更新日:平成23年10月7日
4.環境配慮計画の実地状況(4)右岸幹線用水路
(4)右岸幹線用水路
右岸幹線用水路については、従来から洗い場等に利用されるなど、地域用水として地元集落に親しまれていた。
このため、用水路の改修に先立ち、平成15年度~平成16年度にかけて、ワークショップを開催(準備会:7回、WS:3回)し、地域住民の意見を取り込み平成18~19年にかけて改修を行った。
下記に示す、「右岸幹線用水路整備のあらまし」はワークシヨツプの中で検討された整備内容を取りまとめ、整備の基本となったものである。
戻る | 前へ | 次へ |
お問合せ先
農村振興部水利整備課
ダイヤルイン:076-232-4724
FAX:076-234-8051