農地・住宅地の確保の詳細と相談窓口
農地・住宅地の確保
農地
農地を確保するには、農地法による所有権取得や農業経営基盤強化促進法による利用権設定などが必要です。
住居
住居は、適時、適切な栽培管理をしてくために、できるだけ農地の近くにあることが望ましいです。
※ 農地の賃借、売買については、各市町村、各市町村農業委員会、県農業公社が農地の利用調整や斡旋をしていますので、取得したい農地所在地の市町村農業委員会または県農業公社にご相談下さい。
県農業公社
- (社)新潟県農林公社 【新潟県】 電話:025-281-3480
- (社)富山県農林水産公社 【富山県】 電話:076-441-7396
- (社)石川県農業開発公社 【石川県】 電話:076-267-0660
- (社)ふくい農林水産支援センター 【福井県】電話:0776-21-8311
- 全国にある農地保有合理化法人一覧 (公益社団法人全国農地保有合理化協会へリンク)
お問合せ先
経営・事業支援部経営支援課ダイヤルイン:076-232-4238
FAX:076-234-3076