羽山 亮太・小林 純平(北海道札幌市)
オホーツク枝幸「鮭の焼き漬け」
オホーツク枝幸ブランド推進本部 脇本 勝幸(北海道枝幸郡枝幸町)
知る人ぞ知る保存食「しばれ芋」~三平汁で味わう先人の味~
札幌保健医療大学 保健医療学部 栄養学科 商品開発研究会サークル(北海道札幌市)
新十津川の願い、母子の村「めはり寿司」
新十津川町地域おこし協力隊 佐藤 健伍(北海道樺戸郡新十津川町)
北海道天塩町(てしおちょう)伊藤家の飯寿司(いずし)
天塩町スローフードの会 伊藤 千枝子(北海道天塩郡天塩町)
北海道天塩町地域おこし協力隊 久保 綾香(北海道天塩郡天塩町)
※1ヶ月に2作品ごとの上映となります。
※全ての入賞作品の視聴はこちらをご覧ください。
令和元年度「受け継ぎたい北海道の食」動画コンテスト入賞作品
お問合せ先
生産経営産業部事業支援課
担当者:蝦名、森定
ダイヤルイン:011-330-8810
FAX番号:011-520-3063